fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本に住んでて良かった!」『鬼滅の刃』のハリウッド作品を超える快挙が話題に

今月16日から公開が始まった「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」。
全国403の映画館での公開と、非常に大きな規模で封切られており、
公開初日だけで興行収入が10億円を突破し、
18日までの3日間では46億円を超えたそうです。

日本における歴代興収ランキングで全体4位、
邦画で歴代2位となる興収250億3000万円を記録した、
新海誠監督の「君の名は。」が公開から2日間で7億7000万円なので、
歴代トップクラスの作品をも凌ぐロケットスタートとなりました。

この件は海外でも大きな話題となっており、
昨年11月に公開された「アナと雪の女王2」(最終133億円)や、
15年公開の「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」(最終116億円)など、
世界的に大ヒットしたハリウッド作品を超えた記録だと、
各海外サイトで紹介されています。

関連投稿には、世界中からから数千のコメントが。
寄せられた反応の一部をご紹介しますので、ご覧ください。

「日本の影響は明らか」 日本のアニメの影響を受けたハリウッド映画9作

735752367533.jpeg




翻訳元(シェアページからも)



■ おめでとう👏
  「アナ雪」と「スターウォーズ」を超えたのは凄い❤️
  私も早く観に行きたいのに😢 +30 アメリカ




■ 成功は約束されてたようなものだよ。
  だってテレビシリーズは本当に凄かったじゃん。
  あれを観ちゃったら映画館に行きたくなるよ。 +63 フィリピン




■ 観てきた。
  持ち上げられ過ぎって声もあるじゃん?
  でも持ち上げられて当然って出来だったわ。 +8 日本在住




■ イギリス人の私、嫉妬。
  こっちではまだ公開日さえ決まってない😭😭 +9 イギリス




■ 北米で上映が開始される時までには、
  映画館が再開してる事を願うばかりだ😭 +9 アメリカ




■ 何でこんなに人気なのか分からない。
  いや、アニメーションやストーリーは素晴らしいよ。
  だけどもっと上の作品が存在するじゃん。 😆+7 +3 ネパール




■ 「鬼滅」が人気を博した理由。
  1. ヒロインのネズコが可愛い
  2. 神品質のアニメ
  3. 伝統的な日本を取り入れてる。そして日本人は伝統を愛する。
  4. ツイッターで一般人まで作品に言及していた
  5. 人気ユーチューバーのNinja*が過去最高のアニメと発言
  6. 人気作品が連なるジャンプで連載されていた +104 アメリカ

  (*Ninjaさんのチャンネル登録者数は2410万人。
   参考で日本トップクラスのHIKAKINさんが870万人)




■ テレビアニメ版の19話が神回だって言われてるけど、
  映画のラストバトルは「神」を超越してたわ。 +70 日本在住




■ 日本では超えたのかもしれない。
  それでも私の中では「アナ雪2」こそ至高。 😆+29 スペイン

「ディズニーは漫画に近づいてる」 漫画とディズニーの作画の違いが面白い




■ 「アナ雪」と「スターウォーズ」は最低ラインでしょ。
  「君の名は。」とか「天気の子」に並ぶなら、
  素晴らしい作品って事になるんだろうけど。 +15 国籍不明




■ 私も妹と一緒に観てきたよー😄🇯🇵 +61 日本在住




■ ちなみに東南アジアの公開日はこんな感じ。 +11 インドネシア

 46746573573.jpg




■ 私は間違った国に生まれちゃったみたい。 +293 シンガポール




■ まだ日本だけの記録でしょ……。
  他の世界では全然記録は破られてないぞ。 +3 サモア



   ■ ……他の国ではまだ公開されてないからね😑 +26 スペイン



■ 私の街でも絶対に上映して欲しい。
  こればかりはDVDじゃなくて映画館で観たいもん。 +22 カナダ

「日本よ、なぜなんだw」 日本の映画産業の特殊性が一目で分かるデータが話題に




■ とりあえずマンガ版は最高。一番好きな作品なんだ。 +23 セネガル




■ 世間的には人気がない作品の中にも、
  「鬼滅」より面白い作品があるのに。 +14 😆+5 国籍不明



   ■ 「ヴィンランド・サガ」、「メイドインアビス」、
     「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」、
     「カウボーイビバップ」、「サムライチャンプルー」……。
     パッと思いついたのはこの辺。 +3 マレーシア



■ 私の国では来年にならないと公開されない。
  悲惨な現実に映画を観る前から泣かされたよ。 +20 国籍不明




■ 「鬼滅」さんよ、インドの存在を忘れてないか? +11 インド




■ 少なくとも公開が決定してる国に住みたかった。
  こっちじゃロックダウンが始まって以降、
  ひたすら過去のハリポタ作品を放映してる。 +9 😆+9 フィジー




■ 早速私も観に行ってきた。
  日本に住んでて良かったー!😍😂 +5 日本在住

「こんな国に生まれたかった」 日本在住のミャンマー人女性の体験談が大反響




■ 「アナ雪」と「フォースの覚醒」の興行成績って、
  日本ではそこまで凄くなかったはずだけど。
  だからそんなに驚くような事じゃないでしょ。
  比べるなら日本の成功作と比べて欲しい。 +7 ブラジル

 (※「アナ雪2」は日本歴代興行収入ランキング16位)




■ ああっ、子供を日本に住まわせてあげたかったよ。 +4 国籍不明




■ アニメの王国だからね😏
  アニメ作品が記録を破るのも何ら不思議じゃない。 +3 モーリシャス




■ 本当なら今頃俺も日本に行って観てたはずなのに……。 +4 アメリカ




■ 日本で生活するって、きっと素晴らしいに違いない。 +5 アメリカ

「日本から出たくねー…」 母国での生活が辛い米国人に外国人から共感の声




■ マジで地球人は全員日本に生まれるべきだった。 +11 フィリピン




■ 「アナ雪」は1も2も傑作と言えるものだった。
  でも「鬼滅の刃」はマンガもあるし、
  多方面からファンを作れるという優位性があるね。 アメリカ




■ この時代にこれだけお金が動く事自体が素晴らしい👏🏽 +12 アメリカ




■ おめでとう「鬼滅の刃」👏
  そしてこの作品は、記録を破るに値するよ👏🎉 +15 フィリピン





日本中の映画館にとって、本当に救世主でしょうね。
映画館関係者の事を思うと、こちらまで嬉しくなります。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2020/10/19 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランダム記事



ブログパーツ アクセスランキング