fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「まさか日本に恋するとは!」 超人気サイトが伝える日本の美しさに外国人が衝撃

今回は、登録者数が5000万人に迫る、
英国の巨大ネットメディア「UNILAD」の投稿からで、
木々や花々を中心に、日本の美しい光景が、
複数の映像を繋ぐ形で紹介されています。

映像は全て、「日本の美」をテーマに撮影を行う、
Masami Shiraiさんがインスタグラムにアップしたもので、
川越、ひたち海浜公園、富士山、奈良公園、
南伊奈ヶ湖、なばなの里、あしかがフラワーパークなど、
様々な名所の様子が映し出されています。

この投稿は数日で再生数が130万回を超えるなど、
非常に大きな反響を呼んでいます。
寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。

「日本は島国だから独特なの?」 日本を象徴する1枚の写真が外国人を魅了

74467.png




翻訳元(シェアページからも)




■ 自分はサクラの季節に日本に行った事があるけど、
  これを観て、今度は秋に行きたくなった! +8 インド




■ 今まで2回日本に足を運んで、
  自然のある場所をたくさん散策した事がある……。
   私にとって日本は世界で最も美しい国……。 +4 アメリカ




■ もうなんて言っていいか分からない。
  日本は色彩豊かで見事な庭園を生み出し続けてる。
  その仕事に関わってる全ての人に感謝したい。 +6 イギリス




■ 日本に行きたい……。
  だけど迷子にならないように、
  ちゃんと日本語を勉強しないと🥺 +1 アメリカ




■ 日本には地球上で見られる木々や花々の中でも、
  最高に美しいものが集まってるからねぇ。 アメリカ




■ 日本の色彩の鮮やかさは見事だね! +8 イギリス




■ 日本は美しい国だなぁ。
  一度ああいう場所で暮らしてみたいよ。 +12 アメリカ




■ こういう自然の姿こそ真の日本だと思う。
  平和に満ちていて、無駄がなく、美しい。 インド




■ 私の国には四季がないから羨ましい……。
  それでも日本と同じように、
  パラダイスみたいに綺麗な国だけどね! フィリピン

「日本は『四季の国』だよ」 日本という国を一言で表すとしたら何だろう?




■ 日本をこの目で直接見てみたかった。
  だけどああいった美しい場所をめぐる冒険をするには、
  少し年を取り過ぎてしまったよ……。 +5 ドイツ




■ 美しすぎる……。
  日本は最高の旅行先の1つだね……。
  日本の自然の美しさは、想像を超えていた……。 +5 国籍不明




■ あまりにも美しい!!!!!!
  自然はゴージャスだし、
  色彩が見た事もないくらいに鮮やかだ。 イギリス




■ 日本は本当にアメージングな場所で、
  誰にでもオススメできる国だった。
  本当に素敵な人たちばかりだし。 +5 カナダ




■ 日本は本当に綺麗だよ😍
  私たちは10年近く日本で暮らしてたの。
  いつかまたあの国に戻りたい❤️ +22 アメリカ




■ なんて華々しい光景なんだろうか。
  日本人が秋を崇拝するのも理解出来る! +1 イギリス




■ 日本はおとぎ話の国みたい! 本当に衝撃的だった! +4 アイルランド

「日本は魔法にかけられてる」 自粛中の日本で撮影された映像が異世界のようだと話題に




■ もはやこの世の光景じゃない。
  文字通り地上にある楽園ね。 +11 インド




■ 日本には行けない事が判明したよ。
  だってあれ、夢の中でしょ? +6 イギリス




■ まるでジブリの世界😍😍😍
  いつか私も日本という名のジブリ世界へ行く! スペイン




■ この光景はちょっと凄すぎない?
  大げさじゃなく天国みたいじゃん。 スリランカ




■ 自分が行って、目にしたいのはこういう日本だ。
  東京はたしかにクールだよ。
  だけど日本は自然がもっと素晴らしい! +2 フランス




■ 日本が世界から愛される理由がよく分かる映像😉☺️ +12 カナダ




■ 季節によって色々な風景が広がるのはいいよね。
  ただし日本の夏だけは避けた方がいい。 +2 国籍不明

海外「日本人に同情します」 日本のセミの鳴き声に外国人がショック



   ■ 今は世界中どこでも夏は暑いし、
     日本だけ特別酷いってわけでもないぞ。 +2 イギリス



■ 綺麗過ぎて現実の世界じゃないみたい。
  本当にそれくらい美しい❤️ +2 スコットランド




■ 美しい。
  こんなに綺麗な国だとは知らなかったし、
  まさか日本に恋するとは思わなかった! +2 アメリカ




■ 日本とアイスランドが世界の美しさのピークだと思ってる。
  色んな国を見た結果その結論に達した。 オーストラリア




■ どうしたら自然があんなに色彩豊かになるの?
  エフェクトをかけてるんじゃなくて? パキスタン



   ■ 俺にはごく自然に見える。
     日本で暮らしてた事があるけど、
     あの国には4つのシーズンがあるんだ。
     だから色鮮やかな花や紅葉が見られる。
     あと日本には1つの花や木だけを集めた、
     公園とかスポットが物凄く沢山あるんだ。
     だから余計に色彩が鮮やかに見える。 +2 国籍不明



■ 日本がもっと近くにあれば、毎年のように行ってると思う。
  いくら行っても飽きるって事がないし。 +5 アメリカ

「日本が隣国ならなぁ」 日本でのポーランドの認知度にポーランド人が大感激




■ アキラ・クロサワの「夢」っていう映画を思い出した。 キプロス




■ あんな光景が実在してるのが信じられない。
  今までそこまで日本に興味がなかったけど、
  これを観たら絶対に行きたくなった。 +2 ペルー




■ 日本の自然はまとまっていて、秩序があるんだね。
  まるで日本人みたい❤️ フランス




■ きっとこの世に生きる蜂さんたちは、
  この花の王国を愛しているに違いない❤️ +2 オーストラリア




■ 私が今まで見てきた中で、日本は最も美しい国。
  またあの特別な国に戻れる事を願っています😊 +2 アメリカ





色の鮮やかさ、鮮烈さに驚く人がかなり多かったです。
それぞれの国の景色にそれぞれの美しさがありますが、
落葉広葉樹の種類がヨーロッパでは13種類ほどである一方、
日本は倍の26種類あり、それだけ多彩となります。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2022/10/28 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(-)
トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランダム記事



ブログパーツ アクセスランキング