8月9日、長崎に原爆が投下されてから77年が経ちました。
今回の翻訳元では、77年前と現在の長崎の街の光景を、
上下に並べた比較写真が取り上げられています。
灰燼に帰してしまった状態から、美しい街へと変貌したその姿に、
外国人からは驚きと感銘の声が殺到していました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。
「さすが日本人だ…」 戦争に対する日本の高校生の考えが深すぎると話題に
翻訳元
■■■■■(シェアページからも)
■ 文字通り壊滅的な状態から、
あんなに美しい都市を作り上げるなんて🌃🇯🇵❤️
カナダ■ 日本という国を愛さざるを得ない❤️🇯🇵
+12 スリランカ(日本在住) ■ 日本人が世界から信頼されるのにも、
ちゃんと理由があるって事だよね……。
+2 スリランカ■ ラオスの隣にある東海(南シナ海)に面したある国では、
一度荒廃した国は発展させられない、
という口実が常々口にされてきた。
しかしはるかに酷い状況にあった日本の2都市は、
見事に復活してみせたのだ。
+32 ベトナム■ 一国の急速な発展は結局のところ、
国民と政府の努力次第だと思うな。
+4 韓国在住■ 強さと有能さの見本だね。
日本国民を拍手で称えたい。
+18 日本在住■ 77年間でこうも変わるか……。
もしも僕の国の都市だったとしたら、
今頃どうだったのかと考えてしまった……。
ブラジル■ より良い状況にしようとする人間の意志の力って凄いね。
写真を見て思ったのはそれだった。
+2 ハンガリー■ 日本は世界で唯一無二の、最も勤勉な国。
+3 ミャンマー■ 長崎ちゃんぽん最高! リンガーハットが恋しい……。
アメリカ「日本から離れたくない!」 米軍関係者のココイチ愛がとてつもなかった■ 77年間でここまで変わるなんて、にわかには信じがたい。
フランス■ 私が長崎に行った時は素晴らしい街だと感じた。
いつも思う事なんだけど、核実験が行われた場所では、
動物が足を踏み入れるのに何年も必要だと言われるのに、
どうして長崎は短期間で復興出来たんだろう?
+1 イタリア■ 77年前のあの状態から再出発するには、
どれだけの精神力が必要になった事か……。
ポルトガル■ 私の国だったら復興なんてほぼ出来てないと思う。
+1 マレーシア ■ 普通だったら復興はもう諦めて、
みんな他の土地に移るんじゃないかな。
オランダ■ 長崎は何度でも行きたくなる、魅力あふれる最高の都市……。
タイ「日本の特別感は異常」 外国人に訊いた『好きな日本の都市マイベスト5』■ 日本人の勇気に、ブラボーと叫びたい❤️❤️❤️
+2 フランス■ 77年前に敗戦を迎えた国が、
その勇気と献身によって国を前進させた。
そして疑いなく今もなお、自らの勇気と勇敢さによって、
自己改善の重要さを世界に伝え続け、
世界で最も偉大な国の1つとして君臨している。
その事は心からの賞賛に値する。
+6 ペルー ■ 日本人を最も特徴づけている要素は、
規律と国を愛する心だと思ってる……。
僕らにはそれがないから、
いくら資源があっても日本のようにはなれない。
国籍不明■ 何も起きてないのに道路も舗装されず、
遅れたインフラに頼ってる俺たちとの差な。
アルゼンチン■ 「平和の都」の異名を持つ美しい長崎!
自分は日本のインフラプロジェクトを専攻してた事もあって、
復興の様子はより一層感慨深いものがある。
そしてアメリカ人に負の感情を抱く日本人には会った事がない。
それどころか良い面を見ようとするんだ!
+16 ブルガリア ■ 日本人は世界でも特別な精神性があるね。
それをひけらかすような事はしないけど!
+1 ブルガリア■ 長崎は本当に素敵な都市だった。
どことなく日本っぽくなくて、
どちらかというと中欧のような雰囲気があるの。
+2 イタリア「ヨーロッパの都市みたいだ」 100年前の東京の姿に外国人から驚きと感動の声 ■ こっちで同じような惨劇があったら、
いまだに復興なんて出来てないだろうね。
+3 イタリア■ 日本は正しく発展してきた国だと思う。
独立独歩の精神があるからこそ、そうなった。
それが自分の国とは違う。
+2 カンボジア■ 長崎には数年間暮らしてた事があるんだ。
素敵な人たちばかりだったよ。
そして住みやすく、美しい場所だった。
+4 フィンランド■ 長崎の街には130以上の教会があるんだよね。
「美しい」という表現がよく似合う街。
+3 アメリカ■ マリウポリも同じように復活する事を願ってる。
+7 ウクライナ■ 日本は不死鳥のように灰の中から復活を果たした!
フィンランド■ 日本は他の国よりも復興が速い。
そういうケースはこれまでに何度もあった!
核攻撃に津波……。大変な試練を受けた国だ。
それでも何度も立ち上がってきた日本は、
世界の希望と言える国だよ。
+3 フランス「日本人との差は何なんだろう…」 日本在住の外国人記者が伝える被災地の今に感動の声■ 日本は壊滅的なダメージから短期間で復活し、
世界から尊敬される国になった。
ある意味では日本は戦勝国なんだよ。
+3 フィリピン■ 広島と長崎の事を、我々は絶対に忘れない!
+7 アメリカ■ 2度とあんな悲劇が起きない事を願ってます🇩🇰🇯🇵⛩
デンマーク■ 人類は最も愚かな事も、最も偉大な事も出来る。
その事をこの写真が、まざまざと教えてくれるね。
+6 ドイツ
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。