fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本を甘く見るなよ」 台韓が1人当たりGDPで日本超えとの報道に台湾から様々な声

公益社団法人の日本経済研究センター(JCER)は先日、
個人の豊かさを示す1人あたり名目国内総生産(GDP)で、
2027年に韓国が、28年に台湾が日本を上回るとの試算を公表しました。
韓国が今後毎年6%、台湾が8.4%上昇する見込みであるのに対し、
日本は2%に留まる事から、逆転が起きるだろうとしています。
なお、2020年時点で日本の1人当たり名目GDPは、
韓国を25%、台湾を42%それぞれ上回っています。

この件を、今週に入って台湾メディアが続々と報道。
6年後に日台の逆転が起こるという事になりますが、
多くの台湾の人々は実情に即していないと感じたようで、
非常に冷静な声が寄せられていました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

中国「これが日本の強さだ」 日本企業の底力の凄さを示すデータに中国人が衝撃

5473.png




翻訳元



■ 残念だけど、実際の日本の給与はこっちの2〜3倍あるよ。 +34



   ■ 給与で日本に追いつくのは無理。
     なのに台湾の住宅価格は日本よりも高いというね。



      ■ 日本の住宅価格が安いのはバブル崩壊の影響。
        台湾でも住宅バブルが始まってるね。
        中央銀行がコントロールしない限り、
        給料も上がるけど、住宅価格もどんどん高騰する。



■ インフラ、生活水準、文化……。
  どれを取っても日本の方が上なんだけど? +200



   ■ 台湾の人口は日本の5分の1だけど、
     交通事故の犠牲になる人の数は日本より多い。
     交通渋滞は僕らが先進国になれない要因の1つ。
     それは間違いないと思う。 +19



■ この国のGDPのうち、不動産投機の貢献度は? +34




■ 単純に分母が小さいから、
  自然と1人当たりのGDPが高くなるだけだろ! +45



   ■ ここで正解が出てしまったな。 +3



■ 住宅価格ばかり高騰してて給料は日本より低いのに、
  喜んでられるはずがないじゃないか。 +5

「日本との差が酷すぎる…」 住宅地の日常風景に日本の凄さを見出す台湾の人々




■ この記事は単なる自己満足。
  日本の給料は台湾よりも高い。
  台湾の1人あたりGDPは大金持ちと一緒に合算される。
  月収10万円以下の人たちに暮らしぶりを聞いてごらん。 +5




■ 単純に日本は高齢社会で生産年齢人口が少ないからでしょ。
  台湾ももっと出生率を上げたいところだけど。 +3



   ■ 台湾はすでに人口過多状態じゃん。
     外国と比べると子供の数も多いし。 +4



■ でも日本は発明が得意な国だから大丈夫。 +5




■ 不動産投機から生まれたGDPで、
  数字を華やかに飾ってくれてありがとう。 +14




■ 大企業だけが貢献するGDPに誇れるものはないな。
  この10年、一般的な職に就いてる人で、
  給料が1割アップした人がどれだけいるか。 +4




■ こっちは住宅価格は日本の3倍なのに、給料は3分の1。
  あまりにも歪んだ経済発展だと言わざるを得ないな。 +16 

海外「日本人は恵まれすぎだ!」 日本の今時の一軒家に世界中から羨望の声




■ 台湾ドルが上昇した一方で、円安が進んだ結果に過ぎない。 +10




■ 日本は税率は高いけど、公共インフラにお金をかけて、
  生活全体の質を上げる事を厭わないからね。
  こっちは裕福でも貧乏でもインフラ環境は最悪。
  正直誇りに思える面がない。 +10




■ ただ、台湾の富は一部に集中している。
  その事実を忘れてはいけない。 +11




■ GDP? 好きな数字を書けばいいだけだ。
  どうせ国民には何の影響もないんだから。 +4




■ 今日一番の笑い話が来たな。 +4




■ アジアで最も高い成長を遂げている。
  ……のにランチの時にまともな食事すら摂れない。 +58




■ 日本だとコンビニの時給が普通に1000円とかなんだけど、
  本当に数年後に追いつけると思える? +3



   ■ 追い抜くのは時給2000円になった時だろうな……。 +1



■ 日本を甘く見るなよ。
  彼らはいつだって卑屈でも傲慢でもないんだ。 +15




■ 今この時点で日本人の給与は俺たちの2倍。
  あと6年で本当に追い越せるの? +22




■ これはもしかして並行宇宙の物語なのかな? +7




■ 少し前まで韓国を抜くかっていう状況だったのに、
  今では日本の背中でさえも視野に入ってるのか。 +8




■ 住宅価格によるGDPの水増しです。 +38

「日本がここまで巨大とは…」 日本の各都道府県のGDPを各国と比較した結果に驚愕の声




■ 台湾の産業が日本を超える日まで待っても遅くない……。
  この予測はあまりにも突飛だと思う。 +5




■ つまり賃金は日本より低く、住宅価格は日本より高いって事。 +6




■ GDPは単なる統計であって、
  実際の生活の質や経済的な自由度とは一切関係ない。
  香港の1人あたりGDPと家賃による経済的圧迫を見れば、
  その事が如実に分かるよ。 +22




■ だけど住宅価格は高いし、物価だって辛いくらいに高い。
  こんな見栄を張った生活を送るよりも、
  みんなで低姿勢で楽しく過ごせれば、
  それに越した事はないんじゃないかと思うんだよなぁ。 +9





合計600以上あるコメントの中に喜びの声はほぼ皆無。
多くの方が、投機による住宅価格の高騰がGDPを押し上げているだけで、
実態に即した数字ではないと肌で感じているようでした。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2022/01/18 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(-)
トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランダム記事



ブログパーツ アクセスランキング