fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本の凄さを思い知った」 日本人の特別な国民性が一発で伝わる動画に世界が感動

今回は、英国の大手バイラルメディア「ユニラッド」が、
度々取り上げている日本人の特別な国民性を示す動画からです。

2015年にイギリスのイースト・アングリア大学が、
15カ国から100人ずつ、計1500人を対象に、
国民の正直度と経済発展の関連を調べるために行った実験では、
日本が「世界で最も正直な国」という結果になりました。

今回の翻訳元の動画では、その実験結果を踏まえた上で、
実際に日本人はそれほど実直な国民なのかを検証するため、
路地で財布を落とすという、海外ではよくある社会実験が行われています。

先に言ってしまうと、50回全てで主に若者の通行人に財布を拾われ、
無事に財布が投稿者の手元に戻ってくるという結果に。
その事自体にも海外から絶賛の声が殺到しているのですが、
財布を拾った際の日本人の振る舞いにも感動の声が寄せられています。
外国人の反応をまとめましたので、ごらんください。

53735783583.png




翻訳元(シェアページからも)
(下は翻訳元の1つ&オリジナル動画)

https://www.youtube.com/watch?v=Qxo-_6S1AoE



■ 日本人に関して一番好きな部分だ……。
  本っ当に礼儀正しくて誠実なんだ。凄い事だよ。 +613 アメリカ




■ 何が凄いって、みんな走って追いかけてる事だろ。
  日本はとんでもない国だぜ。 +1420 国籍不明




■ 「世界で最も誠実な国」
  なんて素晴らしい称号なんだろう。
  カナダもその称号を持てるような国ならなぁ……。 カナダ




■ 日本で財布を50個落とすと下手すりゃ51個戻ってくるからね。
  こっちでは絶対に試すなよ。 +4 アメリカ




■ 日本:財布を落とした人を追いかける
  世界:財布を盗った人間を追いかける +1799 国籍不明




■ 日本に到着したその日にノートパソコンとKindleを電車に忘れて、 
  そのことを駅員さんに伝えたらすぐに戻ってきた。
  夫も2回財布を落としたけど、両方無傷で戻ってきた。
  I LOOOVE Japan
  日本に1年間だけ暮らす予定だったんだけど、
  今はもう3年間住みたいと思ってるの。 +10 ケニア出身




■ 今まで日本には2回行ったことがあるけど絶対にまた行きたい。
  世界で一番外国人を快く歓迎してくれて、
  フレンドリーで、美しい国の1つだよ。 +39 イギリス




■ なんて実直で純粋な人たちなんだ。
  悪意に満ちた世界から自分たちを守るために、
  日本は壁を築いた方がいいと思う。 +891 国籍不明




■ 日本人は誠実だし、あと身だしなみも素晴らしいと思った。
  そしてあれだけの人混みなのに、
  ゴミがほとんど落ちてないという。 +318 アメリカ

海外「時代を超越してる!」 戦前の日本人女性のファッションに外国人が衝撃




■ こういう正直さは日本の文化に染み付いてるし、
  日本人は実直であるように育てられるんだよ。 
  あとは因果応報という概念を信じてるのも大きい。 +3 アメリカ




■ 俺の国でも財布はちゃんと届けられるぞ。
  ……まぁ中身は抜かれてるんですけどね。 +469 国籍不明




■ 世界中の人が日本人みたいだったら最高なのに。 +224 アメリカ




■ これが世界基準じゃなきゃいけないんだけどね……。 +14 アメリカ




■ 日本が貧しい国になる事は絶対にないだろうな。
  あの国には正義感が存在するから。
  強制しなくても、自ら進んで法を尊重するんだ。 +30 北マケドニア




■ そして道の清潔さにも衝撃を受ける俺氏なのであった。 +9 イギリス




■ 私の国で同じような実験をしては駄目よ……。 😆+26 チェコ




■ 私:教室でペンを誤って落とす
  クラスメート:「落とし物は拾った人間の物」 +416 インドネシア




■ 私が日本のタクシーの車内に鍵を忘れちゃった時は、
  滞在先のホテルまで運転手さんが届けてくれてたよ。
  あの時は本当に信じられない想いだった! +22 アメリカ




■ 日本みたいな社会を羨ましく思います。
  私の国の人たちもあれくらい実直ならなぁ。 +1648 ブラジル




■ こういった動画を観た後だと、
  日本には悪人がいないんじゃないかと思えてしまう。 +274 国籍不明




■ 誠実ってだけじゃなくて、追いかけて届ける事に衝撃を受けた。
  みんな自分のことで忙しいだろうに、
  それでも後を追って財布を渡してるんだ。 +9 国籍不明




■ 前に日本でお釣りをチップとして置いていったら、
  私が小銭を置き忘れたんだと思ったようで、
  店員さんが走って追いかけてきてくれた。
  ちなみに日本では侮辱と受け取られるから、
  チップはやめておいた方がいいよ。 +3 シンガポール




■ 2017年以降毎年日本に行ってたんだけど、
  日本みたいに素晴らしい国は他に存在しないと思ってる。
  日本各地を回ってもそう感じるんだ。
  あの国と国民は、言葉では表せないくらいに素晴らしい。
  僕はあの国に狂おしいくらいに恋してるんだ。 +14 ポルトガル



   ■ 自分も数年前にトウキョウに3週間滞在した時、
     こんな素敵な人達が存在するのかって思ったね。 +3 アメリカ



■ 何で路上で叫んでる人が1人もいない事に誰も触れてないの?
  日本の平和さはちょっと特別なものがあるな。 +492 インド




■ フィンランドだと10回中9回戻ってくると思う。
  運が良ければ毎回かな😆
  自分自身、今までに2回落とした財布を届けたよ。 +2 フィンランド




■ オーストラリアだと6割は戻ってくると思う。 +14 オーストラリア




■ 日本に36年間住んでる(アメリカ人)。
  今まで酔っ払って3回財布を無くしたけど、
  毎回お金を盗まれてない状態で戻ってきてる。嘘じゃない。
  何で日本で暮らし続けてるのか疑問に思うかい?
  この国は天国だからだよ! +729 アメリカ




■ 日本人に信仰は必要がないんだろうね。
  素晴らしい教育があればそれで事足りるんだ。
  動画を観て、日本の凄さを思い知ったよ。 +9 アメリカ

「日本ほど宗教に寛容な国はない」 日本人の宗教観に理想を見出す海外の人々




■ 何で日本人の誠実さや礼儀正しさを目にすると感動するんだろ。
  他の世界では酷い事が起きてるから、
  新鮮な空気に触れて感情が揺さぶられるのかな。 +9 アメリカ




■ 世界で最も誠実で、そしてスマートな国。
  そのベースには、常に優れた教育がある。
  日本という国が、大好きで仕方がない。 +15 イギリス




■ 日本人は財布を拾う事で得られる現金よりも、
  自分の信用の方を大事にするんだよ。 +10 マレーシア




■ 日本人には幼い頃から教わる、敬意と親切心が備わってる。
  だから世界で最も親切でフレンドリーな国民なんだろう。
  そして素晴らしい文化と団結心によって、
  世界がこうありたいと願う国であり続けてるんだ。 +14 エストニア





関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2020/11/29 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク



ブログパーツ アクセスランキング