fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本人の誇りなのに…」 日本のナポリタンが世界最悪の料理ワースト100にランクイン

洋食屋などでは定番のメニューである「ナポリタン」。
日本発祥で、日本人に長年愛されてきたこの料理ですが、
先日、料理ガイドサイトのTasteAtlasが発表した、
ユーザーからの評価が低い世界の料理ランキング100では、
ワースト26位にランクインしています
(なお昨年12月に記事にしましたが、同メディアが発表する、
 世界最高の料理トップ100では日本の「カレー」が1位)。

この厳しい評価に、外国人からは様々な声が寄せられています。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

「これは日本料理なんだよ」 ナポリタンの調理動画にイタリア人からは悲鳴が殺到

screenshot 118




翻訳元(シェアページからも)

こちらからワースト100を写真付きでごらんいただけます。



■ ナポリタンは正直言えば自分の舌には合わない。
  だけどマズイ料理かと言われればそうではない。 +5 アメリカ




■ ナポリタン? めちゃくちゃ美味しいのに。 +2 オーストラリア




■ 日本に越してきたばかりの時は特に関心はなかった。
  とは言え「何これ!?」って感じではあったよね。
  「ただのケチャップとスパゲティじゃん」みたいな。
  だけど今では本当に大好物になってる。
  僕にとってはほっとする味なんだ。
  フライパンでカリカリに焼くのが好き。 +6 米出身




■ オムライスもそこまで美味しくはない。
  ライスや麺にケチャップは好きになれない。 台湾




■ イングランド勢で占められるかと思ったが……。 +182 スペイン



   ■ ハギス*が入ってないのは驚きだ😂 +4 アメリカ

   (*羊の内臓を羊の胃袋に詰めて茹でたスコットランドの料理)



■ ナポリタンは一度食べたら、
  病みつきになること請け合いなのに。 +1 アメリカ




■ 自分はナポリタンのファンだ。
  いや、酷い料理っちゃ酷い料理なんだけど、
  味は普通に美味しいんだってw イギリス




■ シュールストレミング*が入ってないだと? +11 カナダ

 (*主にスウェーデンで生産・消費される、塩漬けのニシンの缶詰。
   臭気指数計は"くさや"の6倍以上)

海外「日本人とは争うな」 世界一臭い缶詰に挑戦する日本人に賞賛の声




■ 自分は子供の時によく「ナポリタン」を作ってた。
  これ以上シンプルな料理なんてないだろ? アメリカ




■ ナポリタンは「特別美味しくはないけど不味くもない」って感じ。
  少なくともこんなリストに入るべきではない。
  ハカール*とかシュールストレミングとか、
  他にも色々あるからね。 +2 日本在住

 (*サメの肉を発酵させた後吊るして数ヶ月乾燥させた食品。
   アイスランドの料理で、強いアンモニア臭を放つ。
   慣れていない人は生理的に吐気を催す可能性も)




■ ナポリタンは余裕で1位を狙えるだろ。 アメリカ




■ オランダ料理がこういうランキングに入らないのは、
  俺たちの料理が物凄く美味しいからじゃなくて、
  独自の料理がないからなのさ😎 😆+18 オランダ



  ■ むしろ私はワースト入りしてなくて、
    「舐められたものね」って腹立った。
    文字通り何でもかんでも混ぜ合わせる感じで、
    なんか味気ないんだよねウチらの料理って。 オランダ



■ 日本でも限られた世代の人しか食べないw +2 日本在住




■ 俺もナポリタンはパスだ。
  それならセブンイレブンのミートソースを選ぶね。
  と言うかそっちはオリーブ・ガーデン*より美味い。 アメリカ

 (*米国のイタリアン・ファミリーレストランチェーン。)

「日本はどこに行っても凄い」 親日外国人達が日本最高のコンビニを巡って激論




■ うむ、ナポリタンはこの順位に値する。 アメリカ




■ フィリピン人の私からすると、
  欧米人にとっては奇妙なナポリタンの味って、
  実はそこまで不思議な感じじゃないんだよね。
  かなりロジカルな料理だと思うし、
  米国の占領(短いものだったけど)がもたらした、
  予想外とは言えない結果だとも思う。 +12 フィリピン




■ 「世界で一番美味しい料理」とレギュラー争いできる料理が、
  この中には少なくとも40種類はあるけどな。 +12 イタリア




■ ナポリタンが24位で済んだだと?
  堂々第1位を獲得してもいいくらいなのに。 +1 スペイン




■ 個人的な意見だけど、ナポリタンって、
  メンタイコのパスタよりは遥かに美味しいと思う。 アメリカ




■ 好みは本当に人それぞれって事がよく分かる。 +22 アメリカ




■ まぁ、かなりユニークな味ではあるよね。
  本格的なイタリアンを食べた事がある人なら、
  やっぱり違いを感じちゃうだろうと思う。
  結局これはどの民族料理にも言える事だけど、
  本場の人が作った物が一番美味しいんだよ。 アメリカ

「俺の国にも進出してくれ!」 サイゼリヤの意外な面に外国人から絶賛の声が殺到




■ イタリアのおばあちゃん達が投票したのかもね。
  だけど彼女達を責める事は出来ないでしょ😂 オーストラリア



   ■ 何でナポリタンがワーストにランクインしちゃうの?
     ナポリタンという料理を創り出した事は、
     日本人の誇りなのになぁ。 オーストラリア



■ ナポリタン大好き!
  昨日の夜に家族のために作ったばかりだし。 シンガポール




■ 簡単に言えばケチャップをかけたスパゲティ。
  そんな大層なものではない。
  だけど世界のワースト料理に入るほどでもない😅 +2 ドイツ




■ ナポリタンは美味しいよ。
  何と言うか、懐かしい味って感じなんだよね。
  こんなランキングにはふさわしくないよ。 シンガポール




■ 誰がこのリストを作ったの?
  分かってないなぁっていうのが私の率直な感想。 +14 フィンランド




■ 俺が思うに、本場のパスタとはやはり全くの別物だ。
  だけどイタリア風のシンプルで手頃な料理として、
  たとえばランチに食べる分には十分だと思う。 +1 オーストラリア




■ ナポリタンは実際に食べたら美味しいのに! +2 アメリカ




■ たしかにナポリタンは最悪の「パスタ」の1つではある。
  だけどランキング上位には値しない。
  ちなみにケチャップじゃなくて、
  本物のパスタソースを使うと桁違いに美味しくなる。
  それと、ナポリタンという料理は日本人にとって、
  アメリカにおけるマカロニ・チーズみたいなもので、
  安心する味であって、情緒が優先されるんだ。 +8 アメリカ




■ 食文化において、ベストもワーストもないだろうに。
  その味が自分の好みではないというだけで、
  他の人にとっては最悪というわけではない。
  自分の好みが全てではないんだよ。 +89 タイ





なお、5つ星評価では星2.5と、
順位ほどのインパクトはないでしょうか。
そしてこのランキングには雷おこしも40位に。
昨年度のランキングでは、納豆が3位に入っていました。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2023/02/17 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(-)
トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランダム記事



ブログパーツ アクセスランキング