ヨーロッパや南北アメリカでは家族で過ごす事が一般的である一方、
日本では恋人たちのための日でもあるクリスマス。
そんな日本の風潮を「非モテの人権蹂躙」と断じ、
クリスマス粉砕デモを行なう「革命的非モテ同盟」の皆さんが、
「恋愛資本主義反対!」「カップルは濃厚接触をするなー」
などとシュプレヒコールをあげながら、今年も渋谷の街を行進しました。
デモ終了後、「今年も無事クリスマスは粉砕されました。」と、
今回の活動も例年同様、成功に終わった事を報告。
先導を行なった警察や、"生暖かく"見守ってくれた街の人々に対し、
感謝のメッセージを送っています。
この件は海外のサイトでも取り上げられ、大反響。
多くの外国人を爆笑の渦に巻き込んでいました。
寄せられていた反応をまとめましたので、ご覧ください。
「日本人の発想最高だわw」日本のテレビ番組が相変わらず面白すぎると話題に
翻訳元
■■■(シェアページからも)
https://www.youtube.com/watch?v=pXeqI3oRf80&t=2s■ えっ、俺の同志が日本にはあんなに沢山いたのか🥺 😆
+3■ 「恋愛資本主義の打倒」ってフレーズがたまらなく好き。
+8■ ハハハハ。
自分たちのやりたいことが自由に出来る、
日本の社会はすごく素敵だと思うなぁ。
+10■ こういうの大好き!w
実際に行動に移すのは日本人くらいだろうけど🤣🤣🤣
+3■ こういうのこそ日本でしかあり得ないだろうね😁💔🙄
+22■ 日本では愛とクリスマスに対してデモが行われる。
ハハハ、それだけ社会問題が少ないって事だよね。
+15■ 俺には何のこっちゃよく分からんが、
あの行動力は素直に羨ましいと思う。
+2■ あの人数の少なさがまたいい味出してるよな。
+11■ 「一方その頃日本では……」って言葉が定着するわけだよ🤣
■ 誰も暴れない平和的なデモ! 素晴らしいじゃないか!
「日本はどんだけ平和なんだ…」 日本の一般的な防犯対策に海外から驚きの声■ ドラマの「ビッグバン・セオリー」を思い出した。
キャラクターが孤独な魂を慰めるために、
バレンタインデー当日にパーティーを開いて、
ロマン主義に抗議をするんだけど、
そのパーティーでタイプの人と出会った途端、
パーティーをやめてその女性に猛アタックするんだ。
+3■ こういう事をやってるから非モテになるのでは😂
+2■ ハハハハ。
日本人の斬新な発想ってどこから来るんだろう。
前からずっと疑問だったわ。
+4■ おいおい、こんなデモがあるなら俺を招待してくれよ。
あそこにも居場所がない俺って……😢
+66■ クリスマスの素晴らしさを知らないなんて、
なんてかわいそうな子羊たちなの❤️
+12■ そもそも何で日本では恋人たちの日になったんだろう。
こっちでは普通家族で過ごす日なのに。
+4■ 彼女がいないなら私がラテンの女性を紹介するのに!
+4南米人「日本は大国だから…」 日本人にコロンビアの印象を訊いてみた■ 日本ではクリスマスが別の形になってるからね。
それで言いようのない寂しさを覚える人が出てくるんだ。
+5■ よっしゃ、海外支部の創設は俺に任せてくれ😆
+19■ 日本はいいかげんにしろやw
何で毎回こういうのは日本からなんだよ😂
+3■ 俺も参加したかったよ。
だって、あの人たちは間違いなく正義だろ?
+11■ ハハハハ、日本は常に世界の最先端にいるなw
+4■ ああやって誰の事も傷つけない形なら全然いいよね🙂
+64 ■ その通り。
日本のデモは警察が誘導・同行して、
全てが平和的に行われていくんだ。
+16「だから日本を離れたくないんだ」 日本の警察官の行動に外国人がほっこり■ 俺の仲間たちは日本にいたのか。
クリスマス前に日本に渡るべきだったわ。 😆
+2■ こんなマンガみたいな話が日本では実際に起きるのか😂 😆
+9■ 俺たちにも一声かけてくれれば、
デモの列が絶える事がなかったのになぁ。
+5■ 何人かはパートナーが出来て退団するんだろうな。
その時のリーダーの気持ちを思うと……w
+18 ■ アニメみたいにお互いを妨害し合って、
誰にもパートナーが出来ないようにしそうw
+13■ 日本人よ、君たち以上にぶっ飛んだ人たちは地球上に存在しない。
君たちを愛さないなんてミッション・インポッシブルだ。
+2外国人「日本が世界から愛されている理由が一人旅をしてようやく分かった」■ もう今年もそろそろ終わりかっていうこの時期に、
一年で一番驚かされたニュースに出会ってしまったw
+4■ こういうマイノリティーの声でさえ尊重されて、
自由に理想を追求出来る日本が好きでたまらない。
+5■ また日本の偉大な文化から学ぶ点が出てきたな。
彼らはあんなに礼儀正しくデモをしてるんだ。
誰にも迷惑をかける事なくね。
+12■ 誰が何と言おうと、俺はこういう男たちが大好きだ。
+5
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。