いつ頃から街中に増えてきた、いわゆる「1000円カット」店。
チャーン店のホームページをざっと覗いてみましたが、
カットの時間は十分ほどのお店が多いようですね。
動画のお店も、料金は千円で所要時間は十分。
時間的にコリをほぐしたりやひげそりなど、
通常の理容室のようなサービスはないようですが、
時間がない方などにはかなり便利なシステムですよね。
10 Minute Hair Cut & Vacuum!
■ えっ、掃除機で髪の毛を吸い取ってるの?w
オーストラリア ■ いや、あの掃除機のアイデアは天才的だろ!
+3 オーストラリア 49歳■ 私は女なんだけど、こういうお店は男性専門なの?
イギリス 20歳
■ そういえば女性の姿はなかったね……。
だけど女性でも利用可能だと思う。
+24 投稿者 ■ 女性の髪を10分でカットできるのかはちょっと疑問だな。
アメリカ 48歳■ 10分カット? タイトルを観た瞬間大笑いしたよ :D
国籍不明 ■ 多くの女性は、10分間で髪を整えて欲しくはないんじゃないの……。
それにこれはファストフードみたいに、急いでる人向けでしょ。
だからカット自体に特別な要素はないんだよ。
唯一スペシャルな点は10分でカットが終わるってことだから。
シンガポール■ 10分? 俺が行ってるところなんて少なくとも2、30分はかかる。
しかもサービス自体は変わらなそうだし。
スウェーデン 22歳■ すごい! 日本人って、本当に効率的なことが大好きなんだね。
アメリカ■ 俺は最高に気に入ったよ! やっぱイイね日本は!
シンガポール ■ もし自分の髪がめちゃくちゃ長くて、
10分後の時点でまだ半分しか完了してなかったらどうなんだろ。
また更にその分のお金を払わないといけないのかな?
シンガポール■ 初めて知ったけど、これは興味深い!
アメリカ 18歳■ 香港にも同じようなチェーン店があるよ。
料金は50HKDだから、500円くらいかな。
イギリス 28歳■ 日本には驚かされてばかりだ :) 今度は髪の毛吸引器!
アメリカ■ かなりおもしろい!
残念ながら、俺の髪はシンプル以外の何物でもないけども。
10分もいらない :P
オーストラリア 35歳■ 私が日本で1962年の1月に初めて床屋に行った時のことを思い出したよ。
シャンプーやカットを300円でやってくれたんだ。
電動バリカンは使わずに、ハサミ、すきバサミ、カミソリだけを使って、
しかもその時の理容師は女性だったんだ。
今まで体験したカットの中で、最高のものだったよ。
アメリカ 69歳■ 日本ってほんとクールだよね!!!
アメリカ 23歳■ でも10分後に途中だったらどうなっちゃうんだろ?
カナダ 25歳■ だけどああいったお店で働くとストレスがたまらないかな?
何でも超早くやることを求められてたり、
超シンプルなカットばかりで退屈になったり……。
ベルギー 26歳■ クールだけど、普段は自分で髪切っちゃうんだよね。
それか彼女にやってもらったり。
だけどこういう店がこっちにもあったらホントクールだよね。
こっちの美容/理容室はアート性を失ってるよ。
アメリカ 22歳■ 何て興味深いんだ!
自分は13年間日本に住んでるけど、存在すら知らなかったよ。
たぶん大きな都市にしかないんだろうね。
日本在住■ 思わず笑っちゃったw でも素晴らしいアイデアだと思う。
アメリカ 26歳■ あの待ち時間を教えてくれるライトがいいじゃん!!
ハハ、この映像の中で最高の場面だよw
あれこそ傑作なアイデアだと本当に思う。
国籍不明■ 軍隊にいるときにカットしたことを思い出した。
唯一の違いは、髪型を選ぶ必要がないってことだけだね。
皆もれなく角刈りだから。
アメリカ 48歳■ これは他の国にとっても、素晴らしいコンセプトになると思う。
アメリカ 53歳■ 僕が住んでる街にも何店舗か開く必要があるね :D
オランダ 66歳■ 掃除機はいいなぁ。
耳の穴の周りに切った髪が沢山付着してる人を見て、
ああ、あの人カットしたばかりなんだな、って
気づいちゃう瞬間が大嫌いなんだ :))
ルーマニア 26歳 ■ Yokohamaにあるこれに似たお店によく行ってた。
最高だったなぁ……。通勤の途中に利用できるんだ。
安いのに、店員さんは素晴らしい仕事をしてくれてた。
一日中、痒くなるところなんて出て来なかったしね!
ああ、日本での生活が恋しい。
アメリカ 36歳■ あの掃除機のアイデアが気に入った。
+3 アメリカ 48歳■ 素晴らしいアイデアだよこれ。
俺が住んでるところにもあれば嬉しい。
助言:TVでサッカーが放送されてる時に、イタリアの床屋には行くな。
信じてくれ、必ず甚大なミスが発生するから!!!!
+23 国籍不明 


シンガポールにも有名なチェーン店があるらしく、
5,6人の方が「こっちにもあるよー」と仰ってました。
他にもマレーシアにもあるみたいですね。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。