fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本はどこに行っても凄い」 親日外国人達が日本最高のコンビニを巡って激論

多様な商品やサービスにより、今や日本人にとって、
重要な社会インフラの1つとなっているコンビニ。
日本フランチャイズチェーン協会によると、
2021年3月時点では国内に5万6948店が存在しています。
20年前と比べると1.5倍近く増えているのですが、
2018年以降は頭打ちとなっており、
また各社の激しい競争の中で、1店舗当たりの売上高も、
2012年をピークに減少傾向が続いています。

さて、今回は日本関連の物事を取り上げるサイトが、
日本在住or旅行経験のある外国人に対して行った、
一番素晴らしいと思う日本のコンビニに関するアンケートからです
(写真ではサンクスも紹介されているが、現在は存在しない)。

各社おにぎりやチキン類が非常に高くされていたり、
店舗数は少なくともデイリーヤマザキのパンが絶賛されていたりと、
様々な反応が寄せられていましたので、その一部をご紹介します。

「日本のサービス」 外国人が自国にもあって欲しいと思う日本の物事

324547.png




翻訳元



■ ローソン。チキン系が一番美味しいから! +1 アメリカ




■ セブンだな。あそこのタマゴサンドは俺の人生を変えた。 アメリカ




■ デイリーヤマザキの焼きたてパン。
  あれを超えるパンに未だかつて出会った事がない。 フィンランド




■ 日本のコンビニが恋しい。
  寒い季節に食べるオデンが最高に旨いんだよ。 +10 タイ




■ 北海道のセイコーマート!!!
  作りたての食べ物はどれも本当に美味しい。 アメリカ




■ サンドイッチとオニギリはセブン。
  パンはデイリーヤマザキ。
  チキンはローソンって使い分けてる。 +2 アメリカ




■ 日本が恋しくなるなぁ。
  朝の4時でもお店が開いてるとか便利過ぎだろ😢 +3 スイス




■ スイーツ系ならデイリーヤマザキとミニストップ! アメリカ




■ どこのお店でもフルーツサンドが大好き😍🥺 +2 ハワイ




■ セブンのツナマヨオニギリは本当に絶品だ❤️ +4 フランス




■ オデンならセブンイレブン。
  チキンならローソン。
  ATMの利便性ならファミリーマートって感じ。 アメリカ

「日本ってやっぱ凄いよ」 日本の安全性を物語る光景に外国人が驚嘆




■ セブンイレブンのオニギリは、
  ノリがパリパリしてて美味しいんだよねぇ。 +3 日本在住




■ 日本の場合、どこに行っても凄い。
  キョウトで暮らしてる時に色々行ったけど、
  どのコンビニも大好きだった。 +2 フィリピン




■ セブン>デイリー>ローソン>ファミマ>ミニストップ 国籍不明



   ■ デイリーヤマザキって美味しい物ある?w フィリピン



      ■ デイリーはパンがかなり美味しい。 +2 国籍不明



■ セブンイレブン。
  と言うのも、日本にあるATMでおそらく唯一、
  ヨーロッパのカードも使えるから😅 ポーランド




■ パンのためにデイリーヤマザキ、
  ファミチキのためにファミマ、
  2リットルの烏龍茶のためにセブン。
  あとはオニギリとカップラーメンのために、
  色々なコンビニを巡ってる。 +11 オーストラリア

「世界中の大学生の味方!」 ラーメン 『知っておくべき6種の味』が話題に




■ チキンなら間違いなくミニストップが一番美味しい。 マレーシア



   ■ 分かるわ。しかもサイズも大きいしな。 +2 フィリピン



■ デイリーヤマザキとサンクスって地域限定のお店??
  日本に7回行ってるけど一度も見た事ないや。 アメリカ



   ■ どっちも大阪にはあるよ。
     でもサンクスはファミマに吸収合併された。 +2 国籍不明



■ セブン、ファミマ、ミニストップ。選べないw
  でも正直ファミマはセブンと大差がない。 日本在住




■ 日本のコンビニこそ地上の天国だと思う。
  中でもセブンの栄養バーは本当に美味しい。 ジブチ




■ コーヒーはセブンが一番好き。
  あとセイコーマートで店内調理してくれる、
  「ホットシェフ」の食べ物が超好き。 +1 国籍不明

「日本のコーヒー美味しすぎ!」 日本のコンビニコーヒーが外国人にも大好評




■ セブンはシュークリーム。
  ローソンはポンタポイントを使う場所。
  ファミマはマッチャラテが美味しい。 マレーシア




■ ゆうちょ銀行から手数料なしで引き落とせる。 
  その一点でもってファミマ一択😂😂😂 +2 日本在住




■ とりあえずお弁当が一番美味しいのはセブンだわ。 カナダ




■ カツカレーってどこのコンビニが作っても旨いよな。 アメリカ



   ■ ファミマとセブンのカツカレーは最高だった。
     でもローソンのはちょっと価格が高いな。 +1 アメリカ



■ もちろんファミリーマート!
  嗚呼っ、日本が本気で恋しい🥺 +3 カナダ




■ 日本のコンビニはどこもとにかくパンが旨い!!! オーストラリア

日本のパンは世界一? 外国人女性が日本のパン屋を紹介 -海外反応-




■ コンビニの存在は日本の最高の部分だと思ってる。 +11 アルゼンチン




■ オニギリが美味しいからファミマ。
  ローソンのオニギリも捨て難い。
  でもファミマのオニギリは美味し過ぎる。 イスラエル




■ 日本人にはセブンとファミマとローソンが人気なんだろう。
  この3つは日本のどこにでもあるし。 スリランカ




■ 日本のコンビニなら、どこに行っても最高クラスさ。 国籍不明





ここではセブンイレブンの人気が頭1つ抜けており、
続いてローソンとファミリーマートが、
セットで挙げられることが多かったです。
全体的に、おにぎりなら〇〇、パンなら〇〇と、
それぞれの強みを把握して買う場所を使い分けているようでした。
しかし、決して超メジャーとは言えない規模で(セブンの20分の1)、
パンの美味しさが外国人にまで認知されている、
デイリーヤマザキはかなり凄いですよね(笑)



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2021/11/06 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(-)
トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランダム記事



ブログパーツ アクセスランキング