昨年12月、1981~82年に製造され2017年に引退した、
キハ183系の17両が、JR北海道からタイ国鉄に寄贈されました。
車両自体は無償での譲渡となっており、
輸送関連費約1億4000万円をタイ国鉄が負担しています。
引退後は室蘭港に保管されていたため、
長年の風雨により塗装が剥げるなどしていたのですが、
現在は2年がかりのリノベーションに取り掛かっており、
豪華観光列車に生まれ変わる予定となっています。
車内の日本語表記などは残されるとの事。
この件を先日ナショナル・ジオグラフィック・タイ版が取り上げ、
コメント欄にはタイの人々からは期待と感謝の声が殺到しています。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。
「なんて美しさだ!」 台湾に残るお召し列車『天皇花車』の美しさが話題に
翻訳元
■■(シェアページからも)
右側がリノベーション後の車両
■ 美しいじゃないか。日本は良い車両を譲渡してくれたね。
+5■ 日本の中古車両を見てくれよ……。
今俺たちが使ってる車両よりはるかにモダン……。
運賃がちょっと高くても全然我慢出来る😁
+24■ 中古でも全然問題ないさ。
基本的に日本の鉄道技術は世界最高なんだし。
+5■ タイの鉄道はこういう感じでいいんじゃないかな。
日本から中古車両を譲渡してもらうの。
将来的には100年前の鉄道とかさ。
+14 😆
+6■ 日本は本当にいい車両を譲渡してくれたなぁ。
輸送費だけで手に入れる事が出来たなんて凄いじゃん。
+15■ だけど俺たちは単純に喜んでていいんだろうか。
40年も前の中古車両を使わざるを得ないのは、
悲しむべき事案でもあるように思うんだが。
+21 ■ いや、喜んで感謝すべきでしょ。
悲しむ必要なんて全くないさ。
+34■ 先進国が古代の技術を伝えてくれたわけか。
+24「日本にも超古代文明が…」 飛鳥に眠る謎の巨大石造物に海外から驚きの声■ タイでこの車両をあと100年は使っていける。
+10■ 故障が多い新品を買うより遥かにいい。
日本の中古車両なら状態の良さが約束されてるし。
+4■ ちなみにリノベ費用はどれくらいかかるんだろう?
+2 ■ 少なくとも新車を買うより安い事は確かだぞ。
+4■ 日本のご厚意に感謝します。
おかげで今までよりも速く、そして快適に旅が出来ます。
だけど、他国に頼らなきゃいけない現状はなぁ……。
+9■ そして、いつになったら新幹線は来るんでしょうか?
+4「半世紀も前にこんな物が…」 イギリスに渡った新幹線0系の姿に感動の声■ よしっ、日本製のあの車両を高速鉄道にコンバートしよう。 😆
+7■ 日本なら間違いなくちゃんとメンテもされてきた。
これから長く使う事が出来る車両だって確信してるよ。
+167■ 俺たちは中古の車両をゲットして喜んでていいんだろうか。
+2■ 中古って事が不満な人がいるけど、
そもそも日本からの中古の服や靴、
バイクや車を喜んで買ってるのが私たちじゃん。
それをやめられないなら文句を言うべきじゃない。
+131■ 中古ではあるけど、ただの中古じゃなくて「日本の中古」だ。
間違った新車両を買うよりもよっぽど質が高いさ。
+4■ 日本製なら間違いないでしょ。
中古のバイクもそこらのメーカーの新車より上だし。
+51「やっぱ日本製だよ!」 日本製のバイクが信頼性で海外メーカーを圧倒■ 日本製の中古は車も凄いもんな。
この国で走ってる半分以上の新車よりも、
普通にコンディションがいいんだから。
+40■ 他の国々が造った新品の製品よりも、
日本の中古の方が質が高いケースは数多くある。
+29■ 40年前に造られた車両でも、
こっちの現役車両よりモダンという悲しい現実。
+55■ 俺たちはまだまだ発展が必要な段階だ。
手助けしてくれてありがとう日本。
+2■ 日本から受けてきた恩を忘れないように、僕たちは語り続けていこう。
祖父が日本で働いてた事もあって、余計に特別な感情があるんだ。
歴史が感じられる車両はいいよね。
+16■ あの鉄道車両には、完璧な日本の美があるよ。
+11「本当に特別な国だ!」 『美しい日本』をまとめた映像に海外から絶賛の声■ 大臣も言ってたけど、あの車両はまだまだ使える。
何と言っても日本製の鉄道車両なんだから。
+86■ 中古の鉄道車両だろうと何だろうと、
正しい国を選べば問題ないでしょ。
+42■ 輸送費負担だけで17両の鉄道車両を手に出来るなんて……。
しかも日本の中古品は質が高い事で知られてるし、
これは文句のつけようがない。
+129■ 早く実際に乗ってみたい。
日本さん、こんなに素敵な車両たちを、
無料で譲渡してくれて本当にどうもありがとう!
+22
日本製品&日本の中古品に対する高い信頼が窺えました。
第二の人生、しかも豪華観光列車という、
非常に華やかな舞台を用意してくれたのは、
日本人としても嬉しく、ありがたい事ですね。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。