2011年11月9日に発生したトルコ東部地震(M5.2)。
甚大な被害をもたらしたこの地震では、
NGO「難民を助ける会」の職員として支援活動を行い、
当日には救助活動のためにワン市に駆けつけていた、
宮崎淳さんが帰らぬ人となってしまいました
(その2週間前にもM7.2の地震が発生していた)。
地震から10年。トルコで宮崎さんは今でも英雄と呼ばれ、
宮崎さんの胸像や、名前を冠した公園や病院が現地に続々と誕生。
今年10月にも、宮崎さんの胸像や鳥居型のゲートが設置された、
「ミヤザキ森林公園」が全面完成しており、
鈴木量博駐トルコ大使も出席のもと、式典が開かれました。
関連投稿には、現地から感謝の声が殺到していました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。
「これが日本人なんだ」 1000人のトルコ兵を救った日本軍中佐が現地で再び脚光
翻訳元
■■■■(シェアページからも)
■ この美しいアイデアを嬉しく思う。心から祝福するよ。
実は僕らの農場にも彼の名前を冠したんだ。
+3 ■ あなたもまた美しい。
ミヤザキさんを祝福するのに最も適した方法ですね。
+2■ 銅像が建てられるべきだと思っていたからよかった。
+13■ ゾングルダクではずっと前からミヤザキ氏の胸像と、
彼の名前を冠した公園があるよ。
+13 
■ 故郷を愛して、夢を見て、実現する。
そういう意志がある都市なんだろうね。
+2■ 素晴らしい。これはいわば恩人への忠誠心の象徴なんだ。
過去を忘れずに未来を見据えよう。
+5■ イペキョルの僕が今働いてる病院の隣にある公園にも、
ミヤザキ博士の名前が付けられたんだ。
博士の名前を後年まで語り継いでいかないとね。
+48■ トルコのために人生を捧げてくれてありがとうございます。
この国の耐震基準がもっとしっかりしていれば……。
+8■ 地域で最も美しい場所に恩人の名前をつけて、
像を立てるのは当然の事だと俺は思う。
+11■ トルコ人を守ろうとしてくれた日本人。
Dr. アツシ・ミヤザキの名前を守る事は、我々の義務だ。
ワンには彼の名前がついた交差点もあるんだ。
+5 
■ でも何よりも大切なのは、
常に心に留めておく事だと思う。
公園に名を冠するのももちろん悪くないけど😔
■ 改めて犠牲者の方々のご冥福をお祈りします🇹🇷 🇯🇵
いつも親切な日本の人々にも感謝を。
■ マグニチュード5で建物が倒壊するなんて、
日本では絶対に起こり得ない事だっただろうね……。
+3■ エドレミト市にもミヤザキ博士の名前がついた公園があります。
日本の大使も出席してくださいました。
+90 
■ 彼はイード・アル=アドハー(※宗教的な祝日。犠牲祭)には、
率先して地域の配給に参加してくれた。
彼はトルコ社会から大きな愛を勝ち取ったんだ。
+7トルコ「両国の関係は更に良くなる」 安倍首相のとある行動にトルコ人感激■ 所有する自然生息地や有機農業農園に、
ミヤザキ博士の名前を付けた経営者に、
以前会いに行った事があります。
その経営者はミヤザキ博士の誠実さに、
心から感銘を受けたと言っていました。
+9 ワン商工会議所所長 ■ ミヤザキ氏は不滅の英雄ですからね。
彼の名を残す運動に感謝します。
+5■ ミヤザキ博士はこの国でこの先も生き続けるさ。
だって、永遠に語り継がれていくんだから。
■ ミヤザキ博士の事を忘れた事は一度だってない。
これから先もそれは変わらない。
高潔な国の誇り高き人々である日本人に、
トルコ人は心から感謝してる。ありがとう。
■ トルコ国民を救いにやってきてくれたんだ。
彼の名前を残していくのは最低限の事だよ。
ワンにアツシ・ミヤザキ病院を建設しよう。
+188■ ワンにはミヤザキ公園と彼の銅像はある。
完成時の式典には博士の母君も参加された。
+17 
■ トルコ東部地震の際に連帯意識を示してくれた、
日本と日本国民に心から感謝申し上げます。
ミヤザキさんの事を、いつまでも語り継いでいきます。
+2セルビア「日本はいつも助けてくれた」 震災時 セルビアからの支援が凄かった■ 地震が起きた日が近づくと、毎年必ずミヤザキ博士を思い出す。
その度に、感謝の気持ちが湧き上がってくるんだ。
+5■ どうか安らかに眠ってください。
トルコ人はあなたの功績を絶対に忘れません。
+11■ 現在の日本の大使もまた尊敬に値するお方である。
+15■ イスタンブールのサルイエル地区にある公園は、
アツシ・ミヤザキの功績を称えるために整備されたもの。
常に手入れの行き届いた状態にする事で、
恩人に対して敬意を払っているんだ。
+305 
■ 素晴らしい情報をどうもありがとう。
私も感謝を伝えに一度訪問してみたい。
+3 ■ 素晴らしい人格者であり、勇敢な人だった……。
+22■ ミヤザキさんは我々とは違う宗教(シントウという)だ。
それでも彼は常に寄り添っていてくれた。
+7「神道の思想が大好きだ!」 自然に神の存在を見出す日本人の宗教観が話題に■ 日本人には特定の宗教はないよ。
彼らの信念は、ただ善である事だ。
+5■ 日本の人々は、本当に高潔な国民だ!
+3■ トルコの真の親友は誰かと訊かれた、
多くのトルコ人が日本のミヤザキセンセイだと答えるはず。
+3■ アツシ・ミヤザキの名はこの先も輝き続ける。
トルコはあなたを決して忘れない。
精神的なトルコの兄弟だ。本当にありがとうございました。
+4
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。