発売以来、世界的なブームが続いているニンテンドースイッチのソフト、
「あつまれ どうぶつの森」(通称:「あつ森」)。
発売から6週間で1341万本(国内・海外の合算)を売り上げ、
過去のシリーズの中でも最速で1000万本を超えており、
昨年11月5日に任天堂が発表した決算短信では、
世界累計2604万本を達成したことが明らかにされていました。
さて、今月2日は節分の日でしたが、
任天堂はその数日前に無料アップデートを行い、
「豆まきセット」や鬼のコスチュームの販売を開始。
日本だけではなく、世界規模のアップデートであり、
「あつ森」や任天堂の公式が節分の説明を行っていたため、
世界における節分の知名度が一気に高まる結果となりました。
関連投稿に寄せられていた反応をまとめましたので、ご覧ください。
「ありがとう任天堂!」ポケモンGO 米国人にメートル法を認知させる快挙
翻訳元
■■■■■■■ なんて可愛らしいイベントなんだ!
+11 アメリカ■ ああっ、セツブン!
豆がまためちゃくちゃ可愛いんだよ!
鬼のコスチュームも面白くて最高だし!👹
+6 メキシコ ■ 日本の鬼のコスチュームって初めてだったのか。
もっと前からゲーム内にあるのかと思ってた。
+2 カナダ■ 豆まき、メチャクチャ楽しみ😍
投げまくるからみんな覚悟しておいてね😆
リアクションがなくても絶対笑えるw
+26 アメリカ■ 鬼のコスチュームが新登場して嬉しい。大好きなんだ。
「妖怪ウォッチ」にも出てくるんだよ。
+1 ドイツ■ 私もセツブンを楽しんでみた☺️👹
+3 イタリア
■ えーっ、私まだ鬼のマスク見つけられてない。
なんて美しいデザインなの!!!!😍😍😍
+1 イタリア■ 「どうぶつの森」は日本の文化が中心だもんね。
「たぬきち」だって日本の動物だ。
色んな場面で日本文化が見て取れるよ。
+1 イタリア「何だこの生き物は!」 日本固有種 タヌキなる動物の存在に外国人が衝撃■ やったー! またセツブンが出来る!
早く私の町にやってくる友達に投げまくりたい☺️
+3 カナダ■ とりあえず家の最後の増築を許可してくれるまで、
「たぬきち」に豆を投げまくってやるかな。
+45 国籍不明■ あれっ、「とびだせ どうぶつの森」の時は、
セツブンの豆って超レアアイテムだったよね?
普通に買えるようになったなんてかなり嬉しい。
+10 アメリカ ■ その時はまだ日本限定だったからね。
日本版でやってた人とトレードするしかなかった。
+6 アメリカ■ おいおい、鬼のマスクが手に入らないんだが👹
豆だけ準備してもしょうがないだろ?
+3 国籍不明■ セツブンの豆は魚釣りにも使えるぞ。
釣りたくない魚を怖がらせる事が出来るんだ。
特定の魚を釣ろうとしてる時に役立つ。
+16 アメリカ海外「俺の国でも売ってくれ!」 日本製のルアーの完成度が凄まじい■ オニのコスチュームが超可愛い。
特にあのツノが可愛すぎてヤバイ!
+2 アメリカ■ セツブングッズ、俺も買っちゃった。
赤鬼青鬼のマスクとスシ。もちろん豆が入った箱もね。
+2 イタリア■ ついにセツブンの豆が世界中で買えるようになったのか。
+2 フランス■ ちなみにあの豆って食べられるんだろうか?
+2 アメリカ■ セツブンの豆撒きが出来るだと!?
史上最高のアップデートじゃないか!
+31 フランス■ 日本のキツネのお面とかが好きだから、
そういうグッズも買えるようにして欲しいなぁ。
+3 アメリカ■ ヨーロッパ(ドイツ)ではセツブンの豆を買えないの?
セツブンセット、私も欲しい!☺️
+2 ドイツ■ 昔あった下の画像のオニのマスクはどうした!?
+134 オーストラリア
■ たぶん子供達には怖すぎたんだろうな。
+4 ■ とびだせ どうぶつの森」の時は、
日本人のプレイヤーから豆を横流ししてもらってたわ。
外国人が唯一手に入れられる手段だったんだよ。
国籍不明■ 2年前に日本に行った時に鎌倉のお寺で実際に体験したよ。
日本のレディーたちが私にも豆を分けてくれたんだよね。
ちなみに鬼に豆を投げる時には、
「Waijuuuu, Waijuuuu」って言わないといけないの。
+6 イタリア「完全に異世界の光景だ!」 日本仏教の聖地を収めた写真が幻想的すぎると話題に■ ただアイテムを販売するんじゃなくて、
ユーザーたちがセツブンの文化を、
ちゃんと学べるようになってるといいんだけどね。
+4 国籍不明 ■ 大丈夫、アイテムにカーソルを合わせると、
セツブンの歴史が分かるようになってる。
+1 イギリス■ こんなの友達と一緒にやったら絶対楽しいじゃん!
+4 カナダ■ 日本の伝統文化は面白いね!
自分もセツブングッズは、全部集めるつもりだ。
+2 アメリカ
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。