今回は、戦後日本が復興できた理由を考察するスレからです。
どんなきっかけであれ、戦前からの人員的・技術的な素地があった、
ということは、かなり大きなファクターじゃないかなと個人的には思います。
これは明治維新の成功にも言えることじゃないでしょうか。
それでは外国の方の反応をごらんください。
抽出元は
こちら
troy baboui なぜって、日本とドイツが復興に精力的だったからさ。
David B 1:めちゃめちゃ働いた
2:プライドを捨てた
3:自動車産業
clovernut 結局国民が復興のために懸命に働いたからでしょ。
彼らは職場に制限された慣習を持たなかったし。
Mike O Dea もともと経済的な地力があったんだと思うよ。
housearrestholly 日本は軍隊への資金投入を禁じられてたのも大きいのでは。
武器の開発などにお金をかけなくてもよかったってことよ。
そういうこともあって、日本は他に回せるお金があったんじゃないかしら。
Marty Mcfly 彼らはアメリカの援助とともにやり遂げたんだよ。
Sakura M よりよい国を作ろうとがんばったからよ。
そこにアメリカの影響はないと思う。
彼らの多くはあきらめなかった。
立ち上がり、力を取り戻し、国を救うために尽力したの。
Paul B 日本はこと復興に関しては素晴らしいからな。
地震大国として、それはもはや文化なんだよ。
thesurfer 1:産業的な素地があり、熟練の技術者がいた。
2:貧困から抜け出そうとする意志。
3:高精度製品の輸出。
4:復興の為の優秀な計画。
prifuzu アメリカなどの同盟国が復興を助けた。
特需。
政府による機能的な民主主義の確立。
アメリカが日本に優れた教育と政府を与えた。
ただし復興の鍵は、日本国民だ。
彼らはとてもよくやったし、仕事に懸命に取り組んだんだ。
gibby66us まず最初に、軍政を取り除き、平和になったことが大きいと思う。
彼らは非暴力的な憲法下で、民主的な産業を得たんだよ。
. 自動車、それからテレビやラジオなどの電子機器を売って金持ちになったんだよ。
batch93 日本人は負けることで自己規律と連帯を手に入れたのさ。
ngoctran1999 争いは悲劇しか生まないことを学んだんだろう。
果てしない努力の下、日本は再び立ち上がった。
瓦礫からの奇跡的な飛躍を見せてね。
DrIG 日本人は他者のアイデアをうまく取り入れることの出来る
とても勤勉な人々なんだよ。はるか昔から。
picador 一番大事な要素は、とても優秀で、勤勉で、適度な人口を持ってたことよ。
日本が資源を持たないことを考えると、
世界的に見てもかなりまれな成功した国よね。



- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。