fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本人は全てを昇華させる」 日本のウナギの蒲焼が高級料理として世界的な話題に

縄文時代の遺跡から骨が出土しているなど、
古くから日本人に食されてきたウナギ。
平賀源内が、夏に売れなくなる事に困った鰻屋に相談され、
「土用の丑の日」という宣伝コピーを作ったという話がありますが、
実際には夏バテを防ぐためにウナギを食す習慣は、
「万葉集」にまでその痕跡を遡る事が出来ます。

さて、今回は再生数が1週間で1500万回を超えている、
「ビジネスインサイダー」が投稿した動画から。
ここではなぜ日本のウナギは「金と同等の値段」なのかに迫っており
(うな重は約9000円になる事もあると紹介されている)、
その理由として、漁獲量の減少、需要の高まり、
養殖ウナギの管理の難しさ&餌の高さが挙げられています。
なお動画では、創業150年を超える成田・駿河屋の代表により、
「串打ち3年、裂き8年、焼き一生」
という鰻の調理における格言も紹介されています。

黄金の価値を持つ日本のウナギに、
世界中から様々なコメントが寄せられていました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

海外「そりゃ寿司が高いわけだ」 海外の超有名シェフが寿司作りに大苦戦

3745745.png




翻訳元(シェアページからも)




■ 日本には超高級な牛肉もあるしな……。
  牛肉は世界で一番食べられてる肉だから他の国では当然安いけど、
  日本では数年かけて育てるから高級なんだ。 +45 スウェーデン




■ 日本のウナギはめちゃくちゃ美味しいよ。
  確かに高いけど、俺は値段に見合ってると思ってる。 +152 アメリカ



   ■ 俺の一番好きな日本食がうなぎの蒲焼。
     本当に驚異的な美味しさだもん。
     魚特有の生臭さが好きじゃない人には、
     うなぎの蒲焼をお勧めしたい。 +21 アメリカ



■ しかし修行にかかる年月も凄いな。 +43 オマーン



   ■ 中途半端な料理人を遠ざけるための、
     フィルタリングみたいなものでしょ。
     そうする事でステータスを保つんだ。 +8 フィリピン



■ 日本人はいつも料理を大げさなものにするな……。
  ちょっと持ち上げられすぎだと思う。
  普通の焼いた魚と変わらないでしょ? +237 😆+79 キューバ



   ■ あなたは日本に住んだ事がある?
     日本人の料理の下準備、プレゼン、味は超一流だ。
     誰も彼らには敵わない。
     料理を食べるために今すぐにでも日本に戻りたい。
     週末に酔っ払い相手に稼ぐようなお店と、
     日本のウナギ屋のような一流のお店とを、
     単純比較するような事をしてはいけない。 +74 アメリカ



   ■ 何かをただ漠然と行う事と、
     マスターして正しく行うのとでは天と地ほどの開きがある。
     日本人の飽くなき向上心は称賛に値するよ。 +100 カナダ



■ 自分も日本食は好きだ。
  でも宣伝とアニメの影響で過度に高くなってる。
  豚肉が2枚しか入ってないのにラーメンは高級だ。
  世界にある他の麺料理を見てごらんよ。
  それぞれが独自の味を持ってるけど、
  ラーメンのようには高くないだろ? +2 ベトナム

海外「やっぱ本場は違う!」 日本のご当地ラーメンの多様さに外国人が衝撃




■ 日本の高級すぎる食べ物はジョークだよなぁ。 +96 国籍不明



   ■ 基本的に日本の食べ物はどれも高すぎる!! +11 インドネシア



   ■ 言っとくけど、全ては需要と供給だぞ。 +17 アメリカ



■ ウナギのグリルはヨーロッパでもかなり人気ですよ。 +6 クロアチア



   ■ えっ、ヨーロッパ人ってウナギ食べなくない? +2 スイス



      ■ ポルトガルだと人気。
        シチューやフライやグリルで食べるよ。 +1 ポルトガル



■ 日本の料理が高いのは、小さな島国だし、
  北米とは違って資源が限られてるからだよ。 +2 アメリカ

「あんな小さな国なのに…」 国際機関選出 世界を変えた日本の発明5選




■ まぁ、日本の食べ物は基本的に何でも高いよ。
  まるでそれを食べれば不老不死になれるかのように。 +14 アメリカ




■ 俺は食べる気がしない。だって見た目はヘビじゃん。 +47 国籍不明




■ マレーシアだとウナギは激安。
  こっちでは「Belut」って名前なんだけどね。
  だいたい1.5ドルくらいで買える。 +47 マレーシア



   ■ 「Belut」と日本のウナギは違うよ。
     インドネシアでは日本のウナギには、
    「ikan sidat」という特定の名前が付けられてる。
     それはインドネシアでさえ高級。 +17 インドネシア



■ オランダ人の俺はウナギの薫製をずっと食べ続けてる。
  これがまた美味しいんだ……。 +35 オランダ



   ■ 自分はウナギ漁師だけど、10年前に比べると、
     最近はかなり獲るのが難しくなってきてるわ。 +10 ベルギー



■ 日本は基本的に食べ物が高いから。
  こっちだとステーキが10ドルで食べられるのに、
  日本でいいステーキを手に入れようとすれば、
  それなりの代償を払う事になる。 +14 アメリカ

「日本に行くしかない!」 日本からは2店 英紙選出 世界最高のステーキ店




■ 友人たちと日本に旅行に行った時に、
  東京にあるウナギ屋さんに行ったんだけど、
  日本旅行のハイライトはまさにその時だった。 +18 アメリカ




■ ザンビアだとタダでもらえるような魚なのに。 +101 ザンビア




■ ウナギはまだ完全養殖に成功してないんだよね。
  最高の技術力を持った日本なら、
  すでに成功させててもおかしくないはずだけど。 +13 インドネシア

 (※「水産研究・教育機構」が2010年に世界で初めて完全養殖に成功。
    しかしコスト面から商業化はされなかった。
    その後2019年に近畿大学もニホンウナギの人工孵化に成功。
    2023年には飲食店での提供を目指している) 



■ 日本はもちろん素晴らしい国だよ。
  だけど日本のものなら全てが素晴らしいって、
  過度な幻想を抱いてる人が多い気がする。 +3 国籍不明




■ 日本人は基本的に豊かな人が多いからでしょ……。
  ガボンに行った時にウナギを見た事があるけど、
  ほとんどタダみたいな値段だったよ。 
  でも日本のウナギ料理は食べてみたい。 +22 ナイジェリア




■ スシ屋に行く時は毎回注文してた。
  日本のウナギは本当に美味しいんだよ。
  あぁ、こんな動画観たら食べたくなってきた。 +31 カナダ




■ 日本では全てが高額なんだから仕方ない。 +10 パキスタン

「日本はどうなってんだ」 日本で緊急治療を受けた米国人の医療費に驚愕の声




■ バングラデシュだと漁師ですら無視する存在だわ。
  食べるのはごく一部の人たちだけ。 +6 バングラデシュ




■ 日本人は基本的に高級な物が好きなんだろう。
  コイ、ボンサイ、マグロ、メロン、そしてウナギ。 +15 フランス




■ 高いがしかし旨い。それが日本のウナギだ。 +215 香港




■ 日本人はどんな物でも高みに昇華させるんだよ。
  ウナギだってそう。
  一度食べてみれば、値段の理由が分かるさ。 +21 アメリカ





世界のうなぎの消費量は日本が7割を占めていますが、
英国には有名な「ウナギのゼリー寄せ」がありますし、
北欧やドイツ、オランダなどでは薫製にして食され、
イタリアでは伝統的にクリスマスに出されるそうです。
ちなみに、レオナルド・ダ・ヴィンチの「最後の晩餐」では、
「ウナギのオレンジスライス添え」が食卓に描かれています。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2021/05/17 23:00 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事 (サムネイル付)
海外「日本は優勝に相応しかった!」 WBC 世界一奪還の侍ジャパンに感動と称賛の声が殺到 Mar 22, 2023
海外「史上最高の試合だった!」 侍ジャパンがメキシコに劇的勝利を収め海外も大盛り上がり Mar 21, 2023
海外「日本人が革命を起こした!」 日本の最新ファッションの技術にパリコレが拍手喝采 Mar 20, 2023
海外「日本は本当に良いチームだ!」 ヌートバーが侍ジャパンの中心的役割を任される姿に感動の声 Mar 19, 2023
海外「日本の都市で一番住みやすい!」 TIME誌が『世界最高の場所』に名古屋を選出し話題に Mar 18, 2023
海外「母国で日本の便利さを痛感した」 日本では一般的な店舗のサービスが画期的だと話題に Mar 17, 2023
海外「これが日本人なんだ!」 日本の投手が取った行動がアメリカ人の常識を大きく変える事に Mar 16, 2023
海外「若者達はみんな親日家だ!」 何でフランス人はあんなに日本が大好きなの? Mar 15, 2023
海外「何で日本以外では無名なんだ?」『サザエさん』なる謎の日本の国民的アニメが話題に Mar 14, 2023
海外「日本は世界の模範となった」 WBCの試合中に撮影された日本人の行動に称賛の声 Mar 13, 2023
海外「アニメの枠を超えている!」 アニメ嫌いの欧米の若者に『進撃の巨人』を見せた結果が凄い事に Mar 12, 2023
海外「本家の日本に任せるべきだ」 フランスを席巻した日本アニメを仏大手TV局が実写化へ Mar 11, 2023
海外「日本史に影響を与えてたのか!」 サムライと共に戦ったフランス人の存在に現地が熱狂 Mar 10, 2023
海外「日本は実在する国なのか?」 米大企業の社員が日本の鉄道システムに驚愕 Mar 09, 2023
海外「日本に行くのが怖い…」 初来日した海外アニメーターが日本人の姿に衝撃 Mar 08, 2023
海外「日本の枕は異次元だぞ!」 世界の親日家が推す日本で買える最も実用的なお土産が話題に Mar 07, 2023
海外「東京は誤解されている!」 世界最大の都市、東京の特殊性が海外ネットで話題に Mar 06, 2023
海外「なぜ女性は舞台に立てないの?」外国人のイメージを覆す最新の歌舞伎に様々な声が Mar 05, 2023
海外「日本では犯罪が起きないのか?」 日本の雪国に設置されている謎の箱が世界的な話題に Mar 04, 2023
海外「日本人はこんな良い暮らしを…」 日本の一般的な建売住宅に世界から驚きの声 Mar 02, 2023
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:




ブログパーツ アクセスランキング