fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本人が世界を変えるぞ」 日本企業が水力発電に革命を起こしたと世界的な話題に

今回は、岐阜県恵那市の有限会社角野製作所が開発した、
螺旋式ピコ水力発電装置「ピコピカ500」の話題から。

「ピコピカ500」は一般河川、農業用水、上下水道などに設置し、
水の流れをそのまま利用して発電するタイプの装置で、
低落差・低流量で発電する事が出来、複数台の設置が可能。
また、大人1人で持てる程度の重量であり、
設置工事もフレームをアンカーで固定するだけと、
どこにでも、手軽に設置出来る発電システムになっています。

この装置に、エコ商品を販売する米国企業「Waste-Ed」も注目。
装置の説明に加え、社員の角野雅哉さんが各地の小学校に出向き、
再生可能資源に関する講習会を行なっている事が伝えられています。

動画は投稿からわずか3日で再生数が500万に迫るなど大反響。
世界中から驚きと称賛の声が寄せられていました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

「日本は天才の宝庫だ!」 『世界を変えた日本の発明』の数々に海外から称賛の声

5735_20211214132809a25.png




翻訳元




■ メンテが容易で、設置に技術は必要なく、大量生産が可能。
  欠点がないってくらい物凄い発明だよ。 +17 アメリカ




■ これは電力供給網が整備されていないとか、
  そういう地域ではかなり効力を発揮するね! +6 アメリカ




■ この技術のコンセプトも見事だけど、
  小学校で啓発活動をしてる事も素晴らしい。 +244 ギリシャ




■ どこでも持ち運び出来るのが凄い。
  色々用途が考えられそうだ。
  難しい話はよく分からないけど、
  ユートピアみたいな話じゃないか! +2 ポルトガル




■ 日本におめでとうと伝えたい。
  こういった発明が生まれる土壌が羨ましい! +2 イタリア




■ こういう発明はいつだって国外からだ。
  そして俺たちは手にする事が出来ない。
  政府がフリーエネルギーを敵視してるからな。 +7 アメリカ




■ 彼らの素晴らしい仕事に称賛を。
  世界はこういう人たちがもっと必要なんだよ。 +196 デンマーク




■ 技術者のマサヤ・スミノさん。
  崇高な理念と実用的な発明に感謝します。
  自分もいくつか購入したい! +13 フィリピン




■ この装置はかなり良いね!
  川の流れに沿って直列に並べていけば、
  より大きなパワーを生み出す事が出来るわけだし。 +17 アメリカ




■ 日本人は大事な事を忘れてる。
  他の国では盗まれてしまうって事だ。
  だからこっちではクールな物が存在しないんだ。 +13 イギリス

「日本に犯罪者はいないのか?」 配達作業中のとある光景に外国人が衝撃




■ かなり実用的ではあるけど、疑問も残る。
  泳いでる魚とかはどうやって対処するのか。
  川を流れるゴミは? 氾濫だって起きるだろ。 +7 アメリカ




■ 僕の国でも普及すればかなり変わるはず!!!
  驚異的な発明に感謝します! +4 フィリピン




■ これは本当に凄いよ……。
  日本は今でもニーズに基づく発明の中心地だね。 +11 インド




■ 水車は何千年も前から存在するものだけど、
  このアルキメディアン・スクリューの形状は、
  効率をかなり大幅に向上させられるよな。 +12 フランス




■ 発想がエクセレント。
  俺の国にはまさにこういう技術が必要だ。 +13 ナイジェリア




■ ちなみに岐阜県は素晴らしいところだぞ。 +4 アメリカ

「そりゃあ皆日本に行きたい訳だ」 47都道府県の名所を2分で纏めた映像が話題




■ なんてクールでシンプルなアイデアなんだろうか。
  この技術は世界の多くの人を救う事になるぞ。
   i love japaaaann +11 アルジェリア




■ やっぱ日本はテクノロジーに関して世界一だ。 +16 国籍不明



   ■ 世界一はドイツじゃないかな。
     もちろん日本だってトップクラスだけど。 +2 デンマーク



   ■ 日本人が僕らの遥か先にいる事は確かだ。 +3 スペイン語圏



■ 電力用のアルキメディアン・スクリューのアイデアは、
  一応以前から存在はしてたんだけどね。
  彼らの凄いところは、持ち運び可能にしたところ。 アメリカ




■ 前からある技術だって言ってる人がいるけど、
  アルキメディアン・スクリューが使われてたのはポンプでしょ。
  これはタービンで使われてるから。 +17 国籍不明




■ 彼のように知識を伝道する人たちがいるから、
  日本の子供たちは賢くなるんだろうなぁ。 +177 国籍不明

「日本が大国になった理由だ」 たった1枚の写真に日本の凄さを見出す海外の人々




■ 日本はいつも革命的な物を生み出すね😍 +4 インド




■ 僕の国で実験を行なってくれてありがとうございました。
  同胞を代表して感謝の気持ちを伝えさせてください。 +18 ミャンマー




■ 本気で欲しい。
  これがあれば森暮らしっていう俺の夢が遂に叶う! +4 カナダ




■ 素晴らしい発明ではある。
  でも進歩的な日本の産業であれば、
  50年前には開発出来たんじゃないかと思う。 +7 ロシア



   ■ 議論するつもりはないけど、
     どうれであれこれは進歩だ。
     そして「50年前」、1970年代の日本は、
     敗戦の傷から立ち直り始めたばかりでしょ。 +2 カナダ

   (※実際には日本は1968年には世界第2位の経済大国)



■ 天才的なアイデアじゃん! かなり汎用性が高いと思う。
  キャンプの時とかにも使えそうだよね。 +17 イギリス

「天才的な発想だw」 とある日本人の英訳センスが素晴らし過ぎると話題に




■ 俺の国では機能しない。
  盗まれるか壊されるかして終わりだ。
  本当に凄いアイデアだとは思うけど。 +10 アメリカ




■ みんな見てくれ、日本人が世界を変えるぞ!❤️ +6 アメリカ




■ 風は常に吹いてるわけじゃないし、
  太陽光発電は昼間の時間しか使えない。
  だけど川は常に流れてるし、
  天候にも左右されないのが良いな。 +3 ブルガリア




■ この装置はまず発想が凄い!!!!
  同じ人類として素晴らしい発明に感謝します! +10 インド





「ピコピカ」は途上国の工業基盤の整備支援を目的とした国際機関、
UNIDO(国際連合工業開発機関)のデータベースにも登録されており、
北米やアフリカなど、世界中から注文が届いているそうです。
なお、LED街路灯付きで1セット8万2500円+税、
10セットで75万円+税で販売されています。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2021/12/14 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(-)
トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事 (サムネイル付)
海外「日本人が革命を起こした!」 日本の最新ファッションの技術にパリコレが拍手喝采 Mar 20, 2023
海外「日本は本当に良いチームだ!」 ヌートバーが侍ジャパンの中心的役割を任される姿に感動の声 Mar 19, 2023
海外「日本の都市で一番住みやすい!」 TIME誌が『世界最高の場所』に名古屋を選出し話題に Mar 18, 2023
海外「母国で日本の便利さを痛感した」 日本では一般的な店舗のサービスが画期的だと話題に Mar 17, 2023
海外「これが日本人なんだ!」 日本の投手が取った行動がアメリカ人の常識を大きく変える事に Mar 16, 2023
海外「若者達はみんな親日家だ!」 何でフランス人はあんなに日本が大好きなの? Mar 15, 2023
海外「何で日本以外では無名なんだ?」『サザエさん』なる謎の日本の国民的アニメが話題に Mar 14, 2023
海外「日本は世界の模範となった」 WBCの試合中に撮影された日本人の行動に称賛の声 Mar 13, 2023
海外「アニメの枠を超えている!」 アニメ嫌いの欧米の若者に『進撃の巨人』を見せた結果が凄い事に Mar 12, 2023
海外「本家の日本に任せるべきだ」 フランスを席巻した日本アニメを仏大手TV局が実写化へ Mar 11, 2023
海外「日本史に影響を与えてたのか!」 サムライと共に戦ったフランス人の存在に現地が熱狂 Mar 10, 2023
海外「日本は実在する国なのか?」 米大企業の社員が日本の鉄道システムに驚愕 Mar 09, 2023
海外「日本に行くのが怖い…」 初来日した海外アニメーターが日本人の姿に衝撃 Mar 08, 2023
海外「日本の枕は異次元だぞ!」 世界の親日家が推す日本で買える最も実用的なお土産が話題に Mar 07, 2023
海外「東京は誤解されている!」 世界最大の都市、東京の特殊性が海外ネットで話題に Mar 06, 2023
海外「なぜ女性は舞台に立てないの?」外国人のイメージを覆す最新の歌舞伎に様々な声が Mar 05, 2023
海外「日本では犯罪が起きないのか?」 日本の雪国に設置されている謎の箱が世界的な話題に Mar 04, 2023
海外「日本人はこんな良い暮らしを…」 日本の一般的な建売住宅に世界から驚きの声 Mar 02, 2023
海外「日本に永遠の感謝を!」 最も募金額が多い国は日本だったとトルコ外相が公表し話題に Mar 01, 2023
海外「日本人は何者なんだ…」 カナダ人YouTuberが日本人の仕事の速さに驚愕 Feb 27, 2023
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:




ブログパーツ アクセスランキング