fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「軟骨って食べられるの!?」 日本に存在する『ヤバイ料理』10選が話題に

2013年には「日本人の伝統的食文化」として、
ユネスコ無形文化遺産にも登録された和食。
世界各地でブームになっている事から、
海外の日本食レストランの数は急激に増えており、
農林水産省の最新調査によると、現在世界に約15万6000店あり、
2017年から2019年の間で3割も増えたそうです。

今回はフランスの人気旅行サイトが定期的にアップしている投稿からで、
「日本人は洗練された人たちであるのだから、
 料理も洗練されたものを食べる。しかしこれは……」という見出しで、
日本の「ヤバイ料理」10選が紹介されています。

1. 納豆
2. イカの塩辛
3. 白子
4. いなごの佃煮
5. 軟骨
6. 鮒寿司
7. カニみそ
8. 玉子がに
9. ホルモン焼き
10. 「珍獣屋」の料理(昆虫など)



投稿には、実際に食した経験がある人を中心に多くのコメントが。
日本でも好き嫌いが分かれるタイプのラインナップかと思いますが、
フランスの人々も、様々な感想を抱いたようでした。

海外「その発想はなかった」 コーヒーゼリーの存在に外国人が仰天

934846847.jpeg




翻訳元(シェアページからも)



■ 日本にこんな面白い料理が沢山あるなんて知らなかった。
  また日本に戻って挑戦してみないとね😉 +11




■ 俺はすでに軟骨に挑戦した。感想? 超旨かった……。 +4




■ ナットウは一度食べて以来、正直トラウマになってる。 +1




■ ナットウがかなり美味しそうだと思ったのって私だけ?
  豆の上に溶けたチーズを乗せたような見た目じゃん。 +22




■ でもさ、俺達が日常的に食べてるチーズだって、
  基本的には腐ったミルクだからなぁ。 +15




■ 私は日本に行く事を夢見てるけど、
  食が口に合うかちょっと不安ではある。 +7



   ■ 現地の食が欠けた旅に、果たして価値があるんだろうか。 +56



   ■ 日本のほとんどの料理はかなり美味しいよ。
     夏の日本に彼女と3週間滞在した事があるけど、
     本当に美味しい料理ばかりだった。
     高くない料理でさえ素晴らしかった。 +59



■ 日本人はチーズをどう思ってるんだろう? +2

「日本人を理解してないな…」 英政府の対日交渉が下手過ぎると現地で話題に




■ こっちではカエルの足を食べてるし、
  生きたままのカキを食べる事だってあるぞ。
  他にもウニとか有名なエスカルゴとかあるし。フランス万歳。 +5




■ むしろ挑戦してみたい料理ばかりなんだけど😇 +2




■ ナットウはダメだった……。
  でも秋葉原で食べたカニミソは美味しかった。
  あとシラコも意外とイケたわ。 +11



   ■ うん、分かる。温かいカニミソは絶品だった。 +1



■ なかなか攻めてるわね🤢
  日本の料理ってもっと食べやすい物ばかりなのかと思ってた!🤣




■ 日本には何度も行ってるけど、一度も出くわした事がない。
  日本食ってかなり多様だからね。
  素晴らしい食の体験が出来る国なんだ。 +18




■ 美味しそうじゃん。
  って言うか、日本の料理なら味は間違いないと思うわ。 +2

「日本食は味も世界一だ!」 国際機関が日本食を世界で最も健康的な料理に認定



   ■ ナットウも実際に食べてみるとかなり旨いぞ。 +2



■ えっ、カニミソって珍味扱いなの? ナンコツも?
  ホルモンなんて普通に美味しいんだけど? +10




■ 日本の料理は信じられないくらい美味しいよ!
  俺たちだってカタツムリ、カエル、牛タンとか、
  他の国からすれば気持ち悪いものを食べてるわけだし。 +29
  



■ ナンコツは食べる機会があったから口にしたよ。
  はっきり言って、素晴らしく美味しい。 +2



   ■ えっ、ちょっと待って。
     軟骨って骨なのに食べられるの?!🤢 +1



■ 群馬で食べたホルモン焼きは最高に美味しかった😆 +2

「こんな国他にはない」 47都道府県の名産品リストが外国人に大好評




■ 日本のオリジナルピザもリストに入れるべきだったのに☹️ +2

 (※日本の宅配ピザチェーンのメニューは海外で度々話題になる)




■ 料理が美味しい国は、総じて多種多様なものなのよ。 +2




■ 日本で食べまくった俺からすれば思い出の品々なんだが。 +11




■ ホルモンヤキは食べてみたけど美味しかったよ!
  もちろんナットウも食べたけど、あれはちょっと……🤢
  あっ、あとナンコツも美味しかった!
  次は何に挑戦しようかな😝😬 +3




■ この中だと1(納豆)と4(いなごの佃煮)が最高だった。
  残りは今初めて存在を知ったけど。 +4




■ カニミソとやらがメチャクチャ俺にアピールしてくるんだが。 +7




■ どれもこっちの病院食より美味しそう!! +2

「これが日本人なんだよ」 在仏日本人シェフが医師達の為に取った行動に感動の声




■ ナットウか〜……。
  でもカマンベールチーズほど気味が悪い食べ物ではないだろ……。



   ■ ナットウは食べると美味しいけどね!
     特にカラシを入れて、コシヒカリに乗せて食べると最高😉



■ 基本的に俺は虫系はイケるはず。しかも日本の料理だしさ。
  ガッカリするような味ではないと思う🙂 +4




■ 「珍獣屋」というお店の料理とイナゴノツクダニ以外は全部食べた。
  フナズシは最初の食感はかなり強烈なものがあるけど、
  想像以上に素晴らしい風味の料理だった。
  シラコはご飯と焼酎のお供にいい。
  力強い海の香りと、美しい発酵の香りがするんだ。
  カニミソはかなり強烈な味ながら食感は滑らか。
  苦味が強いけど、すごく中毒性があった。
  ナットウは日本人でも好みが分かれる。
  手巻きより、ご飯・生卵・焼き魚のセットで食べるといいよ。
  とにかく、物は試しだ。機会があるなら是非食べてみよう! +3





この中では食べる機会が多いからという面もあると思いますが、
納豆の名前を挙げる人が多く、評価は真っ二つ。
「どれも日本の料理なんだから美味しいはずだ」
というニュアンスのコメントも散見されました。
また、フランスにもカエルやエスカルゴ料理などがある事もあり、
「日本人からすればフランス料理にも変な物がある」という意見には、
全体的に多くの「いいね(+)」が付いていました。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2021/05/10 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク



ブログパーツ アクセスランキング