fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「もう全部日本人に任せよう!」 日本には既に未来が来ていると海外で話題に

ロボット開発を手掛ける「Telexistence」は先月21日、
コンビニなどで商品陳列などを行える遠隔操作ロボット、
「Model-T」を開発したことを発表しました。

工数が大きい商品検品や陳列業務を遠隔操作化することで、
店舗立地に制約されないスタッフの採用や店舗の省人化が可能となり、
人手不足の解消につながると期待されています。
「Telexistence」と協業しているファミリーマートは、
2022年までに最大20店舗への導入を目指す予定です
(ローソンも今月以内に遠隔操作ロボによる商品の陳列等を始める)。

この件をロイターなど多くの海外メディアも取り上げており、
外国人からは「未来的」ゆえの驚きと懸念の声が相次いでいました。

「日本における悪夢だw」 日本のお店の外国人店員の存在に戸惑う海外の人々

7357635657575.jpg




翻訳元(シェアページからも)

https://www.youtube.com/watch?v=ChuiPATE03w



■ 冗談抜きで日本にはすでに未来が来ているようだ。 ボリビア




■ 俺たちはすぐにロボットと入れ替えられるだろうな。
  これはまさに人類の未来だよ。 +3 国籍不明




■ こうやって新しい世界秩序が構築されてるんだなぁ。
  少しずつだけど、着実に……。 +2 ホンジュラス




■ 日本の科学技術には限界がないのか。 +2 ペルー




■ 私、なんか泣けてきちゃったよ😭
  日本はなんてクールな国なんだろう! イタリア




■ ますます俺の国は日本から引き離されていく。 +2 メキシコ




■ 将来仕事を失う心配をしたくないなら、
  ロボットのメンテ技術を習得しておくといいかも。 +2 スペイン




■ 日本人とロボット。
  この2つは切っても切れない関係だからなぁ。 +1 アメリカ

「神道が影響してるんだよ」 なぜ欧米人はロボットを恐れ日本人は恐れないのか?




■ こうして日本に惹かれる人間がまた増えるのであった。 アメリカ




■ だけど本当に経費削減に繋がるのかな。
  だってあのロボットだってかなり高いでしょ? ロシア




■ どんな仕事でも安泰ではないって事だよな。 +11 アメリカ




■ 日本は着実に進化を続けてる印象を受けるよ。 +2 イスラエル




■ こういう報道を見て「日本は超ハイテク天国」
  って期待し過ぎる外国人が出てくるんだよね……。 +6 スロバキア

海外「日本は全てがハイテク」 外国人が日本に対して抱えていた偏見



   ■ 日本は両極端かもな。
     でも日本に対して良い印象を持ってない人は、
     日本人だって想像以上に人間的って事を知って、
     良い驚きを受けると思うんだよ。 +2 フランス



■ 日本は世界の遥か先に行ってしまった。 +2 メキシコ




■ 火星に基地を作る時もこういうやり方なんだろうね。 米在住




■ トウキョウ、あなたは素晴らしいくらいにクールね。 +5 アメリカ




■ もう全部日本人に任せておけば間違いなさそうだ! +2 アメリカ




■ 日本と日本のコンビニが恋しくなった!!! +5 国籍不明

「日本のコーヒー美味しすぎ!」 日本のコンビニコーヒーが外国人にも大好評




■ 英語が話せるロボットにしてほしい。
  私がよく行くファミリーマートの店員さんたちは、
  常に礼儀正しくて、自分たちの仕事に専念してる。
  あとは英語が通じれば完璧なの……。
  私みたいに自由に出歩く事ができないママにとって、
  ファミリーマートは親友のような存在! 日本在住




■ 今後はますます仕事がなくなっちゃうね😢 +6 日本在住



   ■ コンビニのスタッフは不足してる。
     だから今すぐ問題になる事はないと思うよ。 +3 オランダ



■ ロボットを遠隔操作する人はいるわけだから、
  誰かが職を失うって事にはならないのでは?
  人間の仕事を奪わない限り別にいいと思う。 +1 アメリカ




■ もう意味が分からない……。
  そしてこういうのはやっぱり日本なんだよ。 +1 コスタリカ




■ 技術的特異点*が訪れる事は避けられない。
  ロボットはこれから、すでに今もだけど、
  ますます生活の一部になってくだろうね。 +6 アメリカ

 (*AIが人類の知能を超える転換点。2045年に起きると言われている)




■ 日本はどこの国よりも先にいる。
  こういう面でもそうだし、災害対策の面でもそう。 イスラエル

「世界よ、これが日本だ!」 日本の災害対策は次元が違うと海外ネットで話題に




■ 「一方その頃日本では」の正しい使い時だろこれ……。 +4 国籍不明




■ 俺は店員さんに会いたくてコンビニに行く時もあるのに!!
  この流れは完全に間違ってる!!!!! +16 オーストラリア




■ 俺の知らないうちに未来は来てたんだな。 +2 アメリカ




■ 先進国は今後遠隔操作ロボットに頼るはず……。
  新しい時代に入ろうとしている事を痛感したよ。 +4 国籍不明





「Telexistence」のCEO・富岡仁氏はロイターの取材に英語で応じ、
「人類はロボットを敵として恐れる必要はありません。
 その点、日本人には余裕があると思います。
 アニメの影響で、ロボットはヒーローなんです。
 単なる機械と見ている欧米人とは見方が異なると思っています」
と話しています。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2020/08/27 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事 (サムネイル付)
海外「日本は本当に良いチームだ!」 ヌートバーが侍ジャパンの中心的役割を任される姿に感動の声 Mar 19, 2023
海外「日本の都市で一番住みやすい!」 TIME誌が『世界最高の場所』に名古屋を選出し話題に Mar 18, 2023
海外「母国で日本の便利さを痛感した」 日本では一般的な店舗のサービスが画期的だと話題に Mar 17, 2023
海外「これが日本人なんだ!」 日本の投手が取った行動がアメリカ人の常識を大きく変える事に Mar 16, 2023
海外「若者達はみんな親日家だ!」 何でフランス人はあんなに日本が大好きなの? Mar 15, 2023
海外「何で日本以外では無名なんだ?」『サザエさん』なる謎の日本の国民的アニメが話題に Mar 14, 2023
海外「日本は世界の模範となった」 WBCの試合中に撮影された日本人の行動に称賛の声 Mar 13, 2023
海外「アニメの枠を超えている!」 アニメ嫌いの欧米の若者に『進撃の巨人』を見せた結果が凄い事に Mar 12, 2023
海外「本家の日本に任せるべきだ」 フランスを席巻した日本アニメを仏大手TV局が実写化へ Mar 11, 2023
海外「日本史に影響を与えてたのか!」 サムライと共に戦ったフランス人の存在に現地が熱狂 Mar 10, 2023
海外「日本は実在する国なのか?」 米大企業の社員が日本の鉄道システムに驚愕 Mar 09, 2023
海外「日本に行くのが怖い…」 初来日した海外アニメーターが日本人の姿に衝撃 Mar 08, 2023
海外「日本の枕は異次元だぞ!」 世界の親日家が推す日本で買える最も実用的なお土産が話題に Mar 07, 2023
海外「東京は誤解されている!」 世界最大の都市、東京の特殊性が海外ネットで話題に Mar 06, 2023
海外「なぜ女性は舞台に立てないの?」外国人のイメージを覆す最新の歌舞伎に様々な声が Mar 05, 2023
海外「日本では犯罪が起きないのか?」 日本の雪国に設置されている謎の箱が世界的な話題に Mar 04, 2023
海外「日本人はこんな良い暮らしを…」 日本の一般的な建売住宅に世界から驚きの声 Mar 02, 2023
海外「日本に永遠の感謝を!」 最も募金額が多い国は日本だったとトルコ外相が公表し話題に Mar 01, 2023
海外「日本人は何者なんだ…」 カナダ人YouTuberが日本人の仕事の速さに驚愕 Feb 27, 2023
海外「すでに日本は圧倒している」 ハリウッドに迫る日本のソフトパワーを豪公共放送が特集 Feb 26, 2023
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:




ブログパーツ アクセスランキング