日本のハイテクトイレの使い方を観た外国人の反応です。
日本では多くの家庭でも一般的になってきたウォシュレットトイレ。
海外ではまだまだ一般的とはいえないためか、
使用方法を撮影した動画に多くのコメントが寄せられてました。
それではさっそく動画とその反応をご覧ください。
動画は
こちら
■ 凄まじいレベルだな。しかし素晴らしい。
アメリカ 25歳■ 俺はいまだにハイテクトイレを使うことを恐れてるよ。
国籍不明■ 俺は科学技術の進歩を愛してる。
だけど、ボタンがついてるトイレなんか信用できるもんか。
+3 アメリカ 27歳■ いくらかかってもいいから一台欲しい!
+7 アメリカ ■ 俺の友達の一人に、手洗い吐水口から出る水を、
飲み水かと思ってたヤツがいたな。
+4 国籍不明 ■ こっちじゃ人がトイレを洗い流さないといけないのに、
日本ではトイレが人を洗ってくれるんだな。
+18 アメリカ■ フーム、家の中で靴を履かないのは普通じゃないの?
少なくともスウェーデンじゃ脱ぐよ。
家の中に入る前に脱ぐんだ。
+7 スウェーデン■ ちゃんとストップボタンがついてるのが優しいな。
やっぱ日本最高だ。
+6 アメリカ■ 石鹸がないのかよ……。
「日本のトイレはなんて凄いんだ」って言おうとしたんだけど、
石鹸がないんじゃ仕方ないじゃないか!
+7 イギリス■ トイレ文化ここに極まれりって感じだな。
+5 アメリカ■ たまたま日本製のトイレを使ったことがあるんだけどさ、
そん時は比喩じゃなく体に電流が走ったんだ。
あの技術は常にうまくいくとは限らんよ。
+7 インドネシア 26歳■ 俺だったらたぶん怖くてボタン一つも押せないやw
アメリカ 21歳■ あのトイレが欲しい。俺が冗談で言ってると思うかい?
あのトイレが俺は心の底から欲しいんだ。
+4 カナダ 34歳■ 人類が進化し、テレビが進化し、コンピューターも進化してきた。
それならトイレだって進化していくわな。
+3 メキシコ■ トイレがこれほどまでにアメージングで、
エンターテインメントになり得るなんて誰が想像できた?
+5 イタリア■ ハハハ! なんてクールなんだ。
今度の夏に日本に行くから、その時は思い切り堪能する。
+4 アメリカ ■ こんなハイテクなのに手を乾かす機能はついてないんかーい。
+9 アメリカ■ 日本のホストファミリーの家にもあったんだけど、
壊しちゃわないか不安で使うのがすっごく怖かったの覚えてるw
+3 アメリカ 31歳
■ wow もしこんなトイレが家にあったら一生出てこないね。
Xboxも持ち込んじゃおうかな。
+7 イギリス 21歳
■ ハハ、超クールだった!
こっちにもあればいいのにって思ったの私だけ?
+91 アメリカ■ 日本ってここまでハイテクで進んでる国なのかよ。
+4 アメリカ 21歳■ 僕が日本から帰還したその時……、
僕の傍らにいて欲しいのは、ハイテクトイレ、君なんだ。
+66 アメリカ■ 俺が1978年に日本に行った時は、まだ陶器に穴が開いてたんだ。
ビビったさ。足を突っ込みそうになったよ。
国籍不明■ 冬の寒い日、本を読む時に乾燥機能で暖を取るのにも有効だな。
ナイスなアイデアだろ?
+4 ベルギー 27歳■ 何でトイレに俺の携帯よりボタンが付いてんだよ。
+4 イギリス ■ 店長、ちょっと日本までトイレ休憩行ってきまーす。
+4 アメリカ■ 日本は本当に安全な国だし、犯罪は大きな社会問題じゃない。
彼らの一番の関心事はトイレなんだよ!
+46 カナダ 21歳 ■ めちゃくちゃウケる。
用を足すだけなのに何でこんなハイテクなんだwww
+5 国籍不明■ トイレを使うのにもマニュアルが必要な時代になったか……。
+5 デンマーク 「石鹸はないの?」というコメントがいくつかありました。
トイレと洗面所が離れてるという概念自体が
まずない国は結構多いんでしょうね。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。