fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「これが日本人なんだ!」 日本の投手が取った行動がアメリカ人の常識を大きく変える事に

各国代表に多くの大リーガーが参戦した事などもあり、
非常に大きな盛り上がりを見せている野球の世界一決定戦、
ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)。
これから行われる準決勝と決勝は、
野球の母国であるアメリカ・フロリダで開催されます。

その米国で現在、佐々木朗希投手の振る舞いが大きな話題に。
佐々木投手は、11日に行われたチェコ戦で、
4回にエスカラ選手へ死球を当ててしまったのですが、
その直後に帽子を取って謝罪の気持ちを示し、
さらにエスカラ選手とすれ違う際にもやはり脱帽し、
やや頭を下げるようにして謝意を示しています。

さらに2日後の早朝には、チェコ代表が宿泊するホテルを訪問し、
自身で購入した大きな袋2つ分のお菓子を、
デッドボールのお詫びとしてエスカラ選手に手渡すなど、
誠心誠意の対応をしています。

この一連の佐々木投手の振る舞いを14日、
米国初の一般紙であるUSAトゥデイのスポーツ版が特集。
「驚異的なスポーツマンシップを示した」と絶賛しています。

日本ではピッチャーがデッドボールを与えた際には、
帽子を取ったり、帽子のつばに手をやるなどして、
謝罪の意を表する事が一般的ですが、
メジャーリーグでは真剣勝負の中の暗黙の了解として、
少なくともその場での謝罪は行いません。

そういった文化的な違いがある中でも、
佐々木投手の振る舞いには多くのアメリカ人が感動。
「ボールをぶつけたのなら謝るべきなのではないか」
という意識が、米国人の中でも生まれつつあるようでした。

「どれだけ親日家が増えた事か!」 ラグビーW杯のあり方に革命を起こした日本に称賛の声が殺到

screenshot 45




翻訳元

https://www.youtube.com/watch?v=ttT-fpYHIOI



■ デットボールを出してしまった後のこの対応が、
  他の国の選手達にもぜひ広がってほしい。
  俺はこれまで多くの選手が平気で相手を傷つけるのを見てきた。
  ササキがとった行動は、人としての良識と、
  素晴らしいスポーツマンシップを示すものだ。 +4




■ 脱帽での謝罪は日本の野球選手にとっては典型的な行動。
  前から言われてるけど、日本は模範となる国だね! +21




■ 私はもともと彼の大ファンだったけど、さらに好きになった。
  もっと彼の投球が観られる日が来ますように。 +4




■ 160キロ以上の球を投げられる上に純粋なナイスガイか……。
  カナダに来てくれちゃってもいいんだぜ? +2 カナダ




■ こういった対応が当たり前のものになって欲しいなぁ。 +8




■ 日本の選手達は本当に人としてビューティフルだ。 +337



   ■ そして彼らの文化もまたビューティフル! +16



   ■ 基本的に日本人はワンダフルな人たちだよ。
     自分の経験からそう言える。 +33



■ デットボールの時に帽子を取って謝罪する文化を、
  「ミスター・ベースボール*」で知った。 +3

 (*ピークを過ぎたメジャーリーガーが、
   中日ドラゴンズに入団するストーリー。
   日本のプロ野球に参戦する多くの外国人選手が、
   参考のために視聴すると言われている)

「日本人は本当に優しいなぁ」 中日ドラゴンズの愛情にドミニカ人が歓喜




■ 日本人という国民はロック(最高)だ! +6




■ 日本では珍しくない。
  前にも何度か見た事がある。
  敬意と、偉大なるスポーツマンシップの表れだ。 +25




■ ピッチャーがデッドボールを与えてしまった時には、
  こういったジェスチャーが一般的になって欲しいなぁ。 +15




■ 思いやりのある振る舞いが大好き。
  ロウキがメジャーでプレイする姿が早く見たい! +7




■ こういうのは本当に素敵なジェスチャーだね。 +47




■ 実際に接すると、ほとんどの日本人の事が大好きになるぞ。 +3




■ ギフトのお菓子の中にハイチュウがあればなお良し。 +115

「日本が生んだ最高傑作」 アメリカ全土を席巻する日本のお菓子の存在が話題に




■ まさに一流の姿。
  ところで、チェコ代表も凄くなかった?
  プロの選手が数人しかいないなんて! +85 チェコ(米在住)




■ これこそ本物のスポーツマンシップというもの👏 +31

(※コメントは米スポーツ用品企業「dick's sporting goods」公式)




■ 私が知る限り、日本人は凄く親切で礼儀正しい。
  どうしても接触が起きてしまうスポーツであれば、
  なおさら謝罪をする事で敬意を示すのよ。




■ オオタニが見せたチェコ代表に対する愛情とサポートも、
  これ以上ないってくらいに素晴らしいものだった。 +3




■ 日本のアスリートとファンであれば、
  きっと正しい事をするだろうっていう信頼がある。
  彼らはどんなスポーツにおいても、
  一流の振る舞いをする人たちだから。 +6 プエルトリコ




■ 日本人と言えばリスペクトの精神。本当に素敵だ👏 +121 ウクライナ




■ 帽子を取って謝罪をする事が、
  「ルール」ではなくて「例外」なのが悲しいなぁ。

「日本以外じゃあり得ん」 常にルールを守る日本人の姿に外国人が感銘




■ 俺たちは敬意や気品、人に不快を与えない振る舞いについて、
  日本から学べる事がいくつかあるはずだ。 +3




■ この国の選手達がもっと日本人などから学ぶべき事が1つある、
  敬意、名誉、スポーツマンシップだ。 +25




■ これが日本人という人たちなんだ!❤️ +3




■ 日本の文化は他の世界が目指すべきものだと思ってる。
  率直に言って、ベターだから。




■ 日本の野球界では脱帽しての謝罪は当たり前のこと。
  「ミスター・ベースボール」を観た人なら知ってると思うけど、
  デッドボールが本当に悪気がないものだった場合は、
  ああやって謝罪の気持ちを示すんだ。 +3




■ 日本代表は応援したくなる魅力がある!!!❤️ +4 ドミニカ共和国




■ 日本人はベースボールを進化させたんだよ。
  サッカーの試合会場とかの雰囲気を見てもそうだけど、
  彼らは何よりスポーツマンシップを重視するんだ。 +14




■ なんて新鮮な行動なんだ! メジャーも日本に学んでくれ! +5

「メジャーも学んでくれ!」 日本の球場の雰囲気が素晴らし過ぎると話題に




■ この国にはもっと日本の文化が必要だ。 +4




■ スポーツの世界で活躍する日本人選手は、
  いつだって一流の振る舞いをしますね!❤️ +2




■ この一件を知っちゃたら、
  もう日本を応援しないわけにはいかなくなったわ。 +13




■ 素敵なジェスチャーだと思う。
  だけど礼儀や思いやりを示す事が、
  なぜそんなに珍しい事だとされてるのかしら。
  少なくとも欧米の社会ではそうなってしまっている。
  私たちはきっと、日本から様々な事を学べるはず。 +21





なお、大谷翔平選手も以前、MLBのロッキーズ戦で、
相手のストーリー選手にデッドボールを与えてしまった時、
すれ違う際に「すまない。怪我はないかい?」と謝罪しています。
その事についてストーリー選手は試合後、
「相手選手が気遣ってくれるのはクールな事だ。
 謝罪は絶対に必要なものというわけではないけど、
 ああいったジェスチャーはいいものだね」と話しています。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2023/03/16 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(-)
トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事 (サムネイル付)
海外「日本は優勝に相応しかった!」 WBC 世界一奪還の侍ジャパンに感動と称賛の声が殺到 Mar 22, 2023
海外「史上最高の試合だった!」 侍ジャパンがメキシコに劇的勝利を収め海外も大盛り上がり Mar 21, 2023
海外「日本人が革命を起こした!」 日本の最新ファッションの技術にパリコレが拍手喝采 Mar 20, 2023
海外「日本は本当に良いチームだ!」 ヌートバーが侍ジャパンの中心的役割を任される姿に感動の声 Mar 19, 2023
海外「日本の都市で一番住みやすい!」 TIME誌が『世界最高の場所』に名古屋を選出し話題に Mar 18, 2023
海外「母国で日本の便利さを痛感した」 日本では一般的な店舗のサービスが画期的だと話題に Mar 17, 2023
海外「これが日本人なんだ!」 日本の投手が取った行動がアメリカ人の常識を大きく変える事に Mar 16, 2023
海外「若者達はみんな親日家だ!」 何でフランス人はあんなに日本が大好きなの? Mar 15, 2023
海外「何で日本以外では無名なんだ?」『サザエさん』なる謎の日本の国民的アニメが話題に Mar 14, 2023
海外「日本は世界の模範となった」 WBCの試合中に撮影された日本人の行動に称賛の声 Mar 13, 2023
海外「アニメの枠を超えている!」 アニメ嫌いの欧米の若者に『進撃の巨人』を見せた結果が凄い事に Mar 12, 2023
海外「本家の日本に任せるべきだ」 フランスを席巻した日本アニメを仏大手TV局が実写化へ Mar 11, 2023
海外「日本史に影響を与えてたのか!」 サムライと共に戦ったフランス人の存在に現地が熱狂 Mar 10, 2023
海外「日本は実在する国なのか?」 米大企業の社員が日本の鉄道システムに驚愕 Mar 09, 2023
海外「日本に行くのが怖い…」 初来日した海外アニメーターが日本人の姿に衝撃 Mar 08, 2023
海外「日本の枕は異次元だぞ!」 世界の親日家が推す日本で買える最も実用的なお土産が話題に Mar 07, 2023
海外「東京は誤解されている!」 世界最大の都市、東京の特殊性が海外ネットで話題に Mar 06, 2023
海外「なぜ女性は舞台に立てないの?」外国人のイメージを覆す最新の歌舞伎に様々な声が Mar 05, 2023
海外「日本では犯罪が起きないのか?」 日本の雪国に設置されている謎の箱が世界的な話題に Mar 04, 2023
海外「日本人はこんな良い暮らしを…」 日本の一般的な建売住宅に世界から驚きの声 Mar 02, 2023
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:




ブログパーツ アクセスランキング