fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「完全に日本じゃんw」 親日国タイに出現した日本の街並みに観光客が殺到

タイの首都、バンコクから車で約1時間の場所に位置し、
お洒落スポットとしても知られるバンセンビーチに先週、
日本の街並みを再現した飲食店がオープンし、
現地で非常に大きな反響を呼んでいます。

店舗の名前は「Nomisuke Ramen - のみすけ ラーメン」。
ラーメンなどのほか、たい焼き、たこ焼き、餃子
抹茶ラテなどの日本のフードやドリンクを提供。
店先には日本の信号機、道路標識、自動販売機、ゴミ箱、
点字ブロック、ベンチ、広告など、
日本の街並みを再現する演出が多数施されています。

旅行が制限されているタイ国内において、
「まるで日本」な再現度の高さが話題となっており、
連日多くのお客さんで賑わっているそうです。
関連記事の中にはコメント数が1万を超える物があるなど、
ネット上でも非常に盛り上がっていました。
寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。

タイ「日本がもっと好きになった」 日本人にタイのイメージを訊いてみた

242724204_2039582949540608_201732126699758248_n_202110131353298ce.jpeg




翻訳元
※なお、後ろに見えるセブンイレブンの看板は本物の店舗の物
243139737_2039582989540604_3546604602277259225_n_20211013135333dde.jpeg
242943985_2039583032873933_6667360573321399754_n.jpeg
243095947_2039583109540592_1085572813021971796_n_20211013135333c57.jpeg
242718374_2039582892873947_7058423898943181417_n_202110131353285da.jpeg
244214288_4772948962724527_7278175051930101569_n_20211013135334e23.jpeg



■ タイにいながら日本に行けるなんて最高じゃん。




■ 間違いなく一見の価値があるね。
  だけど一緒に行く女性がいない。
  さすがに一人で行くのは少し寂しい。




■ パパへ。今度の土曜日はあそこに連れて行って。
  一度でいいから行ってみたい。ワーッ!!!!




■ 週末は観光客が凄いからオススメしない😂😂😂




■ かつてこれほど"映える"光景が存在しただろうか……。




■ みんな、日本に行けない代わりにここに行こう!
  私も行きたいけどまだ行けてない😂




■ 最近日本に行きたい衝動がヤバイ。
  あそこも行ってみたいけど超混んでるんだよね?




■ 初日に行ったけど、かなりの人がいたよ。
  開店前から並んで待ってたしw




■ 日本としか思えない。横断歩道の感じとか最高じゃん。

「こんな国を愛せない訳がない」 日本が色々と自由すぎると海外で話題に




■ 開店から3日目に行ってきたけど、凄い人だった。
  写真を撮るにはうってつけの場所だよ。
  特に夕方は雰囲気があって最高😋💃🏻




■ まだ人がいない開店前に行って写真を撮る人が多いみたい。
  本当に綺麗だった。




■ 観光地化してるのはいいけど、
  食べ物に対するレビューが全くないじゃん。




■ 立ち寄るつもりで近くまで行ったけど、
  人が多すぎて店に行くのは諦めた。




■ 日本の風景って何でこんなキュートなんだろね。
  こんなの絶対行くしかないじゃん。




■ バンセンが日本化されてる……。
  まぁもともと観光地だしありかもね。絶対行ってみたい……。




■ 遂に夢の日本に行ける日が私にも来たか……😆

海外「それでも日本は夢の国」  外国人が伝える『現実の日本』が話題に




■ 今度あそこに行く日に朝から夜まで家を空けて、
  「日本に行ってきた」ってパパとママをダマしてみるw




■ まさか食べ物の値段も日本並みって事はないよね?




■ 実際すごく素敵なスポットだったけど、
  いつも混雑してて望み通りの写真を撮るのはまず無理。




■ あの場所に行って日本の女の子の気分になりたい❤️




■ アメリカにもあのカッコいい日本車があればいいのに。
  ああいうクールな車はこっちでは買えないんだ! 米在住




■ 本当に綺麗な場所だったよ。自信を持ってオススメ出来る。




■ あのエリア一帯を原宿みたいにして欲しい。
  日本のファッションとか化粧品とかのお店もあったら最高。

「洗練された人ばかりだ」 渋谷を歩く人々のファッションに外国人衝撃




■ みんな日本人のマナーも取り入れてくれればいいのに。




■ 私が行った時はお店にかなりの行列が出来てた。




■ 心頭滅却すれば猛暑もまた日本。
  自分は日本にいるんだと言い聞かせよう。




■ 私の友達に日本が恋しくて元気がない子がいるから、
  今度あの場所に連れて行ってあげようかな。




■ あのお店で働きたい。
  着物を着て仕事が出来たら最高なのにね😂




■ 実際には人が多すぎて綺麗な写真は撮れないよw
  まだ人が少ないうちに撮られた写真はかなりいい雰囲気だね。




■ ちょうど着物を買ったばかりで、
  たぶん明日に届く予定だからそれを着て行ってみる!

海外「何て豊かな国なんだ!」 江戸時代の行商が用いた見本帳が外国人を虜に




■ 予約制にしてくれればいいのにね。席が足りない。
  観光客があまりにも多すぎる🙄




■ 完全に日本じゃん😂
  大げさじゃなく、ほぼ日本に行くようなものでしょ。




■ 今度叔母さんを連れて行ってみる。
  日本のことが大好きだから絶対喜んでくれると思うんだよね!




■ たぶんだけど、余計に日本に行きたくなるってオチだと思うw





「最高の映えポイント」だとしながらも、
「人が多すぎて良い写真が撮れない」との声が多数。
以前までラーメン専門店を営んでいた店主さんは、
厳しい状況が続いていたようですが、
「日本化」によって、起死回生となったようです。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2021/10/13 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(-)
トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランダム記事



ブログパーツ アクセスランキング