fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「こんな国は日本だけだ!」 日本で撮影された優しい世界に外国人がほっこり

事故やダイヤの乱れにもつながる、線路への落とし物。
各鉄道会社は、線路に物を落としてしまった場合は、
危険なため絶対に自分では拾わず、
駅係員に連絡するよう求めています。

なお近年増えているのがワイヤレスイヤホンの落し物で、
JR西日本によると、2019年6月で265件だったのが、
21年4月では1323件と約5倍に増加。
落とさないように心がける事も、各社併せてお願いしています。

さて、今回は日本の駅で外国人の方が撮影した映像からで、
高齢のご夫婦が線路に落としてしまった麦わら帽子を、
駅員さんがマジックハンドを使って拾い、汚れを払った上で、
ご主人に帽子をお返しする様子が映し出されています。

その後ご夫婦は、帽子を拾ってくれた駅員さんたちに対して、
シンクロするように何度か感謝のお辞儀をしており、
その様子が何とも可愛らしく微笑ましいとして、
ネット上で大きな反響を呼んでいます。

ハッシュタグには「#OnlyInJpapn」とあり、
投稿者さんにとっては非常に日本的な光景だったようでした。
寄せられていた反応をまとめましたので、ご覧ください。

「これが日本なんだよ」 日本の駅員が取った行動に世界から感動の声が殺到

4735737.png




翻訳元
@kamille_christine #OnlyInJapan #ThisIsJapan ♬ 晴れた日に…~「魔女の宅急便」より~ - 三舩 優子(ピアノ)



■ 帽子を線路に落としてしまっただけで、
  こんな素敵なドラマが生まれるとは……。 +1 フランス




■ 日本社会に特大の拍手を送らせて頂きます👏🏾👏🏾👏🏾👏🏾 +3 ブラジル




■ 駅員さんが人助けをする姿も、
  ご夫婦がお礼をする姿も、どちらも本当に美しい。 コロンビア




■ あれっ、何だろう。なぜか泣きたくなる……。 +3 国籍不明




■ 「1メートルの距離と1つの帽子」
  道徳を教える本として日本から出版して欲しい。 メキシコ




■ アメリカとは真逆の環境で暮らすのってどんな気分なんだろう。
  こっちは自分勝手な人ばかりだから🤔 +1 アメリカ




■ ただでさえ可愛らしい光景なのに、
  BGMのおかげでさらにキュートな事になってる🥰 +4 国籍不明

(※BGMは「魔女の宅急便」より「 晴れた日に」)




■ 「ピースフル」ってこういう事を言うんだなって😌 +14 日本在住




■ そもそも駅員さんが落し物を取ってくれるとか、
  そういう徹底したサービスは日本だけじゃないかねぇ。 イタリア




■ これは最後のシーンまで観て欲しいなぁ。
  人として最高の優しさが見て取れるから!
  自分も日本でかなり長く働いてた事もあって、
  こういった日本人の他人への配慮は、
  本物だって事を身を以て知ってるよ。 +3 オーストラリア

海外「日本人の親切さ」 来日した外国人が良い意味で驚いたこと 




■ 私の目に映る日本人は、どんな時でも礼儀正しくて親切。
  だからこそ日本という国が大好きなんだよね。 +8 イギリス




■ また1つ、日本を模範とすべき点が見つかってしまったか。 +2 ペルー




■ なんか見てるこっちまで嬉しくなっちゃう光景。 +2 マレーシア




■ 「サービス」とはどういう事なのかを、
  日本の人たちはみんな分かってるんだろうなぁ。 アルゼンチン




■ 尊敬に値する人間というのは、
  あの人たちみたいな人間を指すんだよ。 +2 イラク




■ ホッコリするなぁ。
  ああいう光景が世界中で見られたら良いのに。 チリ




■ 本当に日本は、尊敬に値する国だと思いました❤️ +11 シリア

台湾「本当に尊敬すべき民族だ…」 日本人の民度が一目で分かる写真に反響




■ 駅員も他の国だと普通はここまでやってくれないよ。 イタリア




■ まさに、こんな国は世界でも日本だけだろう!!!  +5 メキシコ




■ 私が日本を愛する理由が映し出されてる。 +12 国籍不明




■ そう、日本の駅だと駅員さんが助けてくれたよ😊
  今私が暮らしてる場所?
  助けが必要な時に誰も手を差し伸べてくれない😞 カナダ




■ 何ですかこの登場人物全員が可愛い過ぎる光景は😊 ニューカレドニア




■ 僕らとは全く違う文化であり、文字通り別世界だ……。 +4 メキシコ




■ いつも優しく、丁寧で、親切……。
  それが私の愛する日本🇯🇵
  外国人の私に門戸を開いてくれただけじゃなく、
  私の国とは全く違う文化や習慣を教えてくれた国。 ペルー




■ イギリスのバーミンガムだと、
  駅員に「自分で取りに行ってくれ」って言われて、
  線路に入ると罰金を取られるんだが😂  イギリス




■ こういうのって世界でも日本だけだよね? +6 国籍不明




■ スペインで同じような事が起きたら、
  きっと駅員さんは素通りして終わりだよ。 スペイン




■ 音楽がまた完璧にフィットしてるんだよね🥰 +3 シンガポール




■ やっぱり私は日本が大好きだ。 +14 イタリア(日本在住)




■ 線路に物を落としたらどうなるんだろうって、
  実はずっと疑問に思ってたんだよ。
  駅員さんが拾ってくれるんだね。
  教えてくれてありがとう! +4 フィリピン




■ こういうほんのちょっとしたワンシーンからも、
  日本の偉大さがよく分かるな。 オーストラリア

「生まれる国を間違えた」 たった1枚の写真に日本の凄さを見出す海外の人々




■ こんな国を愛せないはずがないじゃん❤️
  優しくて礼儀正しい人が多いしさ🙏 アメリカ




■ 日本人は本当に優しい。
  前に仕事中の移動で乗ったフェリーに、
  サーモスの水筒を忘れちゃった事があるんだけど、
  次の日には手元に戻ってきたよ。 +2 ブルガリア




■ 日本人は、礼儀正しくあるって事が、
  もう体に染み付いちゃってるんじゃないかな👍 イラク




■ 一方通行じゃなくて、お互いに敬意があるんだよね。
  本当に日本が大好きで仕方がない。
  素晴らしい国に敬意を。 +11 オランダ





なお、阪急電鉄はJR西日本の投稿をリツイートする形で、
落し物について以下のようにメッセージを発信しています。
「もし、線路に物を落としてしまった場合は、
 自分では絶対に拾わず、係員にご相談ください。
 電車が停車中や接近中の場合はやり過ごしてからの作業となり、
 どうしても時間がかかってしまう点、ご了承ください。」


やはり、まず落とさないように気をつける事が大事ですね。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2022/09/16 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(-)
トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
海外「日本は優勝に相応しかった!」 WBC 世界一奪還の侍ジャパンに感動と称賛の声が殺到 Mar 22, 2023
海外「史上最高の試合だった!」 侍ジャパンがメキシコに劇的勝利を収め海外も大盛り上がり Mar 21, 2023
海外「日本人が革命を起こした!」 日本の最新ファッションの技術にパリコレが拍手喝采 Mar 20, 2023
海外「日本は本当に良いチームだ!」 ヌートバーが侍ジャパンの中心的役割を任される姿に感動の声 Mar 19, 2023
海外「日本の都市で一番住みやすい!」 TIME誌が『世界最高の場所』に名古屋を選出し話題に Mar 18, 2023
海外「母国で日本の便利さを痛感した」 日本では一般的な店舗のサービスが画期的だと話題に Mar 17, 2023
海外「これが日本人なんだ!」 日本の投手が取った行動がアメリカ人の常識を大きく変える事に Mar 16, 2023
海外「若者達はみんな親日家だ!」 何でフランス人はあんなに日本が大好きなの? Mar 15, 2023
海外「何で日本以外では無名なんだ?」『サザエさん』なる謎の日本の国民的アニメが話題に Mar 14, 2023
海外「日本は世界の模範となった」 WBCの試合中に撮影された日本人の行動に称賛の声 Mar 13, 2023
海外「アニメの枠を超えている!」 アニメ嫌いの欧米の若者に『進撃の巨人』を見せた結果が凄い事に Mar 12, 2023
海外「本家の日本に任せるべきだ」 フランスを席巻した日本アニメを仏大手TV局が実写化へ Mar 11, 2023
海外「日本史に影響を与えてたのか!」 サムライと共に戦ったフランス人の存在に現地が熱狂 Mar 10, 2023
海外「日本は実在する国なのか?」 米大企業の社員が日本の鉄道システムに驚愕 Mar 09, 2023
海外「日本に行くのが怖い…」 初来日した海外アニメーターが日本人の姿に衝撃 Mar 08, 2023
海外「日本の枕は異次元だぞ!」 世界の親日家が推す日本で買える最も実用的なお土産が話題に Mar 07, 2023
海外「東京は誤解されている!」 世界最大の都市、東京の特殊性が海外ネットで話題に Mar 06, 2023
海外「なぜ女性は舞台に立てないの?」外国人のイメージを覆す最新の歌舞伎に様々な声が Mar 05, 2023
海外「日本では犯罪が起きないのか?」 日本の雪国に設置されている謎の箱が世界的な話題に Mar 04, 2023
海外「日本人はこんな良い暮らしを…」 日本の一般的な建売住宅に世界から驚きの声 Mar 02, 2023
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:




ブログパーツ アクセスランキング