マーベル・コミックの中でも最も認知度が高く、
アメコミの代名詞的作品の1つである「X-MEN」。
コミックスは5億部以上が出版されており、
1991年に出版された作クリス・クレアモント、
画ジム・リーの「X-MEN #1」は850万冊以上売れ、
1冊の売上が世界一のコミックとしてギネス記録になっています。
1992年には初のアニメーション作品が制作されており、
日本では94年からテレビ東京系で全76話のうち42話まで放映。
オープニングとエンディングは日本の独自制作だったのですが、
その質の高さが分かる、日米版の比較映像が反響を呼んでいます。
本編を上回るクオリティーであった事から、
「全部日本人に作って欲しかった」などといった声が殺到。
その他にも様々な反応が寄せられていたので、ごらんください。
翻訳元
■■※上が米国版、下が日本版。なぜか主題歌は全くの別物。
正確な日本語版OPは
こちらから 米国版は
こちら■ なんてこった。
どうして日本が関わると全てが傑作になるんだ?
+568 カナダ■ 米国の番組なのに、日本の方が上。
この事実が腹がよじれるくらい面白い。
+188 アメリカ■ 日本人は何でもかんでもよりクールにするな!w
+11 アメリカ■ X-MENはどれだけクールな作品なのか。
日本人はそれをちゃんと理解してるよね。
+768 フランス■ アニメで日本に勝つのは不可能でしょ。
日本語版は本当に質が高いもん。
+4 フィリピン■ やっぱり日本版はアニメーションの質が違う。
彼らの技術には素晴らしいものがあるよ。
+7 イギリス ■ 90年代はよかったなぁ。
今は新たなものを生み出すよりも、
過去の作品をリメイクする事の方が多い。
日本人は常に自分たちの仕事に情熱を注ぐし、
そういうところに好感を覚えるよ。
メキシコ +21■ マジで衝撃的だった!
アメリカバージョンは傑作だと思ってたのに……。
日本版と比べたらほぼ無価値に等しい。
+17 アメリカ■ オープニングが本家の本編を超えちゃダメでしょ。
+627 インドネシア■ X-MENはアメリカのアニメーションの傑作だけど、
それでも日本はそれを軽々と超えてしまう。
アメリカ■ みんな、日本の実写版「スパイダーマン」観た事ある?
あれは腹筋を崩壊させる破壊力があるわ。
アメリカ海外「日本はいい加減にしろw」 日本の実写版スパイダーマンに世界が騒然■ 自分はアメリカのアニメーションも好きだ。
だけど日本のアーティストたちは芸術、文化、
キャラクターに対する自由への情熱が失われてない。
アメリカではそれが制限されてしまうから。
+11 アメリカ■ なんか文字通りアメリカ版はカートゥーンで、
日本版はアニメって感じがするわ。
+10 スウェーデン■ 同じ作品のOPだとは到底思えないんだがw
+46 アメリカ■ X-MENのアニメーション制作を、
全部日本人に任せられてたらなぁ。
+253 ギリシャ■ アメリカ版もクラシックではあるんだけどね。
それでも質で言うと日本語版がはるかに勝ってる。
+7 フランス■ 日本よ、このOPの雰囲気のまま、
もう一度最新版として復活させてくれないか?w
+117 国籍不明■ 90年代に日本はアメリカを凌駕する国になったけど、
こういうところからもそれが見て取れるね。
+10 メキシコ海外「何だこの画質は!」 1992年の東京を映した映像の画質が凄まじい■ 圧倒的に素晴らしい。
日本人は別の銀河からやってきたんだろうな。
彼らはどんな物だって大幅に改善させてまう。
+4 スペイン■ なんと言うか、こんなに日本的であって、
同時にアメリカ的なものって他になくないか?
俺は美しいコラボレーションだと思った。
+25 イギリス■ でもあれだけオープニングの質が高くても、
本編はアメリカ版そのままなんだぜ?
CM明けの日本人の失望を想像してみてくれよ。
+355 アメリカ■ 正直言って作画は日本版の方がより傑作。
だけど曲は西洋版の方がずっと上だと思う。
なんかテンションが上がるんだよ。
+34 国籍不明■ と言うか、ハリウッドが作った実写版より、
アートワークとしては日本版が上じゃないか?
+318 アメリカ■ まさにアニメ版「X-MEN」って感じだな。
WOW 作画がかなりクールだ。
+1007 ブラジル■ 今さっき日本語版を観るまでは、
アメリカ版は最高だと思ってたのに……。
間違いない、日本は全てを昇華させる。
+62 国籍不明「日本は常に本場を超えてくる!」 なぜ日本人は米国文化を進化させるのか?■ 何で俺たちが観てた物よりはるかにクールなんだよ。
+209 アメリカ ■ 「Japan」 この一言で十分だろ?
+76 アメリカ■ 日本人は適当な事はしないからね。
だから自然とアニメーションの質が高くなる。
+7 ニュージーランド■ 日本人はちゃんと質を重視してる事が分かるな。
アメリカ版とは朝と昼くらいの差がある。
+41 アメリカ■ おいおい、何で本家を軽々と超えてるんだよ……。
でも正直テーマ曲はアメリカ版の方が好きだ。
あれはクラシックだから。
+7 国籍不明■ 日本語版は全てのキャラが引き立ってるなぁ。
+500 ノルウェー「黒人のイメージを変えてくれた」 アニメの黒人キャラに共通する特徴が話題に■ 日本人はどうやってキャラクターたちを、
あれだけより魅力的にしてるんだろうか。
+754 イギリス■ 今後アメリカのカートゥーンのオープニングは、
日本のアニメーターたちに任せてみないかい?
+6 アメリカ■ 脚本から製作まで全部日本に任せてたらなぁ……。
+255 アメリカ■ 日本の方が上手くやるのは前からずっとだろ?
そして、それはこれからも変わらなそうだ。
+14 メキシコ
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。