fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本の凄さを思い知った」 歓喜の中でも秩序を保つ日本人の姿に世界から称賛の声

23日にドーハのスタジアムで行われたドイツ戦に勝利し、
28年前に味わった「悲劇」を「歓喜」へと変えた日本代表。
この試合の平均世帯視聴率は関東地区で35.3パーセント、
関西地区で30.6パーセントと高い数字を記録し、
インターネットテレビ局のABEMAでも、
23日の1日当たりの同局視聴者数が1000万を超え、
過去最高を記録するなど日本中で大盛り上がりを見せました。

そして試合後、渋谷には興奮冷めやらない人々が集い、
世界的にも有名なスクランブル交差点を、
歓声をあげながら何度も行き来する場面も。

その状況は試合終了から1時間ほど続いたのですが、
英メディア「SPORTbible」や台湾「自由時報」などは、
人々が勝利に酔いしれる様子を、「規律」に注目して報道。
大盛り上がりする中でも、信号が守られている点など、
日本ならではの秩序が好意的に報じられています。
関連投稿には、外国人から様々な声が。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

「これが日本人なんだよ」外国人弁護士が日本で体験した出来事に感動の声が殺到

4573573_202211251343152a5.png




翻訳元(シェアページからも)
動画が観られない場合は他の翻訳元からもお試しください。



■ 日本人は礼儀正しい人たちだから、
  ちゃんと青信号になるまで待ってるね。
  こっちだったら絶対にあり得ない。 +85 イタリア




■ あの歴史的な試合に勝利した後で、
  テンションだって凄い事になってるだろうに、
  それでも彼らはルールを守ってる事に注目。 +7 国籍不明




■ そして自動車側も無理に進もうとしない。
  私たちからしたら物凄い光景だよ😍👏👏👏 +15 南アフリカ




■ こういう状況でも秩序があるなんて、
  日本は信じられないくらいに凄い国だね。 +3 アルゼンチン




■ 自分の国🇺🇸だとこういう時、街灯や電柱に油を塗って、
  倒されないように対処する必要があるんだ。 +5 アメリカ




■ こんな時でも規律があるのが好き過ぎる🇯🇵❤️😂
  赤信号→「おっ、車の邪魔になるな」
  青信号→「ウォーーーーーーーー!」 +18 エジプト




■ 誰からも愛される国、それが日本だよな? +6 イギリス




■ こういう規律ある喜び方こそ、
  正しいサッカーの情熱の在り方だと思う。 +4 アイルランド




■ 俺たちが行った時でもかなり凄い人の数だと思ってたけど、
  そんなの比じゃないレベルになってるw +2 イングランド



   ■ そしてこんな時でも日本人の振る舞いは一流だ! +2 イギリス



■ 日本人は一人一人が天才みたいなもんでしょ。
  あの状況でルールが守られてるんだぞ? +25 アルゼンチン

「日本人とかいう天才集団よ」 日本の自動改札機の進化っぷりが凄いと話題に




■ しかし日本は反則級のメンバーを集めてたよなぁ……。 +11 UAE

 316413038_5517919544924518_2272015601400266146_n.jpeg



■ こういう時に政治を持ち込まない唯一の出場国。 +5 パキスタン




■ 他の国だったら道路が封鎖されてると思う。
  日本ではそういった事が行われないのは、
  日本人のマナーの良さゆえだろう。 +25 フランス




■ 本当に礼儀正しくてマナーの良い国民だなぁ。
  やっぱこういう国に勝って欲しいよね。 +2 チリ




■ アジアのワールドカップの歴史において、
  日本は一番安定した成績を収めてる。 +6 リベリア




■ 日本人は自分の国の事をちゃんと考えてる。
  だから迷惑行為にまで発展しないんだ。 +4 パキスタン




■ 日本人はドイツの人々よりも責任感が強く、
  秩序正しい唯一の国民だろうね。 +15 国籍不明

「日独は本当にそっくりだ」 ドイツ『我々と日本はこんなにも似てるんです』




■ いつもキチンとしてる日本人でさえ、
  こういう時は大はしゃぎするんだねぇ。
  おめでとう日本、イェイ!!🇯🇵👏💗💗💗 +4 国籍不明




■ みんな自発的に集まったんだろうけど、
  そういう時でさえ規律があるのか。 +4 アメリカ




■ みんな青信号になるまで移動するの待ってるじゃん😱 +3 フィリピン




■ もしもこれが私の国だったら……。
  そこら中で渋滞が起きてただろうし、
  警察も制御不能になってたはず、へへへ。 +3 インドネシア




■ なんて礼儀正しいお祝いなんだろう!
  一部のファンはこの映像から学んで欲しいね😉 +38 オランダ




■ 一体私たちはいつになったら、
  日本人並みの規律を手に入れられるんでしょうか? +11 インド




■ これは今まで見た中で一番健全なお祝いの仕方だよ。
  法律も何もかも、全員ちゃんと守ってるもん。 +28 アメリカ




■ 日本万歳。大勝利の後でもリスペクトを忘れない。
  私にも日本人の血が流れてる事を誇りに思う。 +100 ペルー

「そのうち世界を支配しそう」 日系人の子供達の高い学力を示す調査結果が話題に




■ お祭り騒ぎの中でさえ秩序を保つ、それが日本人。 +184 アメリカ




■ 難しい試合にだって勝っちゃうわけだよ。
  あんなに秩序正しい国民なんだからさ👏 +5 南アフリカ




■ 前にも何度か日本のこういう光景を観てるけど、
  真剣で、だけど控えめな祝福の仕方に、
  いつも驚かされてる俺がいる。 +136 メキシコ




■ 何なんだよこの秩序は……。love Japan! +9 インド




■ どんな時でも日本人は規律を守り抜く。
  日本という国の凄さ、そして強さを思い知ったよ。 +7 メキシコ




■ 大騒ぎでさえ日本人がやると正しく行われる。
  ニッポンの皆さん、おめでとう。 +14 スペイン




■ 日本は祝日にしても良かったでしょ。
  それくらいの偉業をやったんだから。 +7 フィリピン




■ なんてこった。
  こんな時でも法律を守ろうとする、
  日本の警察や国民に大きな敬意を抱いたよ。
  今大会、日本には本当に頑張って欲しい。 +14 国籍不明

「何なんだこの面白国家はw」 日本の警察の徹底した仕事ぶりが台湾人が爆笑




■ 日本の文化は最高だね……!!!
  普通こういう時はもっと混沌としちゃうもん。
  青信号なんて待ってられないって🥰 +15 スペイン




■ こんなに日本的な光景はかつてなかったかもw +8 国籍不明




■ でもサッカーって凄い競技だよね。
  あの常にキッチリとしている日本人を、
  あんなに騒がせちゃうんだから。 +232 ウルグアイ




■ 日本は素晴らしい国だな。
  世界はそんな君たちの事を、愛してるよ。 +32 モロッコ





関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2022/11/25 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(-)
トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランダム記事



ブログパーツ アクセスランキング