日本で誕生し、今では世界中で愛されているインスタントラーメン。
この食品は一般的には日清食品の創業者、
安藤百福さんが発明したものと認識されていますが、
「チキンラーメン(1958年)」が販売される前から、
同様の調理法の商品を大和通商や東明商行が販売しており、
インスタントラーメンには明確な定義がない事から、
「世界初」については諸説あるようです
(なお1956年出国の第1次南極観測隊が、
東明商行の「長寿麺」を持参し当時話題になっており、
インスタントラーメンの知名度を上げたと伝えられている)。
いずれにしても今日では世界的な味となったこの食品を、
米紙「ニューヨーク・タイムズ」が特集。
「完璧なインスタントラーメンのレシピ」と題し、
同じ記事をここ2、3年で繰り返しSNS上で投稿しています。
その「完璧なレシピ」とは、卵とバターをスープに投入し、
麺の上にチーズ、ゴマ、刻んだネギを散らすというもの。
考案者のシェフのソウルフードとの事ですが、
卵とバターは概ね好評ながら、チーズには賛否の声が。
他にも様々な反応がありましたので、その一部をご紹介します。
「やっぱ本場は違う!」 日本のご当地ラーメンの多様さに外国人が衝撃
翻訳元
■■■■■■(シェアページからも)
■ ラーメンは好きだけどチーズはないでしょ。
素晴らしい組み合わせとは言えないな。
+2■ やっぱ卵は定番だよね。
だけどチーズを入れるのはちょっとあり得ない。
+27 ■ いや、美味しいんだって。一度やってごらん!
+5■ 60、70年代に日本で暮らしてた頃に、
このレシピと同じ作り方をいつもしてた。
他にもやってる人がいたなんて嬉しいw
■ このラーメンのレシピは怒る人が出てくる予感😳🤔😛
+56■ チーズを入れるって?
これは何かの冗談なんだよな? だろ?
+24■ ラーメンにチーズという発想に引いた。
でも一応試してみた。……美味しかった。
私はスパイシーなラーメンにチーズ、
ゆで卵、醤油、老干媽、Togarashi(唐辛子)を入れたよ。
+45 ■ 私は日系アメリカ人。
チーズって発想はなかったけど、今度やってみる。
+2■ またこの記事か。
試してみたけど俺は食べきれなかった。
2ドル損したけど、それ以上に食欲がなくなった事、
そして日系人としての誇りを失った事の方が大きい。
+2「全ての日系人に感謝を!」 戦前に米国の農業を変えた日系人達の貢献に再び脚光■ 日本人が作るラーメンとはちょっと違うね。
そういった違いが興味深くはあるけど。
■ 私はラーメンに卵と青菜系の野菜を投入。
しょっちゅうディナーに食べてる。
+14■ 韓国人の友達と一緒に暮らしてる娘は、
ジャパニーズ・ラーメンをいつもこのレシピで食べてる。
■ だけどラーメンは体に良くないから食べないで!
+2 ■ うん、おかげで日本人は長生きしてるもんな。
+3■ 私が作る時は玉ねぎのみじん切りを加えてる。
それで40年前、大学4年生の時の主食の出来上がり。
+8■ 私はチーズはよく分からない。
だけどラーメンに卵を入れるのは、
大学生の頃からずっとやってるよ。
+8海外「何なんだこの色は!」 日本の一般的な卵の黄身の色に外国人が衝撃■ より多くの日本食に出会うためにも、
世界はメイジ維新の再来が必要なのだ。
+2■ このレシピは美味しいはずがないと思ってた。
だけど本当に美味しかった。
チーズを入れる事でスープがトンコツのように濃厚になる。
全然チーズの味はしないんだ。
自分は缶詰のコーンも加えて、
さらにフリカケもトッピングした。
+49■ 君、まだエイプリルフールには早いぞ。
卵はいい。しかしチーズ?
日本人のシェフがそんな料理を出したら、
すぐに馘首の憂き目に遭う事になるだろう。
+3■ 私のママは日本人だからラーメンには卵を入れる。
だけど私の娘はTikTokの影響で、
チーズを加えるのが定番になってる。
■ これはないって!
メディアは俺たちを試してるんだよね??
+11■ 中国には何百年も前からかき玉汁があるし、
ラーメンに卵もそんな変じゃないんだと思う。
+7「だから日本は恐ろしい」 良いものは良いと認める日本人の姿勢に中国人が感銘■ 私たちは寒い日にはこのレシピのラーメンを食べてる。
チーズが何で上手く機能するのかよく分からないけど、
だけど食べてみるとかなり美味しいよ!
+3■ ニューヨーク・タイムズ紙が完璧な袋麺のレシピ……?
かなり意外だし続編が楽しみだ。
+10■ 私はほうれん草と卵を使う。
風邪でダウンした時とかの定番料理なの。
+7■ 卵とバターは入れるよ。
日本ではかなり一般的だったからね。
バターを入れる事でスープがクリーミーになるんだ。
だけどチーズ?
いいや、日本人はそんな事はしない。
+12■ 私の大学の日本の友達がまさにこのレシピを教えてくれた。
かなり安い・早い・簡単で言う事なし。
+6■ 袋麺美味しいよねぇ。
母親の介護をして、時間もエネルギーもない時によく食べてた。
今でも夕食のレシピとして主力。
+7■ インスタント系の料理を食べるのはやめよう。
代わりに卵と野菜を積極的に口にするんだ。
+4 ■ 正直、私にとっては袋麺は罪悪感が伴う喜びなんだよね。
大学生の時によく食べてたから、
ノスタルジーを感じる味だし、今でも好き。
寒い日の夜、残業の帰り、長旅からの帰り……。
ほとんどの人にとって袋入りのラーメンは、
そういう食べ物なんじゃないかなぁ。
+7■ 私の夫はエビや野菜を入れるんだけど、
それで異次元の美味しさになる。
ラーメンってどんな食材でも合うから、
自分の好きな物を加えるのが正解なんだと思う。
+8
自分はもやし、キャベツ、ニンジン、タマネギなど、
多めの野菜を炒めてから加える事が多いです。
個人的にはラーメンにチーズは求めませんが、
コメ欄の試した事がある人たちからは好評でした。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。