車が変形しロボットに変身する、といえばトランスフォーマーですが、
それを実際に作ってしまった方の動画が人気を博しております。
ニコニコ動画から話題が広がっていたようですね。
車の状態からロボットに変形し、スームスな動きを見せ、再び車の形に戻る。
これらの動作を行わせるために22個のサーボモーターが使われ、
操作はコントローラで行なっているそうです。
※動画内で音量に変動があるので、ボリュームにご注意ください。
情報提供・リクエストありがとうございましたm(__)m
Transformer Version8
■ ここまで来たら実物大バージョンも頼むぜ。
オーストラリア■ 子供の頃の夢が、今現実になった!
ドイツ 29歳■ すげえ。本当に、本当にしっかりした作りじゃん。
エジプト 27歳■ ホントとんでもなく凄いな。
更に進化したバージョンも早く見たい。
国籍不明 23歳 ■ 一台必要だ。
フェラーリはクールだけどスカイラインのほうが好きだし。
販売する気はあるの? 値段は?
個人的にメッセージを欲しい。
アメリカ 25歳■ 変形していく様は最高にクールでかなり気に入ったんだ。
そしたら酔っ払った状態のペンギンみたいな
ヨチヨチ歩きでどっか行ってしまった。
+131 アメリカ ■ かなりスゴイ。お願いだからタカラトミーは製作者と契約してくれ。
そうすればトランスフォーマーの公式の音とロゴを使える。
クリスマス向けの商品として最高じゃん!
アメリカ 34歳■ トランスフォーマーってよりは、
どっちかっていうとスーパー戦隊だと思う。
国籍不明■ あとは人工知能をつけるだけだな。
だけどそうるするとロボットに支配されるのも時間の問題か。
オーストラリア 22歳
■ どれくらいお金を積めば俺の為に作ってくれますか?
いや、俺は真剣なんだ!
アメリカ 29歳■ 変形する時、カートゥーンみたいな効果音を付けて欲しいところ。
オマーン 25歳■ すげー……ホントにかっこいい。
クリスマス向けにプロトタイプを発売して欲しい!!!
チリ 29歳■ これを作るのにどれくらい時間がかかるんだろう。
あっそうそう、君に一つボーナスがあるよ。
このビデオがトップギアで紹介されてたんだ。
イギリス 19歳■ これぞ「一方そのころ日本では」ってやつだな……。
+3 イギリス■ この男、バージョン9は本物の車でやるつもりだな。
アメリカ 22歳 ■ あの変形はとにかく凄いと思う。
不器用でちょこまかした足取りと、
モーターの音がなんだか不思議と可愛く見える。
デンマーク 19歳■ 素晴らしい!
同じものを作れるだけの知識が欲しいもんだね。
これを作った人は天才だ!
イギリス 30歳■ ガッツポーズしてるところがマジで可愛いんだが。
シンガポール■ この動画を観て頭に浮かんだ考えは、
「これを作った人はとんでもない金持ちになる。
ハズブロ(米国最大手の玩具メーカー)が、
彼の家の扉をノックするだろう」ってこと。
+4 フィリピン 24歳■ アインシュタインはクール。ニュートンは林檎さんに感謝してね。
ベンジャミン・フランクリンはただの凧好き。
……でもこの製作者は、まさに天才です。
アメリカ 33歳■ 製作者さん、よくやった。本当によくやったよ。
きっとふさわしい見返りがあるだろう。
イギリス 33歳■ もちろん作った人は日本人です。
アメリカ 27歳
■ このロボットっていうか、製作者の脳みそを買いたい。
インドネシア 15歳 ■ 白紙の小切手だ。
ここに君の好きな数字を書きなさい。いくらでも払おう。
アメリカ■ 間違いなく膨大なお金が君に舞い込むだろうね。
次のモデルを見るのが待ちきれないよ。
ガンダムみたいな感じだったら言うことなしだ。
イギリス 28歳■ 俺は別に驚かなかった。
日本人は俺たち普通の人類に比べて、
1000年は先に行ってるからね!
+48 アメリカ 17歳■ 未来へようこそ。
俺たちはついに本物のトランスフォーマーを手に入れたんだ。
アメリカ 40歳■ いいなぁ……。俺に実物大のサイズで作っておくれ :D
+13 アメリカ■ いいね、素晴らしい仕事ぶりだ。
これを作った日本人はまだ見ぬ未来を今ここに体現した。
アメリカ■ そのうち日本はロボットを使って世界を支配するだろう。
アフガニスタン■ これは子供のおもちゃとして究極のものになる!!!!!
国籍不明■ Wow、想像してたより遥かに遥かにスゴイ……。
本当にエクセレントな出来だ。
コスタリカ コメントにもありましたが、BBCの自動車番組、
「トップ・ギア」の
ホームページでも取り上げられてました。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。