台湾の李登輝元総統の告別追悼礼拝が19日、
新北市内にある大学の礼拝堂で行われました。
式には蔡英文総統をはじめとする台湾の要人の他、
森喜朗元総理や米国のクラック国務次官など約800人が参列。
安倍前総理も感謝と敬意と惜別を記したメッセージを寄せました。
そして、「日台友好和歌山市議会議員同盟」が、
台湾外交部と長年にわたって親交を深めてきたこともあり、
和歌山市は半旗を掲げて、李登輝元総統に弔意を示しています。
この事が台湾の大手メディアによって報じられ、現地で大きな話題に。
寄せられた反応をまとめましたので、ごらんください。
翻訳元
■■(シェアページからも)
半旗に向かいお辞儀する遠藤富士雄・前和歌山市議

■ なんて感動的な光景なんだ! この感動は言葉じゃ言い表せない!
+12■ 日本人は義理人情に厚いね。本当に尊敬に値する人たちだ。
+5■ 李登輝さんの影響力は台湾内だけじゃなかったのか。
日本でも最大級の敬意を払われてたんだ。
+1■ 日本人は細部にまで心を配るし、温かい。本当に。
+2■ 一生忘れられない光景になるねこれは!
台日の友情が永遠に続く事を願ってる。
+3■ 日本人の礼儀の素晴らしさと愛情の深さに感動した。
+4■ あとは台日の国交が樹立されればいいんだが。
+2■ 日本は素晴らしい! 情に厚く、義を重んじる国だから。
そしてアメリカもまた同様に素晴らしい国だ!
+3■ 李登輝さんはほとんど日本人みたいに認識されてるのかな?
■ 日本人の思いやりと道義を大事にする国民性にはいつも感心してる。
台湾人は日本人の行動に何度泣かされたか……。
今回も本当に感動的だったよ。
細やかで温かい心配りに感謝します。
■ 李登輝さんにとって一番の心残りは、
存命中に日本とまた1つになれなかった事だろうね。
+1■ ありがとう日本。これからもずっと仲良くやっていこうね。
+4■ 台湾と日本が兄弟じゃなかったら何だと言うんだね。
+11■ 和歌山は最高だな。
+3■ 台湾と日本の友情は深くて厚い。
これからもこの関係性にひびが入ることは絶対にないさ。
+23 ■ これほど近しい関係にある2カ国はアジアには他にないな。
■ まぁ李登輝さんは過去に日本人だったわけだしね。
日本人が敬意を払うのも当然の事だと思う。
+4■ 李登輝元総統は台湾に自由、民主主義、人権、
そして法治社会を齎した「台湾の父」だ。
+5■ 香港人です。僕たちも李登輝先生を尊敬しています。
+4 香港■ 日本と台湾は双子の兄弟みたいなもので、
どちらか一方が困難に直面すれば、
もう一方も深刻な影響を受けるんだ!
+2■ これこそ国家と国家の間にある温情ってものだね。
+5■ 情に厚い森喜朗さんが李登輝元総統に示してくれた、
深い敬意にも本当に感動したよ。
+22■ すごい……。半旗で弔意を示してくれたんだね。
日本がここまでやってくれるなんて本当にすごいよ!
+11■ 台湾と日本との間には長い歴史がある。
台湾が近代化できたのは、日本による50年の統治のおかげだ。
もちろん負の感情だってなくはないけど、
それでも俺は日本に感謝してるよ。
+2■ 日本人だからね。
こういう振る舞いは彼らからすれば当然の事なんだ。
■ 台湾と日本は、紛れもなく1つの家族だと思う。
+19■ 台湾の民主の父よ、あなたが台湾に齎したもの全てに感謝する。
+23■ 日本人は何回台湾人を泣かせれば気が済むんだ。
台日の友好が永遠に続く事を、心の底から願ってるよ。
+3
なお、日本国内でマスクなどが不足していた5月には、
和歌山市に対し、台湾の医師会や団体・企業などから、
マスクや防護服、エアロゾルボックスが多数届けられていました。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。