fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「みんな日本車が欲しいんだよ」 中古の日本車が世界中で異常なまでの高値に高騰

2年以上続いている世界的なパンデミックの影響により、
半導体を生産する工場が操業を停止し、
結果自動車工場も止むを得ず減産という状況が続いています。

そのため中古車の価格まで上昇傾向にあり、
世界的に「出来るだけ長く乗れる車」の争奪戦に。
特に信頼性が高い日本車の価格はうなぎ上りで、
アメリカの技術系ニュースサイトの記者が、
7年前に購入したホンダ・フィットを売りに出したところ、
新車価格よりも高く売れたという話が大きな反響を呼んでいます。

希少車や旧車ではない普通車でも高騰を続ける日本車に対し、
驚きの声や、同じ経験をしたという声など、
様々な反応が寄せられていましたので、その一部をご紹介します。

「日本との差を思い知らされた…」 天皇陛下の慎ましいお人柄に中国から感動の声

356356357.png




翻訳元

(※ドルの話題は全て円に換算しています。1ドル=115.60円)



■ 中古の日本車の高騰はほんとヤバイ😭
  特にトヨタ車は天井知らずになってる。 オーストラリア




■ つまりホンダ・フィットという車は、
  減価償却費なしの優良投資先だったわけだ。
  そんな事、誰が知ってたよ。 +34 国籍不明



   ■ お金持ちはフィットを大量に買って、
     ガレージとかに隠しておけばいいんだよ。
     30年後にはとんでもない額になってるはず。 +24 アメリカ



■ 中古の日本車の高騰は今に始まった事じゃない。
  1998年製のスバル・インプレッサが、
  今では7倍近くまで価値が上昇してるから。 +86 イギリス



   ■ だけど普通車のシビックまで高騰してる。
     そんな状況は今までなかったはず。 イギリス



      ■ まぁ日本車全体の価値が上昇してるから。
        それは最近始まった傾向ではないよ。 +8 イギリス



■ 俺の親父は2010年にトヨタ・タンドラを300万円で買って、
  最後のディーラーでのオイル交換のサービスの時に、
  290万円で売らないかって提案されてたわ。 +10 アメリカ



   ■ トヨタのSUVは異常なくらい高く売れるよな。
     リセールバリューを見込んで買うのは賢明だ。 +1 国籍不明



■ 普通に昔の車の方が品質がはるかに良かったし。 +3 オーストラリア

「こんな国に勝てる訳ない」 終戦直後に日本が量産した電気自動車に外国人が驚愕




■ 日本車市場では当たり前に起きてる事だから。
  スカイラインとかスープラとか、
  JDM用の車でさえそうなんだ。 +2 カナダ




■ 俺も全く同じ経験をした。
  2015年製のニッサン・ジュークが、
  新車で買った時よりも高く売れたんだ。 イギリス




■ 私のおばあちゃんの2003年製のカローラは、
  かなり走ってるのに46万円で買い取られたって。 アメリカ




■ 日本車は異常なまでに値上がりをしてる。
  このトレンドを記者なら知っておいた方がいい。
  日本車に乗ってる自分としては、
  これはありがたい傾向だけどね。 +58 イギリス




■ 俺だけじゃなかったか。
  スズキ・スプラッシュ*に4年乗ってたのに、
  買った時よりも高く売れて驚いたよ。 +5 カナダ

 (*2008年に発売され、ヨーロッパ各国で販売された。
   同年10月より日本での輸入販売も開始)




■ 今ホンダ車に対する需要が物凄いからね。
  と言うか日本車全体の価値が跳ね上がってる。 +3 イギリス




■ 専門家はトヨタ・ランドクルーザー200の存在を知らないのか?
  前から最低でも新車の2割高になってるぞ。 +1 オーストラリア

海外「さすが車の王様だ」 水中を走っても壊れないランクルに外国人驚愕




■ 俺の友達も2014年製のホンダ車を買って、
  その3年後に売ったら1.5倍に値上がりしてた。 +2 インド(米在住)




□ 廃車状態で保管してた夫の2005年製のトヨタ・カローラは、
  大きなサビとか凹みとかもあったのに23万円で買い取られたよ。
  本当に信じられなかった。
  2004年製でまだ全然動くジープ・リバティは、
  6万円くらいしか値がつかなかったのに。 +11 アメリカ



   ■ そのカローラは動かす事は出来たの? アメリカ



      □ あらゆる意味で廃車状態だった。
        それでも業者は欲しかったみたい。



■ こんな状況になってるなんて本当に興味深い。
  面白く記事を読ませていただきました。 +11 カナダ




■ 私が10万円で買ったニッサン・キューブも、
  2年経ったら39万円に化けたもんね。 アメリカ




■ 中古車の方が新車より高いって?
  日本車ではいたって普通の事だから!
  特にJDM市場なんて異常な値上がりをしてる。 ニュージーランド

「日本車が売れるわけだわ」 長く乗れる車ランキングで日本勢が圧倒的な結果に




■ さすがに7年乗って新車より高くなるのはおかしい。 オーストラリア




■ 結局のところみんな日本車が欲しいんだよ。
  将来的には自動車がさらに高騰してるかもしれないし、
  出来るだけ次のを長く乗りたいんだ。 アメリカ




■ トヨタのオリジナルのSUVは全部そんな状態だし。 アメリカ




■ 新車のフィッツを持ってたらそれを売って利益を得て、
  価格が元に戻るまでの数年間、
  古いトヨタ車に乗っても良いかもしれない。 アメリカ




■ 日本車でも車種によってはまだ安く買えるけどね。 アメリカ




■ 俺の親父もホンダ・アコードを新車で購入して、
  その1年後に80万円高い値段で売ってた。
  中にはこの「投資」で失敗する人もいるだろうね。 +24 アメリカ




■ フィリピンでは6代目ホンダ・シビック(1995-2000年)に、
  約500万円の値がつけられた事があったよ。
  まぁレアなパーツが付いてたのもあるけど。 フィリピン




■ 8ヶ月乗ったスバル車を86万円高で売り抜いた👍 +2 アメリカ

「何で日本車はこんなに雪に強いの?」 相変わらず日本車の性能が凄すぎると話題に




■ 実際フィットって最高の車"だった"からな。
  あのサイズであのトランクの大きさは奇跡だった。 カナダ




■ 正直これは良い状態とは全く言えないよなぁ。 +4 フランス




■ なにせホンダ車だからな。
  高くても構わないって人はいるんだよ。 +2 国籍不明




■ アダム・スミス的な需要と供給の問題でしょ。
  日本車を欲しがる人が値段に納得してる限り、
  これから急激に値段が下がる事はないさ。 +10 アメリカ





関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2022/02/12 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(-)
トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク



ブログパーツ アクセスランキング