fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本が誤解されてるw」 日本が舞台のハリウッド大作映画にツッコミと期待の嵐

伊坂幸太郎氏のベストセラー小説「マリアビートル」を、
ブラッド・ピットさん主演でハリウッド実写化した、
映画「Bullet Train」の予告編が2日、世界一斉公開されました。

本作の舞台は日本。
ブリーフケースの回収の任務にあたる、
久しぶりに殺し屋の任務に復帰した主人公(ブラッド・ピット)が、
新幹線に偶然乗り合わせていた殺し屋たちと、
死闘を繰り広げるアクション大作になっています。
監督は「デッドプール2」などで知られるデヴィッド・リーチ氏。

予告編は1日で再生数300万回を超えるなど大反響。
「トンデモ日本」にツッコむ声や、出来栄えを絶賛する声など、
様々な反応が寄せられていましたので、その一部をご紹介します。

「日本人は冷静だな」 日本が舞台のゲームを公平に評価する日本人の姿勢が話題に

357335353.jpeg




翻訳元

https://www.youtube.com/watch?v=8b8c1o0WpgM



■ 昔ながらの王道アクション・コメディっぽいね。
  しかも舞台は日本。だからより期待出来る。 +29 アメリカ




■ 自分はコウタロウ・イサカの大ファンだから、
  きっとこの映画も大好きになるはず。 +314 国籍不明




■ ソニーがまたヒット作を手に入れるのか。 +214 アメリカ




■ この映画の雰囲気が大好きだ……。
  色の鮮やかさを始め、全てがよく見える。 +1060 インド




■ これは間違いなく面白い。
  ブラッド・ピットに関してよく言われてる事だけど、
  三枚目キャラを演じた時が一番輝くよな。 +10 国籍不明




■ 日本って他にもっと日本な日本があるのになぁ。 
  とは言え作品自体は面白そうだけど。 アメリカ




■ こういう日本を舞台にした映画では、
  必ず東京に富士山を登場させちゃうんだよね……。
  でもコメディ要素豊富な作品だし、許そう。 +10 国籍不明




■ また愛さずにはいられない、そして配役もぴったりの、 
  日本が舞台の映画が爆誕したか。HAHAHA! +2 オーストラリア




■ ヒロユキ・サナダとカレン・フクハラが出てるんだ。
  もちろん観るしかないだろ! +32 アメリカ




■ ブラッド・ピットは20年前の日本のCMように、
  エドウィンのジーンズを履きこなしてるのだろうか。 +2 カナダ

「日本製は別格だよ」 日本のデニムブランドへの海外評価が物凄いことに




■ こういう映像を観ると日本に戻りたくなる!
  しかもプロットを読む限り絶対面白そう。 オーストラリア




■ 原作の小説は本当に面白かった。
  よく纏まっていて、ただただ楽しめる物だった。
  ただし映画には期待してない。
  監督がこの作品には合ってないから。
  CGを駆使した奇妙な日本じゃなくて、
  上品で引き締まったスリラーを扱える人が良かった。 +4 イギリス




■ 予告を観る限り、映画館に足を運ぶ価値がありそうだ。 +124 アメリカ




■ まさにデヴィッド・リーチって感じの映像。
  アクションの動きや撮影方法で分かる。
  しかも日本文化が入ってて期待しかない😍 +8 インドネシア




■ コメディ・アクション映画。
  近年の世界が忘れ、失いかけてた物だ。 +124 ドイツ




■ 外国人ばかりが集まる日本の新幹線……だと……? +4 アメリカ



   ■ 日本在住だから余計面白く感じる。
     そんな状況、日本で出くわした事ないもんw +5 日本在住



■ ヒロユキ・サナダ。
  必ずカタナを持たなきゃいけない宿命なのか? +2 アメリカ

「さすが日本だわ…」 隕石から作られた日本刀の存在に外国人が衝撃




■ 「キルビル」「G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ」
  「ウルヴァリン」「ラスト・サムライ」みたいな、
  日本的な内容の映画が大好きなんだけど、これも期待出来そう。
  アニメのエネルギーに似た物を感じたよ。 +3 フィリピン




■ かなり楽しみ!
  まずキャストが素晴らしいし、
  監督のデヴィッド・リーチは、
  最高のアクション映画を作るから! +21 アメリカ




■ 日本、ポップな色彩、壮大な撮影とアクション、
  ブラッド・ピットの存在感、そしてヤクザ!?
  「ターミネーター2」「ダイハード」、
  「ミッション:インポッシブル」に比肩する作品になり得るな。
  とにかく傑作の予感しかしない! +4 国籍不明




■ 映像の中に日本人の姿がほとんど見えないが、
  日本の人たちはどこに行ってしまったんだ? +9 アメリカ



   ■ 正直な話、主人公が日本人なら、
     もっと興味が湧くんだけどなぁ。 +7 国籍不明



■ 主人公が日本人じゃないって声もあるけど、
  視点の主人公は日本人だよ。
  欧米で収益を上げるとなると、
  どうしても欧米のスターが使われるでしょ。 +2 イギリス




■ 日本語のタイトルがおかしいわ。
  「弾丸列車」なんて呼んでる日本人はいない。
  みんな「新幹線」だから。 +4 アメリカ

「日本語は繊細な言語だから」 Netflix版『エヴァ』の翻訳を巡り海外ネットが大荒れ




■ 私は今日本で暮らしてるけど、日本が色々誤解されてる😂
  でも面白そうだし、日本にいる以上観るっきゃない。 +5 日本在住




■ こんなの面白くなるしか道はないだろ。
  最近はソニーが頭1つ抜けてるな。
  映画館で観るのが待ち遠しい🍿🔥🔥 +28 オーストラリア




■ 僕らはコウタロウ・イサカが大好きだし、
  彼の作品が原作の映画はほとんどが素晴らしい。
  コウタロウのためにこの映画も観るつもり。 +230 エジプト




■ このトレーラー、輝きを放ち過ぎ……。
  ソニーは毎日のように驚きを与えてくれる😍 +357 国籍不明




■ ブラッド・ピット、日本、「デッドプール」的なユーモア。
  俺の好きな要素が一堂に会してる! +11 国籍不明




■ 予想してたより遥かに良さげ。
  とりあえず早く観たいぜ。 +196 イギリス




■ ソニーが日本の美学に傾倒するのは、
  たとえ宣伝のためであっても、
  僕らにとってはいつだって歓迎すべき事だ。 +2 アメリカ

「生まれる国を間違えた」 日本人の独特な美意識に外国人から感銘の声




■ アンドリュー・コージ*が出演してると聞いて観にきた。
  いやほんと、ワクワクが止まらない。
  アクションシーンが最高。
  あんなにアクションが激しい映画は、
  かなり久しぶりな気がする……。 +576 マレーシア

 (*英国出身の俳優。父親が日本人。
  ドラマ「ウォリアー」シリーズで知られる)




■ 100パーセント観に行く!!
  ずっと楽しみにしてたんだ!!
  東京の景色が鮮やかで美しい!!! +3 イギリス




■ 凄いな! 本物のハリウッドが帰ってきた!
  「スター・ウォーズ」もソニーが担当すればいいのに。
  「ナルト」や「ベルセルク」も実写化して、
  監督は日本人に任せればいいんだ。
  こういう作品をこれからも作って、
  ハリウッドを取り戻そうじゃないか! +4 アメリカ




■ その年最高の一本になるか、或いは最悪の一本になるか。
  この映画はそういう類の作品だろうね。
  ただ個人的には「最高」の方に振れると思ってる。
  トレーラーを観れば、それは明らかだ! +545 ノルウェー





「東京」と言うより「トーキョー」な東京に、
ツッコミの声も散見されていましたが、
トレーラー自体はかなり絶賛されていました。
2022年、全国で公開予定(全米7月15日公開予定)。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2022/03/03 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(-)
トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランダム記事



ブログパーツ アクセスランキング