fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「大臣まで日本オタクの世の中か」 要人たちを虜にする日本のポケモン外交が話題に

先月11日から、ボリッチ新内閣が発足した南米チリ。
就任式前日には特派大使として訪れた小田原潔外務副大臣が、
面会したボリッチ大統領に同氏お気に入りのポケモンキャラクター、
「ゼニガメ」のぬいぐるみをプレゼントし、大きな話題となりました。

実は内務大臣のイスキア・シチェス氏もポケモンの大ファンで、
就任式前後に交流を深めた小田原副大臣に、
「ガルーラ」と「ラッキー」のぬいぐるみをリクエスト。
そして先日日本から2つのぬいぐるみが届き、
渋谷和久・在チリ日本国大使が直接大臣に届けています。

シチェス大臣は、インスタグラムのにその様子を投稿しており、
投稿から24時間経過すると自動的に削除されるストーリーでも、
「ポケモン外交」とのキャプション付きで、喜びを爆発させています。

国家の要人たちの心を掴む日本の外交は現地で大反響。
関連投稿に寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。

「これは日本の陰謀か」 ポケモンGOが米国社会に変化をもたらしたと話題に

4634634.png




翻訳元



■ 日本の外交は、美しく、そして繊細❤️👏 +21




■ わざわざぬいぐるみを届けてに来てくれた、
  日本の大使の事が好き過ぎる😂 +364



   ■ ぬいぐるみを届けに来る大使、カワイイw +5



   ■ そういう繊細な心遣いに人は動かされるんだよね。
     偉い人だからってだけでは好きにはなれない……😁



■ 日本と緊急貿易協定を結べないだろうか。
  こちらは安い果物を送りますので😅 +49




■ もうチリは公式にポケモンサポート国家でいいと思うの。 +732



   ■ 実はモアイ像がモデルのポケモンもいるしね。 +87

   (※モアイ像があるイースター島は1888年よりチリ領)



■ 私たちの大統領へのプレゼントにも感謝します。
  本当に美しく、象徴的なギフトでした。 +73




■ 日本人はこうやって外国人の心を掴んでいくんだなぁ。
  ぬいぐるみで親日家が増えるなら、安いものだろう。 +78

「大の親日家だったね!」 日本から人気に火が付いた伝説的バンドの秘蔵映像が話題に




■ 早速イラストにしてみた。 +2025

 745.png




■ Ahh!!🥺 日本の外務副大臣が大好き。
  あなたは神の国🇯🇵の特別なアンバサダーです。 +6




■ ミスター・オダワラ。
  ポケモンと交換で俺を日本に連れて行ってください。
  ちなみに料理は得意です。 +375



   ■ トレードに見合ってないじゃんよ……。応援するけど。 +28



■ ポケモンの歴史はあまり詳しくないけど、
  ネットでよく見る大量のピカチュウが踊る光景を、
  生で見れる日を待ちわびております。 +104




■ 全ての分野にオタクが存在する時代❤️ +232

「アニメは既に文化なんだよ」 近年の異常なアニメ人気に対する米国人女性の不満が話題に




■ もはや俺の国のトップはポケモン政府となった。YEAH!!! +123




■ オダワラ副大臣はギフトも素晴らしかったけど、
  こっちにいる間はすごく楽しそうに振舞ってくれてた。
  最高の外交をありがとう!! +25




■ L'Arc〜en〜Cielが演奏するのに、
  打ってつけのホールがチリにもあるんだけどなぁ(チラッ) +39



   ■ ラルクを招致できるなら私も全力で支持する!
     もうそんな頑張れる年齢でもないけども🙄 +2



■ 大臣は母親であり医者でもあるから、
  この2つのキャラクターは凄く良いチョイス😍  +326

 363563_202204041241260bc.png




■ 日本は外交によって多くのチリ人の愛情を勝ち取った。
  そしてオダワラさんはもっと頻繁にチリに来るべき。 +484

「これが本物の外交だ!」 米国国歌をギターで奏でる日本の大使の人気が凄い事に




■ チリ人はオダワラ・キヨシが本当に大好きです❤️
  いつだってお茶しに来てください🥰 +88




■ 私が日本の大臣に欲しい物をお願い出来るとしたら、
  リストが長くて大変な事になっちゃう☺️ +5




■ もう日本の外務副大臣には名誉チリ人として滞在してもらおう。 +304




■ 日本さん。次は等身大のガンダムをお願いします。
  この国には絶対に必要なものなんです。 +7




■ ついに我が祖国もオタク国家の仲間入りを果たしたか。 +31




■ 今や国家の大臣クラスまで日本オタクの世の中なんだね。 +54




■ チリでは何十年も前からアニメが放送されてるからな。
  個人的に一番好きだったのは「マジンガーZ」だ。 +11

「日本製だったのか…」 『母をたずねて三千里』が舞台の地アルゼンチンで大反響




■ 私も日本からギフトが欲しい。
  日本の便利グッズならなんでも良いからゲットしたい。 +11




■ ここまで来たら全ての大臣がお気に入りのポケモンをゲットして、
  自分の机に飾っておくべきだな。 +22
  



■ 何だかチリと日本がぐっと近づいた感じがして凄く嬉しい🥺❤️
  ちなみに私は日本のモチとマッチャが大好き。 +17




■ オダワラ外務副大臣、ありがとうございました。
  チリはいつだって大歓迎です。
  いつでもまたお越しください❤️❤️❤️❤️❤️❤️ +137





関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2022/04/04 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(-)
トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク



ブログパーツ アクセスランキング