fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「俺の国にも進出してくれ!」 しまむらの服に絶大な信頼を寄せる在日外国人の人々

郊外を中心に多数の店舗を持つ衣料品チェーン「しまむら」。
国内業界第2位の規模を誇り、日本全都道府県に店舗を持つほか、
台湾にも展開しています。

パリ、ロンドン、NY、東京など世界のトレンドを取り入れてる事もあり、
「しまラー」と呼ばれる根強いファンが多数存在。
商品は全て各アパレルメーカーから仕入れているのですが、
バイヤーとフェアな取引を行うことで知られている事から、
しまむらとの取引を優先させるアパレルが多く、
その結果、低価格で品質の良い商品が取り揃えられているそうです。

安くて高品質なしまむらの服は外国人にも大人気なようで、
しまむらの話題を取り上げた投稿には、
日本で暮らす/暮らしていた方々から多くの反響が寄せられていました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

734757.png




翻訳元(シェアページからも)



■ 「しまむら」は本当に有能❤️🇯🇵 +3 国籍不明




■ 金銭的にピンチな時はいつだって、
  「しまむら」が私を救ってくれる😂 +11 フィリピン




■ 今は経済的にちょっと厳しいけど、
  私も「しまむら」のおかげで生き延びてるよ! +25 フランス




■ 日本在住の外国人にとってはお馴染みのお店だよね😂 +8 国籍不明




■ 知らない人のために言っておくと、日本のH&Mな。 メキシコ




■ 日本で大学生活を始めるときに、
  主に「しまむら」とかを回ってたよ。
  当時の僕にはユニクロやGUはハイブランド過ぎた😄 +10 ベトナム




■ 「アベイル」の存在も忘れちゃいけないぞ。 +2 モンゴル




■ ちなみに「アベイル」は「しまむら」系列ね。 イタリア



   ■ 「アベイル」はティーン向けの品揃えだね。 国籍不明



■ 「本当にこの値段でいいの?!」
  って感じの洋服が売られてるよね。 +2 アメリカ




■ 看板を見て「レまむら」と読んじゃうのは俺だけ?😅 +7 アメリカ

「日本語の習得は諦めたw」 カタカナの難易度が尋常じゃないと海外で話題に




■ 俺氏御用達のブランドだ❤️😂 エジプト




■ 個人的にはGUもオススメ。
  100円に値引きされて売られてる時もあるよ。 +23 アメリカ




■ 私が15年着続けたシャツはここで買った! 懐かしい❤️ ブラジル




■ 自分はもっぱら「ワークマン」ですわ。 +18 国籍不明




■ 私の肌に触れる事が出来るのは「しまむら」だけ。 +19 フィリピン




■ そして食料は「業務スーパー」と「アミカ」な。 +3 イギリス




■ お洒落な友人A「あら素敵な洋服。どこで買ったの?」
  私「『しまむら』だけど?」
  A「絶対嘘。そんな洋服があそこに売ってるの?」 +36 デンマーク

「相変わらずお洒落!」 安倍総理と麻生副総理のツーショット写真が大好評




■ 私もシマラー。GUよりも好き。
  安いけどファッショナブルだから。 +14 国籍不明




■ 日本で唯一プラスサイズの洋服が買えるお店でもあるw グアム




■ 俺が絶大な信頼を置いてるブランドは「コメリ」だ。 インドネシア




■ 実際に安いだけじゃなくて品質も良いの? ミャンマー



   ■ 良い。質はGUやユニクロと同程度。
     なのに値段は「しまむら」の方が安い。 +2 国籍不明



■ 「しまむら」さん、俺の国にも進出してくれ! +2 ブラジル




■ 私はGUとユニクロで全て済ませてます😂😂 +3 ロシア




■ ちなみにフィリピンでユニクロはちょっとした高級品。 +3 フィリピン




■ 何でも気軽に買えてお金持ちになった気分になれる場所😂 アメリカ




■ 「しまむら」ブランドで固めてる私w
  この前も超可愛いシャツをゲットしたよ。 +3 ジャマイカ




■ 別に「しまむら」で固めても問題ないだろ?
  "しまむらイズベスト!(""内原文ママ) +1 イスラエル




■ 物凄く安いのに物凄く高品質という無敵っぷり🤤 オーストラリア




■ 俺はここのブランドの服ばっか買ってるわ。 😆+52 インドネシア




■ 「しまむら」でたしか10年くらい前かな、
  買ったブーツが今でも現役で活躍してるよ😂😂 +12 イギリス

英国「日本人には本物が分かるんだよ」 BBC 英国製の革靴を愛する日本の人々




■ 私も日本にいる頃に毎週通ってました。
  あの日々が恋しくて仕方がない。 パキスタン




■ こんなに質が良くて安いお店は他にないよねー😍😍 +2 日本在住




■ ああ、僕も自信を持って言うよ。
  「しまむら」は史上最高のブランドだってね。 +3 フランス




■ 最後に勝利するのは、いつだって「しまむら」だ。 +7 国籍不明





関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2021/03/23 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク



ブログパーツ アクセスランキング