今回は、2018年11月に16日間の日程で日本を旅した、
イギリス人女性が東京駅で撮影した動画からで、
利用客が整然と電車の乗り降りをしている様子が収められています。
投稿は2019年3月なのですが、SNS上でのシェアなどによって、
ここ2、3日で一気に200万回再生を超える人気動画に。
投稿者さんは動画の概要欄で、
「日本人は本当に礼儀正しくて、本当に親切で、
本当に優しくて、思いやりがある国民です。
そしてどこに行ってもとにかく清潔でした!」と記されています。
日本人からすると何気ない日常と言える映像ですが、
多くの外国人にとっては、驚きの光景だったようでした。
翻訳元https://www.youtube.com/watch?v=AiJtHubk4IQ■ 乗客が一列に並んで待つだって???
そんなの伝説でしか聞いた事ないぞ?
まさか自分の目で見る事が出来るなんて。
+2 アメリカ■ 日本「列に並び、規律正しく電車を待とう」
世界「乗車。それは特殊任務」
+2060 国籍不明 ■ こういう光景が見られるのは日本くらい。
絶対に世界で保護していかないと。
+25 フランス ■ 俺の国でも普通に電車に乗る事は可能だ。
だけどそれは電車が順調に動く事を意味しない。
途中で問題が起きる可能性があるんだ。
基本的に時刻通りに到着する事はない。
+5 ドイツ■ こっちだとみんな人を押したり、つま先を踏んづけたり、
とにかく列に割り込むために攻撃的になるよ😉
+18 南アフリカ■ 日本:「これが普通」
母国:「15分しか遅延してない! 超ラッキー!」
+54 イタリア■ NYではこんな規律と敬意は絶対に見られない。
みんな駆け込んでくるし、降車前に乗り込もうとするから。
だからなかなか外に出られないんだよ。
+1863 アメリカ■ 規律の面で日本人だけDNAが他の人類とは違う説。
+6471 国籍不明■ 日本では電車が毎回定刻通りに着くって?
そんなの嘘に決まってるじゃないか。
+2458 ドイツ■ 大学のルームメイトが日本人だったんだ。
今でも彼を三番目の兄弟だと思ってるよ。
日本人との出会いは人生における神の祝福の1つだ。
+3 アメリカ■ 俺の国には平等な社会があるぞ。
全ての人間がそれぞれの「列」で一番だからね。
+163 インド■ 「なんて礼儀正しくて高い教養があるんだ!」
ってみんな驚いてるけどさ、
本来はこれが普通じゃないとダメだと思うんだ。
+19 アルゼンチン■ 俺からすると別の宇宙の光景。
+2629 インド■ これの何が特別なのか分からなかったよ。
日本を離れるまではね……。
+10000 日本(?)■ こっちだとこんな感じだから↓
「ママ、私今から地下鉄に乗るの……。
ホームには大勢の人たちがいるわ……。
無事に帰れるかな。正直分からない。
ママ、大好きよ。ずっと。……さようなら」
+8688 イタリア ■ イングランドからラツィオに引っ越した時、
自分もまさにそんな感じになった。
俺が電車から降りる前に乗り込んでくるから、
毎日その人たちに負けないように、
スクールバッグで応戦する必要があったよ。
+255 イギリス■ 思わず神に祈りたくなった。日本人を守り給えと。
+835 国籍不明■ 俺の地元でもこの次元の礼儀正しさが実現出来たら……。
……いや、「3面のコイン」を想像するようなものだな。
+17 アメリカ■ どうして世界全体がこうなれないんだろう……。
日本は他の全ての国より圧倒的に先にいるよね……。
+29 国籍不明■ 全ての人がこれだけ礼儀正しかったら、
この世界はどんなに素晴らしいものになる事やら。
追記:OMG!「いいね」の数が物凄い!!!!!
+1650 アメリカ■ 自分は北米で10年、中東で5年、欧州で3年、
そして南米で子供時代を過ごしたけど、
生活をする上で日本以上の国はなかったね。
もちろん日本にだって欠点はあるし問題を抱えてる。
だけどそれでも日本は、僕が暮らしてきたどの国より、
少なくとも10年は進んでるよ。
+5381 国籍不明■ 日本とだけは争うなよ。
こんなに統制のとれた人たちに勝てると思うな。
+11 国籍不明■ 日本だって完璧な国ではないだろう。
だけど、信じられん……。
驚異的な秩序じゃないか?
+1622 スペイン語圏■ 「マナーと共に子を育てる」
その結果が今の日本社会なんだろうと思う。
要は「他人から接してもらいたいように、
自分も他人に対して接する」という事だよね。
+1705 メキシコ
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。