現在、約4ヶ月間に及ぶ世界一周の遠洋航海に出ている、
海上自衛隊の練習艦、「しまかぜ 」と「かしま」。
練習艦隊による遠洋航海は1957年に始まり、今年で66回目。
防衛大などを経て3月に幹部候補生学校を修了した、
初級幹部160人の知識や技術を向上させる事が目的で、
総航程は5万キロ以上に及びます。
先日イギリスに寄港した際の反応を記事にしましたが、
練習艦隊はジブラルタル海峡西方の大西洋において、
フリゲート艦「アルミランテ・ファン・デ・ボルボーン」と、
「ヴィクトリア」の2艦とも共同訓練を行なっています。
その時の様子がネット上にも上げられており、
特に若者が集まるTikTokへの投稿には、
スペインの人々から熱狂的な反応が寄せられていました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。
「日本は本当に特別な国だ」 イニエスタが絶賛する日本社会のあり方が話題に
翻訳元
■■

■ 尊敬と友情。
日本の海軍を迎えられるなんてどれほど光栄な事か。
+6■ こういう2つの国が敬意を払い合ってる光景、
俺は大好きで仕方がない😎😎😎😎😎
+825■ 互いに地理的には遠く、文化も違う。
しかし、特に海上における敬意と友情は非常に強い。
+316 ■ 日本とスペインの結びつきは歴史的に強いからね。
実は共有してる文化がかなり多くあるんだよ。
+11 ■ 日本の作家のミシマ・ユキオは、
スペイン人と日本人の本質と振る舞いが、
かなり似てる事を指摘してたよ。
+3■ スペインと日本の友情万歳🇪🇦🤝🇯🇵 ❤️
+18■ お互いに尊重し合う姿は美しい。
これは海軍の人たちの素晴らしい一面だと思うんだ。
+527■ 世界の端と端にある国同士なのに、
こうして友情を保ってるなんて凄い事だよね。
+4■ 海上自衛隊の皆さん、あなたたちは最高だ。
+59■ こういう事をやって何になるの? 私には理解出来ない。
■ 国同士を尊重し合う事が平和に繋がるんだけど?
世界トップクラスの海軍を誇りに思う。
+73■ スペインの美味しい料理を口にしてくれたかな😂
+107■ 日本とは仲良くした方がいい。
歴史が教えてくれてるだろ?
彼らが本気を出せばどういう事になるのかを。
+21 ■ 歴史を見れば俺たちも相当だったと思うけどね。
数世紀にわたって世界に君臨してたんだから。
+4 ■ 共に、最終的には日が沈んでしまったな。
■ しかし国土が焦土と化してもなお、
日本はあっという間に復活を遂げた。
俺たちよりも日本はよくやってるよ。
+2■ スペイン人、日本人、ポルトガル人。
この3カ国の国民の間には平等の友情が存在する。
+5■ 日本という偉大な国には、ただただ敬意しかありません😍
+34■ 国家と国家が友情を確認し合う姿はかくも美しい❤️
+8■ スペインと日本は強固な友情で結ばれてるのだよ🤝
+49■ 名誉心を持つ人たちは、敬意をもって迎えられるものだ。
+73■ スペインと日本🇪🇸🇯🇵
この2カ国の間には常に尊敬と友情があったんだ。
+60■ どこの国の人たちであろうと、
彼らは懸命に自分たちの国を守ろうとしている。
間違いなく尊敬に値するよ。
+34■ なんか見てて凄くワクワクする!
私の愛する2カ国がお互いに尊重してるなんて素敵!
+15■ スペインと日本との間には、互いに敬意と友情が存在する!!
+947■ 海軍同士で見られる仲間意識と敬意の念の中でも、
これは最も美しい光景の1つだと思いました。
+6■ サッカーワールドカップでまたお会いしましょう😳
+10
やはり大航海時代に覇を唱えた国である事が関係しているのか、
海軍に対する敬意は非常に大きいものがあるようでした。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。