fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


「日本人は本当に凄いな」 日本の超難解寄木細工に外国人仰天

日本では箱根周辺の伝統工芸として知られる寄木細工。
私達がおみやげ等で購入するものは、
通常数回、多くても20仕掛けくらいが一般的かと思いますが、
動画で紹介されている品は、なんと324仕掛け。
投稿者さんのコメントでは、800ドルほどで購入したそうです(購入時期は不明)。

手順が書かれた紙も紹介されていました→こちら

それでは動画とその反応をご覧ください。


SUPER CUBI 324-STEP JAPANESE PUZZLE BOX YOSEGI MUKU







■ っていうかあれをどうやって記憶したの?!?! アメリカ 31歳 
  


   ■ 一度パターンを覚えてしまえばかなり簡単なんだ。
     だけど以前までに一度も開けてないか、
     やり方を見てなかったりすると、不可能だね。 投稿者



■ 禁煙を始めようと思ったら、あの箱の中に隠すか。 +4 アメリカ


    

■ あんな複雑なのに開けるスピード早すぎ。脱帽だ!!  イギリス
 



■ こういうの観ると、日本人は本当にすごいと思うわ。 +5 アメリカ 23歳




■ オーマイガー。
  俺なら5回動かしたくらいのところで諦めてテレビ観てる。 +5 イギリス 25歳
  



■ 冗談だろ……。
  俺もスライドさせる回数が18回の物を持ってるけど、
  開け方を記憶するのは難しいと思ってたんだ……。
  これだったら、たぶん最終的にトンカチ取り出すよ……。 +4 カナダ 24歳




■ 日本版のルービックキューブと言っていいな。 +3 アメリカ




■ 実は3回しかステップしかないんだけど、
  前後にずらして俺たちを騙してるだけだったらどうしよ。 +72 アメリカ




■ 神が我々にハンマーを与え給うた理由がこの箱である。 +3 アメリカ 39歳




■ 開けたら箱いっぱいのキャンディーが入ってたら素敵だったかも。 +4 アメリカ




■ ルービックキューブでやいのやいの言ってる場合じゃなかった件。 +4 イギリス




■ 中身に入っていたお宝 = この箱の開け方が書かれた紙 +150 アメリカ 18歳




■ クレジットカードをあの中に入れておくかな……。
  無駄遣いできないからお金が貯まりそうだ。 アメリカ



 
■ クリスマスパーティーに、
  スポンジボブのコスプレで参加してしまった黒歴史を、
  一生この箱に閉じ込めておきたい。 アメリカ




■ こんなのどうやって思いついて、どうやって作ったんだよ……。 オーストラリア




■ 日本人って本当に天才的だと思う!! ^_^ +5 フィリピン




■ 最後を観るためにスキップしたのは俺だけじゃないはず。 +70 イギリス 21歳




■ この箱の開け方を理解した今のクールな俺を、
  女の子たちは好きにならざるを得ないだろう。 +44 アメリカ 27歳




■ 最後まで観たけどいまだに何が起こったのか理解できない。 +5 アメリカ 23歳



■ 日本人は頭が良い。頭が良すぎる……(訝しげな顔で) +3 アメリカ




■ 朝起きれないって? それならこの箱の中に目覚ましを入れなさい。 アメリカ




■ 1分過ぎたあたりでとりあえず他の人の反応を読み始めた人挙手。 +40 エストニア




■ 彼は普段あの箱の中に、ルービックキューブを隠していたのだった。 +32 イギリス




  



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2012/05/26 23:01 ] 社会 | TB(-) | CM(-)
最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランダム記事



ブログパーツ アクセスランキング