fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本では犯罪が起きないのか?」 日本の雪国に設置されている謎の箱が世界的な話題に

世界的に見ても屈指の降雪量を誇る日本。
特徴は人が多く住む地域でも毎年大雪が降る点であり、
人口10万人以上の都市の年間降雪量ランキングでは、
トップ3を日本の都市(青森、札幌、富山)が独占しています。

雪の凍結による事故の可能性も自然高まるわけですが、
札幌市などでは対策として、道路沿いに「砂箱」を設置しています。
箱の中には滑り止め材(細かく砕いた砕石)の袋が入っており、
車道や歩道に直接撒く事で事故防止に。
もちろん無料で、誰でも自由に使用が可能です。

動画では外国人が実際に使う様子が収められているのですが、
行政の行き届いたサービスと、滑り止め材が盗まれない環境が、
外国人にとっては非常に驚異的だったようで、
動画は短期間で再生数1200万回を突破しています。
寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。

海外「日本では普通だぞ!」 日本の尋常じゃない降雪量に英BBCも衝撃

screenshot 20




翻訳元





■ 俺の国なら盗まれて売られておしまい😂 +35 フランス




■ もし僕らの国に日本のような文化が10分の1程でもあったら、
  どれだけ素敵な国になっていたか想像してみよう。 +13 アメリカ




■ 日本の社会はすごくよく考えられてるね!
  ケベック州はいつになったらやってくれるの? +34 カナダ




■ 市民のためを想って行動で尽くす、
  世界最高の自治体が日本には存在するね。 +5 スイス在住




■ カナダで同じ事をやったら?
  必ず砂を家に持ち帰る人間が出てくるさ。 +30 カナダ




■ 米自治体「自分たちの身は自分で守れ」 +5 アメリカ




■ 日本の気候が暑いだけじゃないって事を知ったのは、
  実は去年になってようやくだった……。
  雪まで降るなんて誰が知ってるんだ。 😆+1 イタリア




■ えっ、あれを無料で使えちゃうの?!
  そんなサービスをこっちでやったら、
  絶対みんな家に持って帰るよ😂 +6 イギリス




■ こんなのあったのかよ……。札幌ですっ転んだわ😭 +3 インドネシア

海外「アジアで最も美しい都市」 札幌の景観の美しさに外国人から絶賛の声




■ 俺たちの自治体がしてくれた事?
  転びにくいペンギンみたいな歩き方の伝授さ。 +8 カナダ




■ 私は日本の事が大好き……。
  あの人たちは3033年の世界に住んでるね! +3 パキスタン




■ 日本が何かをやった時のみんなの反応→🥰
  他の国が全く同じ事をやった時のみんなの反応→😐 +121 ドイツ語




■ この前プラハに行ってきたんだけど、
  向こうだと転倒防止に小さい石をばらまいてたな。 フランス




■ アメリカだったら走行中の車に投げつけて、
  ゴミを路上に放置する人間がいるからなぁ。
  だから俺たちは良い物が持てないんだ。 +10 アメリカ




■ 日本はシャベルが不足してるのかい? +5 カナダ




■ 日本は私の国より30年先に行っている😭 +7 南アフリカ

「日本は世界の遥か先にいた!」 30年前の日本アニメのワンシーンに欧米人が衝撃




■ 雪の日は滑って転んでナンボの世界に住んでるが?😂💀 +10 アメリカ



   ■ 滑って転んで、その後「訴える」が抜けてるぞ。 +3 アメリカ



■ 日本って雪が降る国だったんだね……。 +2 スペイン



   ■ 日本の北部はね。南部はほとんど降らない。
     だから南部の方で雪が降りだすと、
     全ての機能が停止しちゃうんだ。 +3 ベトナム



■ 先進国で暮らすのって最高なんだろうなぁ🙁
  私は日本人が羨ましいよ。 +6 チュニジア




■ 実を言うとイギリスにも昔は同じような設備があった。
  だけど盗んで売ろうとする人が出てきて終了。 +3 イギリス




■ 俺の意見では、日本ほど思いやりに満ちた国は、
  世界のどこを探しても他に存在しない。 +10 シンガポール

「これが日本という国なんだよ」 日本の幼児が取った行動が世界を感動の渦に




■ ヘイヘイ、日本では犯罪が起きないのかい?
  俺の国ならあっという間に盗まれるぞ? +6 アメリカ




■ みんな「〇〇だったら袋を盗まれる」とか言ってるけど、
  ニューヨーク市なら箱ごとだぞ? +14 アメリカ



   ■ そして翌日ネットで転売しようとするも、
     盗む際に腰を痛め、その事で市を訴えるw +6 アメリカ



■ 日本は世界の先を行き過ぎじゃないかしら? +1633 アメリカ




■ ちなみにユタ州の道路は滑りにくいよ。
  なぜなら雪が降った時は歩道の除雪と塩撒きが義務で、
  やらないと罰金を取られる事もあるから。
  もちろん市によって罰則の重さは違うけど。 +6 アメリカ




■ 日本は国民にサービスを提供する事に関して、
  常に世界の上を行ってるなと感じる。
  そして母国もそうであってほしい。 +12 国籍不明




■ 日本はアジア諸国の中で圧倒的に尊敬されていて、
  同時に最も聡明な国だろうね。 +5 国籍不明




■ 日本は砂や塩のパックを公共用に置いておくと、
  それを有効的に使う市民がほとんどで、
  盗んで売って利益を得ようとする人が出てこない、
  世界でもかなり限られた国なんじゃないかな。 +20 アメリカ




■ アメリカでも設置は無理じゃないだろうけど、
  一袋5ドルプラス税金って感じだと思うw +6 アメリカ




■ もちろん日本という国自体が進んでるのもあるけど、
  公共物を壊したりしない国民の存在も大きいよね。 +22 国籍不明




■ こういう市民を守る仕事をやる事こそ、
  行政の存在意義なんだと私は思うよ。 +39 ドイツ





なお、札幌市では30年ほど前から歩道用の砂箱を設置。
横断歩道などが以前より滑りやすくなったためなのですが、
その時期はスタッドレスタイヤの普及時と重なっています。
凍った道路上に積もった雪がスタッドレスタイヤにより、
絶えず磨かれるような状況になる事が影響しているようです。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2023/03/04 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(-)
トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事 (サムネイル付)
海外「日本は優勝に相応しかった!」 WBC 世界一奪還の侍ジャパンに感動と称賛の声が殺到 Mar 22, 2023
海外「史上最高の試合だった!」 侍ジャパンがメキシコに劇的勝利を収め海外も大盛り上がり Mar 21, 2023
海外「日本人が革命を起こした!」 日本の最新ファッションの技術にパリコレが拍手喝采 Mar 20, 2023
海外「日本は本当に良いチームだ!」 ヌートバーが侍ジャパンの中心的役割を任される姿に感動の声 Mar 19, 2023
海外「日本の都市で一番住みやすい!」 TIME誌が『世界最高の場所』に名古屋を選出し話題に Mar 18, 2023
海外「母国で日本の便利さを痛感した」 日本では一般的な店舗のサービスが画期的だと話題に Mar 17, 2023
海外「これが日本人なんだ!」 日本の投手が取った行動がアメリカ人の常識を大きく変える事に Mar 16, 2023
海外「若者達はみんな親日家だ!」 何でフランス人はあんなに日本が大好きなの? Mar 15, 2023
海外「何で日本以外では無名なんだ?」『サザエさん』なる謎の日本の国民的アニメが話題に Mar 14, 2023
海外「日本は世界の模範となった」 WBCの試合中に撮影された日本人の行動に称賛の声 Mar 13, 2023
海外「アニメの枠を超えている!」 アニメ嫌いの欧米の若者に『進撃の巨人』を見せた結果が凄い事に Mar 12, 2023
海外「本家の日本に任せるべきだ」 フランスを席巻した日本アニメを仏大手TV局が実写化へ Mar 11, 2023
海外「日本史に影響を与えてたのか!」 サムライと共に戦ったフランス人の存在に現地が熱狂 Mar 10, 2023
海外「日本は実在する国なのか?」 米大企業の社員が日本の鉄道システムに驚愕 Mar 09, 2023
海外「日本に行くのが怖い…」 初来日した海外アニメーターが日本人の姿に衝撃 Mar 08, 2023
海外「日本の枕は異次元だぞ!」 世界の親日家が推す日本で買える最も実用的なお土産が話題に Mar 07, 2023
海外「東京は誤解されている!」 世界最大の都市、東京の特殊性が海外ネットで話題に Mar 06, 2023
海外「なぜ女性は舞台に立てないの?」外国人のイメージを覆す最新の歌舞伎に様々な声が Mar 05, 2023
海外「日本では犯罪が起きないのか?」 日本の雪国に設置されている謎の箱が世界的な話題に Mar 04, 2023
海外「日本人はこんな良い暮らしを…」 日本の一般的な建売住宅に世界から驚きの声 Mar 02, 2023
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:




ブログパーツ アクセスランキング