fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本人は超人のようだ」 日本の復旧速度が相変わらず尋常じゃないと話題に

16日午後11時36分、福島県沖を震源とする地震があり、
宮城、福島両県で最大震度6強を観測しました。
人的な被害に加え、非常に広い範囲で停電・断水が発生するなど、
多方面に甚大な被害が及んでいます。

東北自動車道も約100メートルにわたってひび割れし、
一部期間が通行止めになっていたのですが、
17日15時30分、つまり地震発生から16時間ほどで、
巨大なひび割れは補修され、全線で通行可能となりました
(夜明け後に作業開始のようなので、実際には数時間でしょうか)。

この件が比較写真とともに南米のサイトで紹介されており、
コメント欄には驚きと称賛の声が殺到しています。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

「日本に街の再建を頼みたい!」 地震頻発のイタリアで日本の耐震技術が話題に

57537534.png
NEXCO東日本(東北)Twitterより






翻訳元(シェアページからも)
547474.png



■ 僕の国なら誰に直す責任があるのかで揉めに揉めて、 
  6年かけてようやく修復が終わる感じかな。 +37 メキシコ




■ これがフェイクじゃなくて本当なら、
  何て素晴らしい対応力なんだ……!!!
  日本人は本当に見習う価値がある!!! +72 ペルー



   ■ 日本は他の国みたいに、最低限の事をやって、
     「こんなもんでいいか」で放り出すことはしない。
     日本人が徹底的に仕事をやり抜く国民である事は、
     知日家の間では常識だよ。 +20 メキシコ



   ■ ハハ、こっちじゃあんな早く修復される事はないんだから、
     実際信じられない気持ちにはなるよね。 +11 メキシコ



   ■ 日本人の行動力と仕事の速さは有名だろ。 +3 国籍不明



■ 俺の国ではまず入札から始まるからなぁ。
  そしてお金はなぜか政治家に渡る。 +3 ペルー




■ そもそもこっちならあれくらいじゃ直さない。 +2 アルゼンチン




■ ウチらの政治家は自分たちの利益しか考えてないもん。
  日本は本当に世界の模範となる存在! +10 アルゼンチン




■ 自分は3年間名古屋で働いてたんだけど、
  日本人の仕事ぶりは本当に見事だった。
  準備が入念だからこそ仕事が速いんだ。 +4 ペルー




■ メキシコも以前に大地震に見舞われてるけど、
  何年経っても復興が進んでないよ。 +3 メキシコ

「世界に日本があって良かった」 日本の迅速な援助隊派遣にメキシコから感謝の嵐




■ 結局は行政とかが仕事に対して誠実なのよ。
  国民のためになる事をしようと考えてる。
  日本は常に、世界に気づきを与えてくれる存在ね。 +23 ペルー




■ だから「先進国」なんだろうね……。
  私たちはそうではない国で暮らす事に、
  少し慣れ過ぎてしまったように思う。 +6 ボリビア




■ 俺の国なら10年かかるし、あんな綺麗でもない。 +5 メキシコ




■ 日本は、地震、津波、火山噴火の被害が最も大きい国だろう。
  だから災害に直面した時に迅速かつ集団的に行動する事は、
  もはや国の伝統になってるんだよ。 +16 アルゼンチン




■ これが腐敗のない国の姿なのか……。 +5 スペイン




■ もしもこれがスペインだったら、
  数十年に及ぶ大事業になったはず。 +22 スペイン




■ これこそ本当に「ONLY IN JAPAN」だよなぁ。
  あの国を愛せない理由がない。 +11 プエルトリコ

「日本以外じゃ絶対無理だ!」 外国人の子供達が大人なしで旅できる国、日本




■ 凄すぎるし、羨ましい🤯
  私の国じゃこのスピード感はあり得ないもん。 +3 メキシコ




■ 日本を羨む必要なんてないさ。
  僕の国では記念として陥没を残してるだけだから。 😆+5 ウルグアイ




■ 日本人はなんてラッキーなんだろう。
  私たちの国ではデモをするか重大な事故が起きない限り、
  行政が動いてくれる事はないのに。 +8 ペルー




■ だからこそ日本は一流の国だと言われるんだ!!!
  日本よ、俺は君たちを愛してるぞ。 +5 チリ




■ 地元の道路にはもうすぐ成人を迎える陥没がある。
  年を追うごとにどんどん成長してる。
  子供の成長を見守れるのは素敵な事だよ🥺🥺 😆+26 国籍不明




■ 私は日本にずっと畏敬の念を抱いてきた。
  市民のためにあんな迅速に動いてくれるなんて。
  日本はこれ以上ないくらい偉大な模範です👏👏❤️ +8 ペルー




■ 普通は何年もかかる工事になるだろうに……。 +21 チリ

「日本はヒーローのような国だ」 日本が短期間で修復したカンボジアの橋が話題に




■ 2017年に起きた大地震の影響で、
  メキシコシティ東部にある大きな橋は、
  5年経った今でも閉鎖されたままだよ。 +8 メキシコ




■ 日本人の能力は超人のようだね。素晴らしい文化だ。
  彼らに対する敬意は日ごとに大きくなってくよ。 +3 メキシコ




■ 税金が効率的に使われ、見事なまでの速さで対応されてる。
  日本の文化は教師のような存在だよね。 +70 コスタリカ




■ 俺の国でも24時間以内に全てが終わるけどな。
  もちろんお金が動くだけで工事はないが。 +89 ペルー




■ 一流と呼ばれる国はやっぱり凄いよなぁ。
  日本の皆さんにおめでとうと伝えたい。 +3 コロンビア




■ 規律と秩序が可能にしてるんだと私は思う。
  そしてそれは、この大陸に欠けている要素。 +2 エクアドル




■ 祖国もこれくらい社会が機能してる国になって欲しい……。 +11 コスタリカ

「本気で日本化を考えよう」米誌『欧米は日本のような社会を目指すべきなのか』




■ 「自分の国なら〇〇年かかる」ってみんな言うけど、
  直す事すらしない国もある事をお忘れなく。 +21 エクアドル




■ だって先進国であり裕福な国なんだから。
  彼らからすれば最低限の事なんじゃないかね。 +2 メキシコ




■ 日本は常に日本なんですね。しかも常に最上の状態の。 +4 チリ




■ 信じられない人がいるようだけど、もちろんこの写真は本当だ!
  人は自分の物差しでしか物事を見れないものだけど、
  日本の人々が持つ倫理観と誠実さは、
  僕らの想像をはるかに超越してるんだ。
  日本はこの世界に用意された、模範なんだよ。 +8 メキシコ





関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2022/03/18 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(-)
トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク



ブログパーツ アクセスランキング