フランスの政治、経済、文化などの中心地であり、
世界屈指の大都市・観光都市でもあるパリ。
市域人口は1921年の約290万人をピークに減少し続けましたが、
ここ数年は微増傾向に転じており、2020年現在で、
約215万人となっています(都市的地域の人口は1200万人)。
さて今回は、日仏ダブルのフランス人YouTuber、
Louis-Sanさん の投稿が元となり、
現地メディアにも取り上げられている話題からなのですが、
Louis-Sanさんが日本人の知り合いの方々に、
RER(仏高速郊外鉄道)とパリ・メトロを案内した際、
車両に乗り込んだ時にまず飛び込んできた光景が、
座席に向けて用を足す男性の姿だったそうです。
言うまでもなくあくまでも1つの体験談にすぎませんが、
この一件を伝える関連投稿には、
フランス人から多くのコメントが寄せられており、
「これが今のフランス(パリ)の現実」だと指摘する声が続々と。
また、日本との差を嘆く声も、相次いで寄せられていました。
「フランス人は日本を愛し過ぎだ」 パリで日本の駅弁が連日完売の一大ブームに
herry wibisonoによるPixabayからの画像
翻訳元
■■■■(シェアページからも)
■ とにかく恥ずかしい。その一言しかないよ。
+12■ 投稿者さんはそんなつもりはなかっただろうけど、
日本の人たちがパリの街を回ったら、
フランスと日本の違いに傷つくのは当然でしょw
+4■ そんな大きな問題かい?
俺たちはもうそういう国に転落しちゃっただろ?
+3■ 日本の皆さん、現実のパリへようこそ😅🤪
+11■ 悲しい事ではあるけど、間違いなくこの国の現実だよなぁ。
+13■ 先進国の人が後進国を目撃する様子は、
いつ見ても面白いものですねぇ。
+34■ 日本人からすればパリの地下鉄は「猿の惑星」状態かもね!😀
+2■ 我が国はもはや無法地帯になってるからな。
+4■ 日本では路上でタバコを吸ってる人たちもまずいない。
喫煙のスペースが設置されてるんだ。
ファストフード店では荷物を置いたまま席を離れられるし、
街を歩いてる人はとても清潔で身なりがいい……。
+53 ■ そして壁には落書きがなく、人は礼儀正しく、
道路にゴミが落ちている事もない。
日本の社会は仏社会に対するアンチテーゼだ。
+41「日本みたいな国を目指そう」 仏紙『なぜ世界で日本だけが独自性を保っているのか?』■ これが「後退国」に転落した国の現実です🤮🤮🤮🤮🤮
+6■ ところで、シンカンセンは何であんなに安全なんだい?🙃
+2 ■ シンカンセンだけじゃなくて、
日本はあらゆる交通機関が安全なんだよ。
それは法がちゃんと機能してるから。
この国で暮らすのは悲しい事だ!
+2■ それがパリなのでね。
もう散策する価値すらなくなってしまった。
+26■ パリの大学に通ってる私の息子は今週、
友人たちと一緒に東京に行ってるんだけど、
日本の清潔さ、人々の礼儀正しさ、
「それほど高くない食事」でも質が高い事、
そして何より安全性に衝撃を受けてるんだって😊
+58■ 自分も似たような目撃談を持ってる。
こういうのは決して珍しい事じゃない。
しかもますます悪化して行ってるというね😵💫
+3■ パリに来る日本人にアドバイス。
地下鉄では絶対に席に座らないように。
もっと酷い光景を目撃した事があるから。
+1海外「パリとはレベルが違う」 日本の鉄道システムにフランス人が驚嘆■ こういう面が日本とかとの大きな文化の差だよなぁ。
+16■ フランスのイメージが……。私は本当に恥ずかしいよ。
+30■ 分かってる。もうこの国は先進国ではない。
+56■ こういう事が起きてしまうのは否定出来ないね。
パリは相変わらずパリのままなのさ😅😅😅
+19■ 日本の公共交通機関を利用した事があるけど、
清潔さと敬意という点で、あれ以上のものはないと思う。
日本に行けないならネットで「世界一清潔な国」を楽しもう。
この一件は笑えるけど、やっぱ悲しいよね。
+84 ■ 自分も日本という国を体験してる。
渋谷に行きたくて地図とにらめっこしていたら、
日本人の男の人から話しかけられて、
そのまま渋谷まで連れて行ってくれた。
日本だけだよ、こんな事が起きるのは。
+12「日本人は他の国民とは違った」 外国人たちが語る日本人の特別な親切心■ 15年間地下鉄を利用してるけど、
そんな人は一度も見た事がないけどなぁ。
+6■ でも日本の電車は驚くくらいに料金が高い。
日本と比べたらパリは料金が安いし、
これくらいの事は受け入れる心構えは出来てる。
+7 ■ 俺はある程度高くても、システムが機能していて、
時間通りに運行して、乗客の民度が高くて、
より安全な公共交通機関にお金を払いたい。
+15 ■ 数年前に日本に団体旅行に行った事があるの。
60年前のフランスのように人々は礼儀正しく、
お互いを尊重し合っている様子に感銘を受けました。
地下鉄もとても清潔で、いい香りがして、
私以外のツアー客もみんな驚いてましたよ。
電車が到着しても誰も我先にと車両に近づく事はせず、
強引に割り込む事もしていませんでした。
+14■ こういうのは日本じゃ絶対にあり得ない事だもんなぁ。
+13■ 日本の皆さん、あなた方が目撃した光景は、
間違いなくフランスの今です🇫🇷
+43■ 自分は今日本で暮らしてるんだけど、
フランスに戻った時に受けるショックに備えて、
今から心の準備をしてるよ。
それでもかなり大変な思いをするだろうが……。
+32「もう日本以外には住めない」 米国人が語る逆カルチャーショックに共感の声■ 日本人が「パリ症候群」になるのも当然だな。
+16■ しかし日本とフランスの違いは何なんだろうか。
きっと社会経済的な要因に違いない。
+25■ 特に清潔な国で知られる日本人に見られると心底恥ずかしい。
自分の国のこういった現実は心が痛む。
+10■ フランスの交通機関を清掃する人達の逞しさに、拍手を。
+48
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。