今週、数年に一度クラスの強い寒気が流れ込んでいる影響で、
日本海側を中心に断続的に雪が降り続き、各地で大雪となりました。
31日(金)の大晦日をピークに元日にかけて寒波に見舞われるため、
再び日本海側の広い範囲で断続的に雪が降る見込みとなっており、
短時間で積雪が急増するおそれもある事から、
道路上での立ち往生などへの警戒が呼びかけられています。
英公共放送BBCも今回の日本の大雪に注目しており、
「記録的な大雪で、日本の一部地域が雪で埋まる事態に.......」
(フェイスブックの投稿の見出し)と、驚きをもってその豪雪ぶりを伝えています。
確かに驚きに値する積雪ではあるのですが、
外国人からは「日本の冬では一般的」との声も。
他にも様々なコメントが寄せられていましたので、
その一部をご紹介しますので、ごらんください。
「日本は本当に特別な国だ」 BBC製作の日本紹介番組に外国人から絶賛の嵐
翻訳元
■■(シェアページからも)
■ そんな中でも日本は僕らより雪に上手く対処してるように見える。
だってこっちは2センチの積雪でカオスだもん😂
+2 イギリス■ BBCからするとこれは驚きのニュースなの?
日本の雪国は毎年これくらい雪が積もって、
一面銀世界になるのが普通だよ。
+6 イギリス(中国出身)■ 日本ではそこまで異常な状態ではないよね。
北海道の降雪量は世界トップクラスだし。
+1 アメリカ■ 記録的な大雪って言葉は、
1963年の長岡の冬を調べてからにしてくれ……。
+2 スイス (※「昭和38年1月豪雪」。「三八(サンパチ)豪雪」とも。
前年12月末から1963年(昭和38年)2月初めまで、
約1か月間、東北地方から九州にかけての広い範囲で起きた)
■ 今デンバーでは全く雪が降ってないんだけど、
それが全部日本に行っちゃってたのか!
アメリカ■ こっちだったら間違いなく都市機能が麻痺してる。
アメリカ■ 一方クリスマス期間中のオーストラリア西部では、
40度以上の酷暑が続いたのだった😓
19 オーストラリア ■ まぁオーストラリアは南半球だからな。
別にそれも大して不思議ではないだろ。
+4 ドイツ■ それでも都市機能は失われていない。
こっちでは2センチの積雪で全てが停止するのに。
イギリス「何で日本車はこんなに雪に強いの?」 相変わらず日本車の性能が凄すぎると話題に ■ その代わり、2時間くらいで溶けちゃって、
そこからまた日常に戻るからね。
+1 イギリス■ 誰か、雪の日本に俺を連れて行ってくれー!
ウガンダ■ 街中がモフモフじゃないか!
でも北日本では雪が降るのは普通だよね。
スウェーデンではここ20年間奇妙な冬が続いてる。
初雪がほとんどの年でクリスマス以降なんだ。
+5 スウェーデン■ ドイツ鉄道の場合、三片の雪で大混乱だもん……。
+61 ドイツ■ 1962年にイギリスで8週間行きが降り積もった事があったけど、
今の日本はその時みたいになってるわね。
イギリス■ ほとんどの車が屋根とフロントガラスに、
雪を乗せたまま走っちゃってるじゃん。
危なくないのかねあれは。
イギリス■ 日本の降雪量に関しては「何を今更」って感じ。
イギリス■ いいねぇ。むしろ日本に行ってみたくなったわ。
+19 カナダ ■ 日本は素晴らしい場所だった。
みんな素敵で敬意に満ちてるの。
しかもすごく清潔な国でもある。
通りでゴミを見た事は一度もなかったもん。
そして悠久の歴史と最新テクノロジーの融合も見事だった
(ちなみに私の義理の母は日本人)。
+13 イギリス「何で日本はこうも特殊なんだ」 米誌が映した伝統とモダンが融合する日本の姿■ 降雪量は比較的少ないのに、すでに私の国は麻痺状態。
なのに日本人はあんな大雪の中でも、
普通に自転車に乗ってるというね。
+1 アメリカ■ おーい、日本、俺だー!
そっちに行った雪を俺たちに返してくれー!
まだこっちは全然降ってないんだ。
+1 イギリス■ ちなみに日本ほど雪が降る国は、
世界中探しても他に存在しないよ。
イギリス■ 素晴らしい景色じゃないか……。
雪に包まれた日本はこんなにも美しい……。
+1 イギリス■ とんでもない街があったもんだ。
尋常じゃない寒さなんだろうなぁ。
アメリカ■ BBCさんは驚いてしまってるようだが、
これくらいの雪、日本では普通だぞ!
+2 イギリス■ 日本なら当たり前のように電車を走らせてそう。
+2 イギリス海外「日本の技術力は凄いな」 雪を舞い上げ走る新幹線に外国人から驚きの声■ 僕が暮らす地域はまだ全く雪が降ってない。
いずれにしても日本の雪国は対策が万全だから、
それほど心配しなくていいと思う。
もちろん、それでも大変だろうとは思うけど。
+1 アイルランド出身■ 日本は自分にとって人生で初めて雪を見た場所。
+2 フィリピン■ あんな大雪が降る寒さの中でも、
日本では他の国のようなひどいパンデミックは起きていない……。
誰か理由を知らない?
スイス(韓国在住)■ 同じ日本でもこんなに違うなんて!
幸運にも東京はまだ雪が降ってないの。
+4 インド出身 ■ そもそも東京で雪が降るのはかなりレアだし。
降っても一年に一回ってところ。
+1 アメリカ■ あんな大雪なのに、俺達は支援しなくていいのか?
+4 アメリカ ■ 国外からの支援は必要ないでしょ。
だって日本の救助隊とかの方が有能だもん。
オーストラリア海外「カッコ良すぎる!」 日本の国際緊急援助隊員たちの姿に賞賛の嵐■ あそこまで雪が積もるのは想像もしてなかった……。
+2 南アフリカ■ 日本では毎年の事だから私は特に驚きはない。
オランダ■ 日本という国を知ってる人ならみんな思うはず。
「大丈夫。あの人達ならすぐに立て直すから」ってね。
+2 イギリス■ みんな言ってるように日本で大雪が降る事は何ら珍しくない。
だけど今年の雪の振り方はちょっと検討がつかない感じ。
だから気をつけないとね。
アメリカ出身
なお、雪害事故で最も多いのは、雪下ろし中の屋根からの落下。
山形県の防災サイトによると、
「転落防止に最も効果的なのは、命綱を使用すること」との事です。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。