fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本は圧倒的じゃないか!」 各国に現存する最古の企業を示した世界地図が話題に

伝統的に事業を行っている企業などを指す「老舗」。
信用調査会社の「東京商工リサーチ」は、
創業から30年以上事業を行っている企業と定義していますが、
日本にはそれを遥かに超える100年企業が3万社以上存在し、
200年を超える企業でも3000社以上、
1000年を超える企業も7社存在しています。

さて今回は、世界各国の「最古企業」を示した世界地図からです。
日本最古は、世界最古でもある創業578年の「金剛組」。
ヨーロッパも西暦1000年以前の最古企業が多い一方、
アジアやアフリカは1900年代が多いなど、大陸ごとに特色が出ています。

興味深いデータに、多くのコメントが寄せられていました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください
(画像をクリックで拡大。「続きを読む」から大陸ごとの画像もあり)。

「源氏物語はスケールが違う」 源氏物語が『世界最古の小説』か否かで論争

357373_20220109135743a49.png




翻訳元
画像をクリックで拡大

ヨーロッパ
02.png

北米
03.png

南米
04.png

アジア
05.png

アフリカ
06.png

オセアニア
07.png



■ 国ごとじゃなかったらランキングは日本が独占してるよ。
  1000年超の企業だけでもいくつかあるから。
  伝統を後世に残していく事に関して、
  日本の人々は非常に献身的だ。 +98 シンガポール



   ■ 日本は独立を保ち続けたからね。
     その事が伝統の保持に大きく貢献してる。 +12 



■ こういうマップはクールでいいね。
  だけどジルジャン*が入ってないのは意外だった。 +18

 (*シンバルメーカー。本社は米マサチューセッツ州)



   ■ ジルジャンの創業は1623年。
     だからトルコにはもっと古い企業がある。 +16



■ アイルランド最古の企業がバーなのはなんか納得😂 +2452




■ 1400年の歴史を持つ神社専門の建設会社「金剛組」は、 
  2006年に合併してるね。 +942 




■ ウルグアイ最古の企業が"Cafe Brasilero" (Brazilian Cafe)?



   ■ 別に不思議じゃないよ。
     ウルグアイは一時期ブラジルの一部だったわけだし。
     その時の名残だったのかもね。



■ 自分が設立した企業が1000年後にも残ってる。
  想像するといかに途方もない事なのかが分かるな。 +212 

「1300年って嘘だろ…」 世界最古の木造建築物 法隆寺の歴史に外国人が衝撃



   ■ 金剛組の広告。
     「1500年の施工実績を信頼してください!」
     かなり効果的なセールストークだよね。 +18



■ つまり金剛組が設立されたのは、
  ムハンマドが7歳の時って事!?!?!? +8 アラビア語圏




■ 金剛組は日本最古の歴史書である、
  「古事記」よりも100年以上古いんだなぁ。 パラグアイ




■ ハンガリーはもっと古い企業があったはずだから、
  1790年が最古はおかしいと思ったけど、
  今でも残ってる企業は少ないって事だよね。 +23 ハンガリー




■ ちなみに世界最古のゲーム会社は創業131年の任天堂ね。
  もちろん当時はビデオゲームじゃなかったけど。
  タクシー会社とかホテルとかも経営してた。 +686




■ 母国がいかに若い国なのかを痛感したよ。 +179 アメリカ




■ オーストラリア郵便公社は設立から200年以上経つのに、
  シドニーからパースまで2週間以内に荷物を届ける方法を、
  いまだに見つけられずにいるのか。 +282 オーストラリア

「日本にいるだけで勝ち組だ」 外国人が日本の郵便局で体験した出来事に感動の声




■ スイス最古の企業は国家よりも古い……。 +832 スイス



   ■ そういう例はいくつかあるでしょ。
     確証はないけどバルカン諸国の場合、
     ほとんどの「最古企業」がそうなるはず。 +74



   ■ 少なくとも南米のほとんどの国がそうだ。 +9



      ■ 中南米には植民地時代の背景があって、
        植民地化した国が企業を設立してるね。
        一方でスイスは国としても739年の歴史があって、
        最古の企業は791年の歴史を有する。 +8 スイス



■ 今でも独立した企業で最古なのは日本の慶雲館。
  創業は西暦705年ね。 +745



   ■ 皇統が今も続く世界最古の王室も日本だよ。
     ルーツは紀元前5世紀にあるから。
     日本はどうやって伝統を守り続けてるの?😮🇯🇵 エジプト

「日本の皇室は圧倒的だ」 世界最長の王朝は日本の大和王朝なのだろうか?



■ ほとんどの欧州諸国の最古企業が造幣局、
  郵便サービス、醸造所、パブで占められてる中で、
  エストニアは薬局なんだな。 +362 




■ ポーランドとウクライナの「塩」もなかなか特殊。 +42




■ イタリア最古の企業が鐘の鋳造所ってのも面白い。 +500 イギリス




■ インドにはもっと古い企業があると思ってたから、
  1736年が最古なのには驚いた。 +4




■ 任天堂は日本で一番お金持ちな企業だけど、
  その他の国の一番豊かな企業も見てみたい。 +12




■ 実は日本は世界最古の企業のトップ5を独占してる。
  そしてトップ12でも9つが日本企業。 +111



   ■ 日本は世界で最も保守的な国の1つだからね。
     いや、右傾化とかそういう事じゃなくて、
     古い伝統を守ろうとするという意味で。
     たとえば漢字には訓読み、音読み、唐音、呉音がある。
     最も古いものは西暦500年前まで遡るから、
     つまり日本人は1500年前の発音を、
     1500年経った今も使ってるっていう事。
     日本人が話すときはいつだって、意識する事なく、
     何世紀にもわたる伝統を音にしてるんだ。 +5

海外「混乱してきた」 漢字の音読みと訓読みの存在に外国人が困惑




■ 578年創業の企業を持つ日本は圧倒的じゃないか! +34




■ 最古のビジネスと言えるかは分からないけど、
  「山丹軍馬場」は紀元前121年からあるよ。
  2142年の歴史があって、WW2の最中でも閉鎖されなかった。
  今では世界最大の馬産地になってるんだ。 +2 簡体字




■ 学校の宿題をやらなきゃだけど、
  この地図の方がはるかに勉強になる。 +779




■ 世界の長寿企業のほとんどは建設と飲食と教会の鐘だね。
  働き、給料をもらい、パーティーを開き、行いを悔い改める。
  人のあり方はずっと変わらないのかもしれないな。 +286 ブラジル





関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2022/06/26 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(-)
トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事 (サムネイル付)
海外「日本は本当に良いチームだ!」 ヌートバーが侍ジャパンの中心的役割を任される姿に感動の声 Mar 19, 2023
海外「日本の都市で一番住みやすい!」 TIME誌が『世界最高の場所』に名古屋を選出し話題に Mar 18, 2023
海外「母国で日本の便利さを痛感した」 日本では一般的な店舗のサービスが画期的だと話題に Mar 17, 2023
海外「これが日本人なんだ!」 日本の投手が取った行動がアメリカ人の常識を大きく変える事に Mar 16, 2023
海外「若者達はみんな親日家だ!」 何でフランス人はあんなに日本が大好きなの? Mar 15, 2023
海外「何で日本以外では無名なんだ?」『サザエさん』なる謎の日本の国民的アニメが話題に Mar 14, 2023
海外「日本は世界の模範となった」 WBCの試合中に撮影された日本人の行動に称賛の声 Mar 13, 2023
海外「アニメの枠を超えている!」 アニメ嫌いの欧米の若者に『進撃の巨人』を見せた結果が凄い事に Mar 12, 2023
海外「本家の日本に任せるべきだ」 フランスを席巻した日本アニメを仏大手TV局が実写化へ Mar 11, 2023
海外「日本史に影響を与えてたのか!」 サムライと共に戦ったフランス人の存在に現地が熱狂 Mar 10, 2023
海外「日本は実在する国なのか?」 米大企業の社員が日本の鉄道システムに驚愕 Mar 09, 2023
海外「日本に行くのが怖い…」 初来日した海外アニメーターが日本人の姿に衝撃 Mar 08, 2023
海外「日本の枕は異次元だぞ!」 世界の親日家が推す日本で買える最も実用的なお土産が話題に Mar 07, 2023
海外「東京は誤解されている!」 世界最大の都市、東京の特殊性が海外ネットで話題に Mar 06, 2023
海外「なぜ女性は舞台に立てないの?」外国人のイメージを覆す最新の歌舞伎に様々な声が Mar 05, 2023
海外「日本では犯罪が起きないのか?」 日本の雪国に設置されている謎の箱が世界的な話題に Mar 04, 2023
海外「日本人はこんな良い暮らしを…」 日本の一般的な建売住宅に世界から驚きの声 Mar 02, 2023
海外「日本に永遠の感謝を!」 最も募金額が多い国は日本だったとトルコ外相が公表し話題に Mar 01, 2023
海外「日本人は何者なんだ…」 カナダ人YouTuberが日本人の仕事の速さに驚愕 Feb 27, 2023
海外「すでに日本は圧倒している」 ハリウッドに迫る日本のソフトパワーを豪公共放送が特集 Feb 26, 2023
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:




ブログパーツ アクセスランキング