fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


米国「日本人の哲学が大好きだ…」 進化が止まらない日本の鉄道に米国から羨望の声

東海道新幹線では13年ぶりのフルモデルチェンジとなる、
新型車両「N700S」が今月1日、デビューを果たしました。
JR東海はまず4編成を導入し、22年度までに40編成に増やす予定です。

「N700S」の「S」は「最高」を意味する「Supreme」が由来なのですが、
その名の通り、乗り心地は過去最高との評価が。
乗り心地を向上させる「フルアクティブ制振制御装置」を導入し、
先頭車両の形状には「デュアルスプリームウィング形」を採用した事で、
走行時の騒音や揺れがこれまで以上に低減されたそうです。

営業最高速度は時速285キロと前モデルと変わりませんが、
試験走行では、時速360キロを超えるスピードを記録。
地震発生時のブレーキ距離は「N700A」よりも5%短縮され、
停電しても自力で走行できるバッテリーも搭載されています。

「過去最高」を更新し続ける日本の新幹線をCNNが取り上げたところ、
米国人から羨望の声と、自国との差に落胆する声が殺到しています。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

「日本、俺の国にも頼む!」 日本の新幹線を手にするインドに世界から羨望の声

33575373575.jpeg




翻訳元

https://www.youtube.com/watch?v=S_YN8KFLnDM



■ 俺は日本人に特大の敬意を抱いてるよ……。
  彼らは常に革新的で進んだ考えを持ってるんだ。 +25




■ 「トウカイドウ・シンカンセンの開業は1964年」

  敗戦からたった19年後なのかぁ。 +36




■ 日本人はエンジニアリングの面で、
  世界にとって有益となる偉業をいくつも達成してきた。 +16




■ 日本製には常に全幅の信頼を置いていい。俺が保証しよう。 +2




■ 新たな技術を生み出す事と交通機関の質に関して、
  日本はいつだってベストだったからね😉 +9




■ そして俺たちは……この頃は何も成し遂げちゃいない。




■ 素晴らしい。国民ファーストの国ならではの偉業だ。 +2




■ 日本=クオリティだからな。 +3




■ 結局のところ、日本のテクノロジーは世界最高なんだよ。 +3




■ ヘイ、母国よ。
  これが経済成長と効率性を促す高速鉄道のあるべき姿だ。
  冗談抜きで俺たちは日本から数十年の差がある。 +814 カナダ




■ 日本が異常なほどの速度で走る鉄道を造り上げてる間、
  この国は上位1%のための富を築いていた。 +6




■ しかもCO2の排出量も飛行機より新幹線の方が圧倒的に少ない。 +3




■ その裏で私たちは一体何をやっているの? +8




■ 日本は世界最高の革新国。
  彼らの電子技術に関する知識は唯一無二で、
  そもそも比較できる対象は存在しない。 +9

「日本にライバルなどいない」 新幹線の圧倒的な性能が分かる1枚の写真が話題に



   ■ 僕らだって革新技術の面で強力な国になれるはず。
     でも技術よりも武器の方に関心がいってるからねぇ。 +4



■ 素晴らしい。それにしても、日本との差が酷すぎるだろ! +19




■ 実際問題、何でウチらは高速鉄道が持てないんだろう?




■ アメリカは日本を模範にしなきゃいけないと思う。
  この国の公共交通機関は先進国の中で最低だもん。




■ 一方その頃俺達は、道路や橋さえまともに修繕出来ずにいた。 +28




■ 日本は革新とは何かを常に世界に示しているね。 +2 スペイン




■ この鉄道が北米を走ったらどんなに素晴らしいか。 +7




■ もしこの国が本当に今でも先進国なら、
  こういうクールな物が存在するはずなんだがなぁ。 +26




■ いつになったらシンカンセンはフランスに来てくれるんだい? +2




■ 日本人に革新性をもたらす彼らの哲学が大好きだ……。
  ワビサビやカイゼンやリーン生産方式をね。 +1




■ 時速224マイルって、にわかには信じられん速度だな。
  科学技術の面で日本は俺たちの遥か先にいるわ。 +3




■ 日本人が時速360キロで旅をしている一方、
  俺たち「キロ」の意味さえ知らなかった。 +9

「ありがとう任天堂!」ポケモンGO 米国人にメートル法を認知させる快挙




■ 前にも感じた事だけど、私たちは相当遅れてるのね。
  日本人はいつの間にか空飛ぶ車も造ってそう。 +2




■ プライオリティがしっかりしていて、
  人民による人民のためのお金の使い方がされると、
  このようなアメージングな事が起こるのです。 +15




■ 鉄道技術に関してはすでに日本 VS 世界だよな。 +2




■ 最高の物を造る事に集中した時、偉業は達成される。
  それは日本がずっとやり続けてきたことでもある……。
  だからあの国は、革新技術の面でいつだってベストなのさ。





関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2020/07/03 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランダム記事



ブログパーツ アクセスランキング