健康的で理想的な食生活スタイル、またそのイメージから、
現在世界中で人気の高まりを見せている日本の料理。
いわゆる和食だけではなく、カレーやパン、
そしてスイーツなど、日本で食べられる様々な食べ物が、
日本独自の味として海外から高く評価されています。
さて、今回は「日本で食べられる最高の料理」という、
非常にシンプルなテーマに寄せられた反応からです。
多様な意見が挙がっていましたので、その一部をご紹介します。
「日本産は次元が違う」 日本のサツマイモが革命的な美味しさだと海外で話題に
翻訳元■ よく知られてるように、日本の料理は独特だ。
だけどやっぱり日本料理といえば魚と白米。
+11 イギリス■ ラーメン一択。あれは本当に美味しい。
+110 アメリカ■ 一番美味しい料理を1つだけ挙げるのは難しい。
だけど心の中で常に特別な位置を占めてる料理がある。
それはチャワンムシなんだ。
+18 カナダ■ ギュウドンかテンプラになるかなぁ。
+125 アメリカ■ 日本最高の食べ物はウドンかラーメン。
個人的にも一番好き。
日本の麺料理が他の世界とは全くの別物である事を実感出来る。
スープも最高に美味しいし!
+10 国籍不明■ 私はウナギ。
岐阜の専門店に行った事があるんだけど、
ウナギ尽くしで、本当に美味しかった。
+17 アメリカ■ 豚のカクニ、ザルソバ、ツケメン、イナリズシ、
そして最後に、もちろんカツカレーも!
+3 アメリカ■ 自分は健啖家じゃないから屋台の食べ物とかおかずの方が好き。
おにぎりと熱いお茶があれば十分なんだ。
強いて他に挙げるなら、味噌汁、タコヤキ、
カレーライス、テンプラ、マーボードウフかな。
+117 イタリア■ 実は日本人が作る料理で一番美味しいのはハンバーグ。
ドイツから渡った最高のギフトだと言える。
日本在住「日本が独自進化させたんだ」 日本の『バウムクーヘン』なる食べ物に驚くドイツの人々■ ウニイクラ丼、イナリズシ、テンプラ、
ハマチorマグロのサシミ、ラーメン。
+11 アメリカ■ ミソラーメン……。
北海道で食べたバターコーンチャーシューは、
神が宿ってると思わせる極上の味だった。
アメリカ■ タコの和え物。
最初の「これを食べるのか……」って瞬間を乗り越えれば、
舌が歓喜する瞬間が君を待ってるぞ。
国籍不明■ 自分はオシンコウが本当に大好きだった。
パリパリしてて酸味があって、
色々な種類の風味が口の中に広がるんだ。
+3 アメリカ■ えび天ウドン。アンコたっぷりのダイフクも好き。
アンコが好きな人ならモナカもおすすめ。
+6 カナダ■ 季節によって異なるけど、冬ならオデン。
+7 日本在住■ 「最高の日本の食べ物って何?」は、
日本の友人や同僚にいつも訊かれる質問。
そしてそのたびに私の答えは変わる。
美味しい料理が沢山あるから
とりあえず今はニクジャガ。
+35 中国海外「何で砂糖を入れるんだ!?」 肉じゃがの作り方に外国人が興味津々 ■ 写真見たけど、めちゃくちゃ美味しそう!
+2 アメリカ■ モチ。お汁粉でも美味しいし、本当に何でも美味しい。
モチが入ってれば何でも食べちゃう。
+8 ハワイ■ スシ、ヤキトリ、テンプラ、トンカツ、チキンナンバン。
チキンナンバンはあまり知られてないかもしれないけど、
チキンにタルタルソースをかけた料理なんだ。
+2 アメリカ■ スシ、テンプラ、ソバ、サシミ、
栗ご飯、ミソ汁、ギュウドン、スキヤキ。
+3 インドネシア■ 私は日本のカレーが大好き。
日本を離れる前に最後に食べたのもカレーだったくらい。
残念ながら母国ではあまり人気がないから、
ルーとかを探すのに苦労してます。
+4 アメリカ■ ・清水寺の参道にあるヤツハシシュークリーム
・抹茶。それだけでも日本に行く価値がある
・浅草のお店のメロンパン
+11 イギリス■ これはやっぱりスシでしょ!
俺はスシに夢中なんだ。
世界中で魔改造されちゃってるのは知ってるけど、
それでもやっぱり大好きな料理なんだ。
+53 アメリカ「日本人に怒られそう…」 魔改造された日本の焼き鳥がなぜかフランスでブームに■ 食感が独特のテンプラ。
ヘルシーで美味しいしゃぶしゃぶ。
温かいご飯にかけて食べるふりかけは中毒になる。
スープが芸術的と言えるラーメン。
+47 アメリカ ■ フリカケだって? いいセンスしてるじゃん!
+2 アメリカ■ ギョウザはおすすめ。
イザカヤで食べる一発目の料理に最適だ。
+33 イギリス■ トンカツ、カツドン、テンプラ。
あと、その存在に気づくのが遅れちゃって、
あまり食べる事が出来なかったんだけど、コロッケ。
あのコンビニとかスーパーで売ってるやつね。
何で日本のコロッケってあんなに旨いの?
柔らかい? サクサク? そして甘い!!!
冬には欠かせない食べ物になった!
あの味が忘れられない。
+2 国籍不明■ もし料理に並々ならぬ愛情を抱いてるなら、
必ずオコノミヤキを食べなくてはいけない。
オコノミヤキの世界へようこそ!
+21 イギリス■ 私はカレーライスかな。
日本全国どこでも食べられる美味しい料理で、
インドのカレーとは全然味わいが違うの。
+6 インド■ 台湾まぜそば。皮肉にも台湾では食べられない。
日本にだけ存在する料理で、名古屋で生まれたんだ。
+3 台湾■ カツカレーでしょ。
全ての日本食に敬意を払ってるけど、
カツカレーを超える逸材にはまだ出会ってない。
+24 国籍不明「日本人は全てを受け入れる」 日本のカレーのルーツは英国という事実に驚きの声■ ナットウ! ……って言うのは嘘。
だけどナットウが一番好きって人もいるんだよ。
+11 イタリア ■ 特に生卵を混ぜると最高!!
+1 アメリカ(日本在住)■ 日本はとりあえず果物ならどれでも間違いない。
ベジタリアンなら「精進料理」がおすすめ。
経験としても素晴らしいものがあるから。
+4 アメリカ■ スシの母国だし、スシと言わざるを得ないかな。
実際に世界中の人の舌を魅了してるわけだからね。
+153 インド
やはりと言うべきか、特に寿司と天ぷらは大人気でした。
かつては海外で日本の代名詞だったわけですけど、
それにもちゃんと理由があるんだなと実感しました。
なお、個人的に外国人に勧めているのはトンカツです。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。