fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本人を騙さないでくれ!」 仏観光局がアニメCMで日本人にPRも現地からは不満の声が殺到

フランス観光開発機構は今月18日、
日本市場向けの観光PRアニメーション、
「あなたのフランスは どんなところ?」を公開しました。
製作は日本のアニメ制作会社「studio daisy」です。

アニメーションでは、仏旅行の主要ターゲット層となる、
カップル、若い女性グループ、母・娘・孫の3世代の家族が、
パリ、ノルマンディー地方、ロワール地方などを旅し、
フランス各地の魅力を伝える内容になっています。

アニメーションの質には高い評価が寄せられた一方、
少なくとも多くのフランス人の目には、
現実のフランスとは大きく異なる美化された姿に映るようで、
現地への旅行を検討している日本人を誤解させる事になるとして、
フランスの人々から強い不満の声が相次いでいます
(製作会社に対してではなく、製作を依頼した観光局に対して)。
寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。

「何だこの完成度は!」 『君の名は。』のスタッフが製作したカナダの観光PVに絶賛の声

36636336.png




翻訳元

https://www.youtube.com/watch?v=LXmG1g5noT0



■ 今はなきフランスを描写した素晴らしいアニメだ。
  日本のみんな、騙されないように。
  すでにこの国は数年前に変わってしまったんだ。 +49




■ これは虚偽広告と言ってもいいのでは……。 +15




■ なんて美しい街なんだろう。
  少しパリに似てるね。絶対にパリではないけど。 +56




■ 不思議なもので、フランスを外国に売り込む時には、
  「多様性」「新たなカリフォルニア」「共和国の価値観」
  といった、普段国がアピールしてる要素は皆無になるんだね。
  フランスは突然「フランス」らしくなる。
  そしてその理由を知る者は1人もいない😉😉  +902




■ 日本の友人たちへ。
  この広告を信じてフランスに来るのは避けて欲しい。
  なぜなら、真実を映してはいないから。 +12




■ 日本人は実際のフランスを見る事で、
  問題山積の国である事に気付くんだろうね。 +47




■ 今はもっと人種的に多様な国になってるが、
  そういう面は打ち出したくないようだ。 +6




■ 日本人をフランスに呼び込もうとなると、
  アコーディオン、ベルサイユ、庭園、
  城といった要素が必要になるんだろうなぁ……。 +636




■ フランス人として、これはフランスの真の姿じゃないと断言出来る。
  今は美食国家でもなくなってるよ。
  街は汚れてるし、治安だって良くない。 +6

「日本にいるだけで勝ち組だ」 世界的シェフが日本を世界一の美食国家に認定




■ ここまで現実とは違うと、もはやSFだろ。 +14




■ "日本人の友達全員に。 この漫画は大きな嘘です。
  特にパリでは、フランスに来ないでください。
   街はとても危険でとても汚いです。 心の底から。"(原文ママ) +8




■ ナポレオン時代、ベル・エポック、狂乱の時代、1980年代。
  それまではパリも素晴らしい街だった。
  だけど今はそうとは言えない。 +2
  



■ 綺麗な場所ですねぇ。
  フランス観光局さん、あそこはどこの国なんですか?
  私もぜひあの国に行ってみたいです。 +722




■ 40年前まではフランスもこんな感じだったねw +3




■ "申し訳ないが、これはあまりにも理想的な話だ。
  特にパリに関する部分は。
  私はパリで生まれ育ち、この街が大好きです。
  しかし、この映像が思わせるように、
  整備されているわけでも、緑が多いわけでもありません。"(原文ママ)




■ 美しいパリを期待してやってきたのに、
  現実の姿を見たら日本人はかなりの衝撃を受けるはず。 +11

「日本人との民度の差だよ」 仏の大物政治家が東京とパリの差を指摘し論争に




■ 親愛なる日本の皆さん、騙されてはいけません!
  壮大なフランスはかつて存在したが、
  もうその時代は終わってしまったんです。
  そしてこの観光PR映像にはなぜか、
  力づくで押し付けられた多様的な光景は存在しない……。 +18




■ 建物はまぁ現実に近いとして、
  街や人はあんなに整然としてないよ! +12




■ このアニメのような文明国を期待して行ったら、
  実際には大違いなんだから、パリ症候群にもなるよね。 +18




■ パリ症候群からフランス症候群へ。
  そして2023年までにはヨーロッパ症候群に。 +7




■ 日本人を騙さないでくれよ。これはフランスじゃないよ。 +4




■ 親愛なる日本人へ。
  あなたたちはここフランスで間違いなく歓迎されています。
  ですが、この映像を観て騙されないでください。
  この動画には嘘が紛れ込んでいます。 +18




■ しかし、日本の声優さんの声は本当に耳心地が良い! +16

「幸せはいつだって日本から」 ピカチュウの声優の姿に外国人が大騒ぎ




■ 日本人がパリに幻想を抱いてる理由がようやく分かった。
  こういうPR映像の影響だったのか。
  いや、実際素敵なアニメーションだと思うよ。
  だけど現実のこの国は……。 +8




■ このアニメーションの中のパリは、
  私たちがパリに望んでる夢の姿ね。
  だけど残念ながら、現実は少し違うの。 +77




■ 祖国に誇りを抱くフランス市民から日本人へ。
  ぜひともパリは避けて欲しい。
  田舎の方がはるかに素晴らしい場所がある。 +113




■ 今や日本にいてもネットで現地の映像が観れる時代なのに、
  こういう嘘のアニメーションを作っては駄目だ。 +224




■ このアニメの中のフランスを観たかったら、
  タイムマシンに乗って1960年代に行かないと……。 +63




■ よく見せすぎても、結局は幻滅を招くだけだと思うんだ。 +117




■ 「これはフィクションです」って注意書きを入れないと。
  役人たちにはまずは治安の改善に取り組んで欲しい。 +32

「日本は別世界のようだ」 仏メディアが伝える世界最高の日本の治安に羨望の声




■ やっぱり、こういう宣伝では綺麗に塗られたフランスの姿になるね。
  今のフランスの姿はちゃんと描かれていない。 +10




■ フランスが本当にあれくらい美しい国ならなぁ。 +621




■ 現実のフランス→「北斗の拳」
  幻想のフランス→「キャンディ・キャンディ」 +332




■ 現実とは違って、美しくパリを描いてくれてありがとう。
  製作してくれたアニメ会社に感謝します。 +10





全てのコメントに目を通せたわけではないですが、
アニメーションの質の高さへの賛辞以外は、
ほぼ全て「現実のフランスと全然違う」というもので、
現在の自国の状況に対する、強烈な不満が窺えました。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2022/07/25 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(-)
トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランダム記事



ブログパーツ アクセスランキング