7日には立秋を迎え、暦の上では秋となりますが、
向こう1週間(5日から11日)も、特に九州から関東にかけて、
最高気温が30℃以上の日が続く地域が多い見込みになっています。
気象庁などは、猛暑日には日中の外出をなるべく避け、
室内では我慢せず冷房を使うなどの熱中症対策を提唱。
特に高齢者は暑さを不快に感じにくい人も多く、
屋内で熱中症になるケースもたびたび起きており、
離れた家族が電話で声がけする事も有効だとしています。
なかなか体にこたえる季節ではありますが、
しかし夏ならではの美しさも数多く存在します。
今回ご紹介する投稿では、そういった日本の夏の美しさが、
スライドショー形式で紹介されています。
元々は日本人向けの動画なのですが、海外のネット上で拡散され、
2500以上のコメントのほとんどが外国人からの物になっています。
寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。
「日本は本当に特別な国だ」 BBC製作の日本紹介番組に外国人から絶賛の嵐
翻訳元
■ 日本が人間だったら間違いなく超美人🥰🇯🇵🇯🇵🇯🇵❤️❤️🥺
ハンガリー■ 日本発の映像はなぜ、
ここまで観る者に平穏をもたらすのか……。
フランス■ 日本の文化ってなんか、ほんとに雰囲気があるよねぇ🥺
香港■ 何だろう、胸がキューってなる。
夢の中でしか行けないのが残念過ぎる。
トルコ■ もう私は国を出る覚悟は出来たよ。
だってあんな素敵な国で暮らしてみたいもん。
スペイン語■ 前に日本で暮らしてたから、
日本の夏のああいう雰囲気はよく分かる。
映像で観ると恋しくなっちゃうなぁ🥺
タイ■ もうほんと、アニメからそのまま出てきたような光景だね。
アメリカ■ ヨーロッパには綺麗な建築物が沢山あるけど、
正直自分にとっては日本の風景の方がはるかに魅力的で、
なんだか懐かしさを覚えるんだよね。
ドイツ■ Woah 😳 日本の夏の雰囲気がたまらなく好きだ。
国籍不明■ 私は大都会の光景よりも、
日本のこういう表情の方が好きなんだよね。
フランス海外「本当に興味深い国だ」 山の中にひっそりと佇む神社に外国人感銘 ■ 具体的な場所は誰か知らないのかなぁ。
動画に出てきた場所に全部行ってみたい。
ドイツ■ 人生で一度は体験すべき国、それが日本。
アメリカ■ 日本の風景を見てると、夏も悪くなさそうだと思える🥺
インドネシア■ なんて美しい国なんだろう。
日本の美しさは想像を超えてたよ。
台湾■ god 信じられないくらいに美しい国だ。
スペイン語■ たぶん前世の俺は日本人か親日家だったんだな。
じゃなきゃ初めて観る光景に、
ここまでノスタルジーを感じるはずがない。
ポルトガル語■ 間違いなく日本は平和な雰囲気に包まれてるけど、
夏は暑さが尋常じゃない事になるぞ💀
国籍不明海外「日本人に同情します」 日本のセミの鳴き声に外国人がショック■ 誰かの夢を特別な機械で撮影してきたみたい。
クロアチア■ ショウジョ系のマンガって、
見事に日本の日常の美しさを切り取ってたんだね。
一度も日本には行った事がないのに、
なぜか懐かしい気分になる。
アメリカ■ 楽園ってのはこういう場所を指すんじゃないだろうか。
スペイン語■ あの平和に満ちた雰囲気がたまらなくいいなぁ😔😔
ベトナム■ 私が大人になって自由に旅行出来るようになったら、
友達と一緒に真っ先に日本に飛んでいきたい。
イギリス■ 何で素晴らしく美しい映像なのに、
こんなにも胸が締め付けられるんだろうか。
アメリカ■ 家族と一緒に日本の田舎で暮らす日が来るまで、
私はこの世界から旅立つわけにはいかない。
ドイツ海外「日本の宝じゃないか」 日本の山村を映した映像に外国人感銘■ 日本は魔法にかけられているね。
まだあの国に行けてない自分が信じられない。
アメリカ■ この国が今でも地球に残ってる事を神に感謝する。
国籍不明■ やっぱり自分は間違った国にいると悟った。
私はこんなところで何をやってるんだろう。
アメリカ■ 日本が恋しい。
ママが日本の基地にいた影響で、
8歳から13歳まで日本で暮らしてたんだ。
あの頃が人生最高の時間なんだよね🥰
アメリカ■ 日本の南部の全ての神社を見て回るのが私の夢。
国籍不明■ はっきり言って最初見たときは、
これが全部リアルの光景だとは思えなかった……。
イギリス■ 来世は日本に生まれたい。
そして日本人としてあの美の息吹を体感するの……。
国籍不明「日本人は本当にラッキーだ」 日本人の97%が『日本に生まれて良かった』と回答■ みんな日本を羨ましがり過ぎでしょ。
たしかに息を呑むような美しさではあるけど。
国籍不明■ あんな美しい国でロマンスを体験したい。
そんな私は欲張り過ぎるでしょうか?😟
フランス■ 間違いない、私の前世は日本人だ……。
こんなに好きなんだから間違いないよ🥰
ドミニカ共和国■ 文化、風景、人々、伝統、習慣。日本のその全て愛してる。
私もいつか、必ず日本へ行きたいと思います。
メキシコ
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。