fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「完全に日本製じゃん…」 米外食チェーンのアニメ風CMの完成度が物凄いと話題に

アメリカ本土を中心に、世界で7000以上の店舗を構える、
米国のメキシカン・ファストフードチェーン「タコベル」。
日本には1980年代に一度進出していましたが、早期に撤退。
長らく在日米軍基地内のみの出店になっていましたが、
2015年に再進出し、渋谷区道玄坂に出店。
現在は、東京や大阪を中心に14店舗展開しています。

そんなタコベルが先日、日本のアニメ風のコマーシャルを公開。
復活した人気商品「ナチョフライ」をPRするためのもので、
巨大ロボット軍団の「フライフォース」が、
ナチョフライを狙うモンスターたちから、
人類とナチョフライを守るという壮大な内容になっています。

主人公はロボットを操る女性レイ。
かつてレイの兄弟・コウスケもパイロットの1人でしたが、
描写からするとモンスターに連れ去られたのか、行方不明になっていました。
しかし、仲間たちと戦いの日々を続けていたある日、
レイはモンスターたちを従えるコウスケを発見。
変わってしまったコウスケの様子にショックを受けながらも、
ナチョフライを守るため、レイは武器を手に立ち向かう事に。
果たしてその結末は……というシーンでCMは終了しています。

このアニメ風コマーシャルのコンセプトは、
タコベルのクリエイティブ・エージェンシー「Deutsch LA」が担当。
制作を東京にも支社を持つフランスのアニメスタジオ、
「ヤピコアニメーション」などが担ったそうです。

まるで日本のアニメのような作画と内容、そしてその完成度の高さに、
外国人からは驚きの声が相次いで寄せられていました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

「日本人は恵まれすぎだ」 世界的チェーン店でも日本だけサービスが別格だと話題

46346.png




翻訳元

https://www.youtube.com/watch?v=7DZ516Aq7Lg



■ タコベルの広報部はちょっと次元が違うな。すげーw +57




■ タコベルさん、あなたたちは文化的な企業だったのですね。 +3482




■ このアニメは実際には存在しない。
  その事実はとても印象的だし腹立たしい。 +191




■ 実際に作品として作って欲しいなぁ。なんか、うん、観たい。 +53




■ タコベルの執行役員のお歴々
  「とりま次のCMには巨大ロボとカイジュウを出そう」 +110




■ まさかこんな日が来るとは思ってなかったぜ……。 +111




■ これは賢いマーケティングだよ。
  彼らはアニメが今のトレンドである事を理解してるんだ。 +42




■ フライドポテトのCMだけで終わるのは勿体なさすぎる。 +3393




■ CMなのに一部のアニメーション作品を超えてるんだが。 +285




■ タコベルがアニメCMを作るとか、マジで信じられん😭 +1846




■ 日本だと「進撃の巨人」が髭剃りのCMになってたぞ……。 +169

「まるで日本刀だ!」 日本製のカミソリの凄まじい切れ味に驚きの声




■ えっ、普通に完成度高いじゃん。
  アニメ作品として放送されたら絶対観るけどなぁ。 +57




■ 完成度高いし普通に面白い。いいねw +66




■ 0:30 がうる・ぐら*がカメオ出演してる! +240

 (*世界的な人気を誇るVTuber。通称は「サメちゃん」)

2424.png




■ ハリウッド作品よりタコベルのCMの方が質が高いだと? +601




■ ネット民「欧米のエンターテインメントは終わった!」
  タコベル「俺がいる限り終わらせん!」 +359




■ 「アニメが物凄い勢いで社会的に主流になっている」
  という声を最近よく聞くようになったが、
  それって終わりの始まりでもあるんだぜ? +18




■ 日本だとマクドナルドのCMがアニメだったりするしね。
  でもこれいいよ。シリーズ化して欲しい。 +42




■ ちゃんとした声優さんを起用してる事に驚いた。
  0:31の男性役はスティーヴン・ブルーム*だよね? +97

  (*「カウボーイビバップ」のスパイク役などで知られる。
    「最も出演作品の多いビデオゲーム俳優」
    として2012年にギネス記録に認定された)

「こんな日本人がいたなんて…」 ハウル役の日本人声優が美し過ぎると世界的な話題に




■ 普通に最近の日本のアニメより良くない? +38




■ 東京五輪の開会式中継の時のCMで流れてたわ。
  この宣伝を考えた人、天才だろ。 +110




■ 映画界:品質の低下、リメイク連発、創造性の欠如
  タコベル:「よし、広告予算を全部アニメに投下しよう。
        間違いなく上手く行くはず」 +267




■ ピザハットは「コードギアス」をCMに使ってたな。 +118




■ 最近のCMは当たり障りのないものが多いし、
  これくらいインパクトがあった方がいいと思うわ。 +14




■ 何でアニメーションと声優の質がこんなに高いの?
  これが作品化されないとかかなり勿体ない……。 +358




■ タコベルアニメ……。
  この時代に生まれてきた俺は間違ってなかった。 +358




■ 完全に日本で作られたアニメみたいじゃん……。
  タコベルがアニメCMの起用を決めた時の、
  社内会議の様子を覗いてみたかったw +21




■ このコマーシャルをテレビで初めて観た時、
  普通に新しいアニメの宣伝かと思ったもんw +22




■ 俺はちょっと戸惑ってるよ。
  だって東京五輪の開会式より日本的なんだから。 +145

「実に日本人らしい感性だ」 夏目漱石の『I LOVE YOU』の訳し方が美し過ぎると話題に




■ 実はアニメ制作会社がメキシコ料理も作っていた説。 +8




■ 人はフライドポテトのためにここまで熱くなれるんだな……。 😆+6
 



■ アメリカの企業もアニメをCMに使うようになったの?
  また一歩日本のCMに近づいたじゃん。 +58



   ■ 着実にこの国はアニメに支配されつつあるよ……。
     そして俺は、その事実を愛している。 +43





関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2021/07/29 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(-)
トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランダム記事



ブログパーツ アクセスランキング