fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「なぜいつも日本だけ…」 世界的チェーン店でも日本だけ優遇され過ぎじゃないかと話題に

日本人に最も愛されている花木の1つである桜。
動詞「咲く(さく)」に接尾語「ら」が付き、
「さくら」という名詞になったという説や、
「農耕」を意味する「さ」という言葉に、
神の居場所を意味する「御座(みくら)」の、
「くら」が合わさり「さくら」になったという説などがあります。

いずれにしても、古代から日本人にとって身近で、
非常に重要な花木であった事が分かりますが、
現代では桜が満開となる時期が近づくと、
様々な商品のデザインやテイストに桜が用いられます。

世界最大級のファストフートチェーン「マクドナルド」でも、
桜の季節には日本の店舗では桜のデザインの紙袋を採用。
先日日本のマクドナルドで商品を購入した外国の方が、
写真付きでその袋をSNSで紹介したところ、
530万回以上表示されるなど、非常に大きな反響を呼んでいます。
一方で「日本の物なら何でも称賛されるネット上の風潮」に対し、
疑問を呈する声も散見されました。
寄せられた反応をまとめましたので、ごらんください。

「日本人が強いわけだよ」 一本の桜を千年間守り続けた日本人の物語に外国人が涙

337228242_1260546841217810_6949594902478740386_n.jpeg




翻訳元



■ 色合いとかがとにかくキュート。
  このデザインは最高と言わざるを得ない。 +767




■ これはもう日本に行くっきゃない。
  あの素敵なマクドナルドの紙袋をゲットするために。 +2 アメリカ




■ 私の国のマクドナルドさん。
  日本ではこんな素敵なデザインになっています。 +2 サウジアラビア



   ■ ご提案ありがとうございます。
     担当チームにお伝えします❤️ +24 サウジ・マクドナルド公式



■ たとえ食べ物の匂いが写ってるとしても、
  私なら一生あの紙袋を保持し続けるね。 +45




■ この袋の違いがすなわち、
  アメリカと日本の文化の違いである。 +25 アメリカ




■ 他の国の物に対する世界の反応→ 😕
  日本の物に対する世界の反応→ 🤩 +44




■ みんな相変わらず日本の物になると過剰に褒めますねw +12




■ ちなみにニューアークやワシントンD.C.でも、
  20世紀初頭に日本から寄贈された、
  伝統的な桜を見る事が出来るんだよ。 +11 アメリカ

「日米の器の大きさに感動した」 桜にまつわる日本とアメリカの友情物語が話題に




■ 私の国でももっと桜のモチーフが増えてほしい😌👌🌸
  いや、これは結構強めに言ってる。 +21 アメリカ




■ えっ、これはさすがに嘘じゃないの? リアルで? +3




■ 他の国と比べると、こっちのマックは普通過ぎるw +3 アメリカ




■ そしてこれは日本のスターバックスのサクラパッケージ。
  カップとかも同じデザインになってる。 +178

 screenshot 56



   ■ オオッ、なんて可愛らしいの〜🥺🥺 +11 オランダ



      ■ 日本ではこの季節、全ての商品が、
        さらに素敵なものになるんだよ。 +8



■ 日本の物だけ過剰に絶賛されるって声があるけど、
  これに限ってはその指摘は間違ってるでしょ。
  袋に日本語の文字が書かれてるだけで、
  「ウォー!」ってなってたらおかしいけど。 +410

「日本あるあるだねw」 日本の『全角』と『半角』という概念に外国人が困惑




■ オーマイガーッ! 可愛過ぎる!
  また日本に戻りたくなってきた😭 +4




■ 桜をイラストするだけであんなに可愛くなるなんてw +92




■ 日本の物ならみんな称賛する傾向があるのは確かだけど、
  この紙袋は普通に可愛いすぎる。 +898




■ どうしてフランスのお店はこういう事をやってくれないの😭 フランス




■ 日本のマクドナルドはメニューとサービスの面でも、
  こっちの店舗とは違う次元にあるよ。 アメリカ




■ なぜいつも日本だけキュートなものが揃ってるの???
  世界中で一斉にやるべきでしょ🥺🥺 




■ 桜の季節に日本に行くと、
  飲み物とかスナックとか洋服とか色々、
  桜がモチーフの商品を沢山見つけられるよ。 フランス

「日本は『四季の国』だよ」 日本という国を一言で表すとしたら何だろう?




■ クールな物はいつも日本が全部持って行ってしまう😒 アメリカ




■ 日本の物だから絶賛するわけじゃない。
  これは明らかにアップグレードされてる。 +84 ハイチ




■ 私も日本の物だから絶賛してるわけじゃない。
  紙袋に桜のイラストを加えるだけで、
  こんなにも可愛くなるなんて凄く素敵!! +176




■ 日本ではただの紙袋でさえこんなに可愛いなんて! +279




■ 自分の国と比べちゃうとね……。
  こういう小さい違いを楽しめるのっていいなぁ。 +76 アメリカ




■ これは誰にでも伝わる、
 「THE 日本」って感じのデザインだもんね。 +4

「日本は島国だから独特なの?」 日本を象徴する1枚の写真が外国人を魅了




■ キャー! 可愛い。
  カナダもカエデの葉のデザインにすればいいのに。 カナダ




■ 寒い冬の後に桜の季節が待ってるなんて最高だよね。 アメリカ




■ 私も普段のネット上の「日本凄い」は好きじゃないけど、
  桜はこの時期日本にとって特別なものだし、
  しかも可愛いしこれは素敵だと思う。 +4




■ こういうのは日本でしかやらないし、
  人を喜ばせる、クールな取り組みだと思ったよ。 +44 アメリカ





「日本だけ過剰に賞賛される」現象は、
現在海外のネット上で有名なミームになっていますが、
それだけ日本の好感度が高いという事なんだと思います。
ちょっとした事のちょっとした差というのは、重要ですしね。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2023/03/24 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(-)
トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランダム記事



ブログパーツ アクセスランキング