イギリス政府は14日、中国通信機器大手のファーウェイの製品を、
第5世代移動通信システム(5G)から完全に排除すると発表しました。
来年以降はファーウェイから設備を購入することを禁止し、
2027年までに通信網から撤去する必要があるとしています。
当初は同社の限定的な参入を容認する姿勢でしたが、
ここに来て、急な方針転換となっています。
中国企業の排除に動き始めたイギリス政府は次いで、
日本政府に対して「5G」の通信網づくりで協力を要請。
ファーウェイに変わる調達先としてNECや富士通の名前を挙げ、
両社の技術や競争力を高める支援を要望しています。
この報道に対し、現地からは好意的な声が多く寄せられています。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。
英国「日本と組めば絶対に大丈夫だ」 英国がTPPへの参加意思を公式に表明
翻訳元
■■■■■(シェアページからも)
■ これは良い動きだ!
僕は日本の電気通信技術に信頼を置いてるからね。
+5■ 日本は俺たちに敬意を払ってくれる国だ。
そういう国となら喜んで手を組めるさ。
+1■ 日本の技術力こそ至高。
そして世界で最も信頼されてるのも日本製だ。
+2■ 日本人にお願いするのは何ら恥ずかしいことじゃないよね。
技術に関しては間違いがない国なんだから。
■ 日本なら絶対に上手くやってくれる……。Go Japan
+2■ 創造性とテクノロジーは日本の十八番だ。
そして最も重要なことは、
日本には敬意の文化があるという事。
+22■ 車も日本製を買うだろ?
幸せで素晴らしい人生を送りたいなら、
常識力を駆使することは大事だぞ。
+10「俺達は日本に完敗してる」 なぜ世界は日本車を超えられないのだろうか?■ イギリスはかなり賢明な判断をしたと思う。
+2 アメリカ■ 正直言ってこれは全然難しい判断じゃなかっただろうな😂
+2■ ヨーロッパにはノキアやエリクソンがあるのになぁ。
まぁ「イギリス例外主義」があるのは知ってたけどさ。
+1■ 日本人が本気になればどこも敵わんよ……。
+9 インド■ 私は政府が日本企業に依頼することを半年前に予言してたよ。
富士通とNECがイギリスを救うことになる。
+11■ こうやって日本に協力を要請するってことは、
この国の技術はヤバイ状態にあるってことか。
+3海外「日英の100年は対照的」 川崎重工が英海軍に艦船部品輸出へ■ ちなみにイギリスは2021年に日本と貿易協定を結んで、
日本が主導するTPPにも参加するよ。
■ 個人的にはイギリスが独自にやっていった方がいいと思うが。
+2■ おおっ、イギリス政府も良い仕事をするじゃないか!
+2■ だけど何で日本企業に頼むんだろう?
イギリスには5Gを開発してる企業が存在しないの?
■ 実は5Gってそこまで重要じゃないんだけどな。
3Gがあればネットショッピングだって出来るし。
+1■ 安上がりだとしても、国家の安全性には代えられないよねぇ。
■ イギリス政府は素晴らしい決断をした。
技術面で日本は超大国と言える国だから!
+1 インド■ 日本は素晴らしい仕事をするから、彼らになら任せられる!
+4■ オーストラリアもイギリスに続くべき。
日本企業に移行しよう。
+1 オーストラリア■ こういうニュースを待ってた。
日本は必ず5G技術を向上させてくるだろうし。
出来れば日本が5Gをリードしていって欲しいなぁ。
+2■ これはイギリスにとっても日本にとっても良い動きだね。
+2■ 日本の技術を導入すれば結構な割高になるだろう。
だけど日本のテクノロジーは一流だし、
取り引きも透明性があって、信頼出来る。
そして何より、日本は誠実に対応してくれるんだ。
イギリス政府は、素晴らしい決断をしたんだよ。
+44
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。