今回は、6000万人以上の登録者を抱える、
若者に人気の英国のインターネットメディア、
「UNILAD」が昨日投稿した動画からで、
「世界では普通ではないが、日本では全く普通」な、
海外からすれば驚くべき物事が複数取り上げられています。
(※まとめ動画のため、被る部分はこちらで統合してあります)
1. ダイヤル錠付きの傘立て
2. 印鑑文化
3. 犬用の乳母車
4. 回転寿司の高速注文レーン
5. パーキングメーターがなく代わりに機械式駐車場がある
6. 贈答用の高級フルーツ
7. 本物にしか見えない食品サンプル
8. 日常の公共交通機関にモノレールが使われている
9. キツネと戯れる事ができる施設
10. 自動でドアが開くタクシー
11. 街中を歩き回るフレンドリーな鹿たち
12. 時間通りに発着する鉄道や飛行機
13. 温泉に浸かるサル
14. 警備員の代わりに空港を見回るロボット
15. 自動販売機が文字通りどこにでもある
16. 非常に清潔&無料の公衆トイレ
17. ゴミ箱がないにもかかわらず清潔な通り
18. ふくろうカフェ
19. スープからフィギュアまで何でも販売する自販機
20. 安くて質の高いお寿司
21. 古代の建築のようなスターバックスの店舗
22. 飲食店でチップは必要なく、食あたりも起きない
23. スリなどの被害に遭う事がない
24. ラッシュアワーの車内でも静か
25. デパートの屋上などが無料で開放されている
26. カプセルホテル
27. メイドカフェ
28. マグロの競り
29. お箸のマナー・ルール
30. 列にはちゃんと並ぶ
31. 屋内では靴を脱ぐ
32. 公共交通機関の車内などでは食べ物を口にしない
33. 終電を逃してもカラオケやバー、ネットカフェで過ごせる以上になります。
動画は1日で再生数が150万回を突破し、
コメントも世界中から2300以上寄せられるなど大反響を呼んでいます。
特に清潔さや利便性などには、羨望の声が多く寄せられていました。
「日本人は天才かw」 日本語だけに存在する表現が完璧すぎると世界が絶賛
翻訳元(シェアページからも)
※埋め込み無効のため、動画は翻訳元からどうぞ。
内容自体は基本的に上記のリストと全く同じです。■ まるでユートピアみたいに聞こえる。
どうして日本にはこういう事が出来て、
他の豊かな国では同じ事が出来ないのかしら?
特に清潔さと路駐の少なさは凄く羨ましい。
+4 イギリス■ 日本には本当に豊かな文化があるよね!
本当にアメージングな国だったよ。
全てが秩序立っていて清潔なんだ!
+11 アメリカ■ 日本の良い面が他の国でも普通になればいいのに。
+3 オランダ■ 私が日本人を愛してやまない理由がここにある。
規律を守ったり清潔に保ったりが私は苦手だから。
日本人が大好き、大好き、大好き!
+3 フィリピン■ 本当の意味で発展した国っていうのは、
日本みたいな国を指すのだと私は思ってます。
+2 ベネズエラ■ 海外に行く事が出来ない状況下で、
こんな今すぐ日本に行きたくなる動画を投稿するなんて、
あまりにも酷いと思うんですけど?
+3 イスラエル ■ 動画の説明に「空を飛べる人限定」
って書いとくのが人道ってもんだよな。
+2 イスラエル■ お店のテーブルに置いたパソコンは盗まれないのに、
なぜか傘にはロックが必要な不思議な国。
アメリカ■ 数年前に私も日本にいた。
謙虚な国民と清潔な都市がすごく印象的だった。
そして素晴らしく美味しい料理も😍
+2 ボスニア・ヘルツェゴビナ■ えっ、ちょっと待って。
公共のトイレが無料じゃない国もあるの?
+8 国籍不明 ■ 無料じゃないところはかなり多いよ。
俺の国の場合は法律で定められるまで、
公衆トイレを使う時には支払いが必要だった。
店側が客にトイレを貸すような時には、
何かを買わせることもあったし。
+8 アメリカ ■ ヨーロッパはほとんどの場所で有料。
オーストラリア■ 日本以外ではノーマルではない事が本来問題なんだけどね。
ゴミ箱がないから路上に捨てちゃうとか、
そういうのはノーマルじゃないとダメでしょ。
オランダ■ 何度か日本を旅出来てる私はかなり恵まれてるなぁ。
人生で最高の瞬間って言っても大げさじゃないの。
思い出としても一番輝いてる。
困ってる時に助けられた事を一生忘れる事はない。
+8 アメリカ■ 日本人は規律があるし、自分たちの国を愛してる。
同じゴールに向かって協力し合う国民なんだよ。
+16 スリランカ■ 一部は日本のどこでも見られるって訳じゃないけど😅
+2 アメリカ■ 私は旅行で行った時にあの国の全てに恋をした。
海外に行けるようになったら、また戻りたい。
+4 オーストラリア■ 日本は動物系に関しては特別な事がかなり多いから、
もっと言及があってもいいように感じた。
+2 イギリス■ 日本人を世界の模範として教科書に載せるべき。
あんなに清潔できっちりしてる国民は、
世界中探しても他にいないもの。
+2 エストニア■ 私もいつか日本に行ってみたい。
ものすごく清潔な国って話は前に聞いた事があった……。
美味しいスシが私を待っている❤️
+5 アメリカ ■ 日本に行くと大変だぞ。帰りたくなくなるんだ。
俺の場合は自分自身を引きずる必要があったよ。
イギリス■ とりあえず日本以上に「映える」国はないと思う。
+7 アメリカ■ ワンコを犬用の乳母車に乗せて散歩してても、
変な目で見られない環境が羨ましい。
+2 アイルランド■ みんな日本の清潔さがいかに素晴らしいのかコメントしてるけど、
あの国の教育システムを見ればそれも当然なんだよ。
掃除も教育の一環になってるんだから。
+41 イギリス■ 東京は壁の落書きを滅多に見ない唯一の都市かも。
そして日本は犯罪率が落ちてる唯一の国。
+2 スイス■ 夫とハネムーンを迎えるには最高の場所に思えてきた。
+4 イギリス■ 文明度の面で日本人は未来を生きてる感じがする。
+5 インドネシア ■ 未来からのマシンであるFAXを使うしな。
+1 カナダ在住■ 何でみんないつも日本を徹底的に理想化するの?
日本だって他の国と変わらないよ。
同じように問題だって多く抱えてるんだ。
でもそういう面は取り上げないよね。
+2 メキシコ ■ たしかに日本を理想的な国だと考える人は多いね。
だけどあの国の清潔さや便利さが世界一である事は、
否定できない事実だと思うんだ。
そして一般市民ははるかに誠実だ。
+5 イギリス ■ 日本が清潔だったり他人を尊重する事だったりは、
なにも今に始まったことじゃなくて、
歴史的な事なんだよな。
+6 アメリカ■ 日本は本当に素晴らしい国だった。
1人の人間として尊重されてると感じたね!
そしてすごく清潔で全てに秩序があった!
+12 ニュージーランド■ 何年か前に休暇で行ったんだ。
全く異なる次元にいるような気分になったよ。
日本は、東京で最も通りが混雑するラッシュアワーでも、
ものすごく静かで、車のクラクションが聞こえたり、
人が大声で叫んでるような事はないんだ。
そしてどこに行っても異常なくらいに清潔。
かなり安全な国だから、子供たちだけで通学出来る。
ハイテクな国なのに着物を着ている人たちの姿も目に出来る。
日本がとにかく大好きだ。驚異的な国だよ。
+199 国籍不明■ 日本は本当に、唯一無二の国って感じだよね。
人口の多さを考えるとあれだけの秩序が成立してる事は驚異的。
日本人と日本に心からの賛辞を贈ります😊
+49 オーストラリア
「なぜ日本を理想化するのか」という声がありましたが、
たしかに日本を称賛する投稿は海外のネット上にかなり多いです。
しかしそもそも、他国のネガティブな部分だけを集めた動画などを、
あえて投稿するようなサイト自体がまずありません。
おそらく炎上してしまうはずです。
そして、親日家が集まるようなサイトではなくても、
ここまで好意的なコメントが多く寄せられるのは、
やはり素晴らしい事だと思います。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。