11日朝、千葉県南部を震源とする地震があり、
千葉県木更津市で震度5強の揺れを観測しました。
今後1週間程度は同程度の揺れを伴う地震が起きる恐れがあるとして、
気象庁が注意を呼びかけています。
この地震では東京23区や横浜など広い範囲で震度4を観測。
(気象庁による震度4の揺れの状況
・ほとんどの人が驚く
・電灯などの吊り下げ物は大きく揺れる
・座りの悪い置物が倒れる事がある)翻訳元では、日本のツイッター上でもバズっていた、
地震発生時の歌舞伎町の様子が取り上げられているのですが、
なかなかの揺れであるにもかかわらず、
ほとんどの人が何事もないかのように振舞っており、
その事が外国人に驚きを与えていました。
寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。
「改めて日本の凄さが分かった」 日本で大地震に遭遇した外国人の体験談が話題に
翻訳元
■■ ■ みんな何事もなかったかのようにしてるなw
■ そう、これはまさに俺が東京で地震を経験した時だ。
日本の人たちは一瞬だけ気にするそぶりを見せて、
あとはすぐに日常に戻っていったよ。
+32 米出身■ 日本を愛してるけど、地震だけはちょっと厄介だ。
+21 カナダ■ いつも地震の揺れそのもの以上に、
緊急地震速報の音にビックリする。
インドネシア■ 自分はあの地震の揺れで目が覚めてしまった。
中国■ 地震が起きた時、ああいった看板の下や、
近くからは離れた方がいいと思うんだ。
+2 ■ あの程度の揺れは日本人の感覚からすれば小さいもんw
+1 ■ 俺たちが小規模のハリケーンに慌てないようなもんだ。
■ 何で日本では地震って一般的なのに、
映画やアニメの中だとまず発生しないんだろう?
それがちょっと変だと思う。
+49 アルゼンチン「日本の中心的存在なのに…」 なぜ天皇は日本のアニメに絶対登場しないのか? ■ 「風立ちぬ」では関東大震災が描写されてますよ。
+33 ■ 実はあるよ。
「日本沈没2020」「東京マグニチュード8.0」「華星夜曲」
「はいからさんが通る」「帝都物語」「暁のARIA」。
言いたい事はなんとなく分かるよ。
とは言え実際には沢山ある。
+2 ■ 新海誠の最新作「すずめの戸締まり」は、
基本的には震災が大きなテーマだ。
+8 フィンランド■ 結構な揺れなのに淡々としてる姿が大好きだ😂
+2 アイルランド■ 日本人の地震の時の落ち着きぶりを見ると、
「ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」の地震のシーンで、
日本人のキャラは冷静だったのを思い出す。
+3 ■ その時僕は鎌倉に滞在してたんだけど、
あの揺れはかなり恐ろしかったよ。
オーストラリア「鎌倉幕府は見事だった」 元寇 日本の存亡を賭けた戦いを外国人が分析■ あの地震で目が覚めたけど、すぐにまた寝たw
日本在住■ 東京で誰もが地震に敏感になってたのは、
東日本大震災から間もない時期に起きた、
かなり強くて長い地震の時だけだった。
1分間くらい揺れたように感じられた後に、
「これ大きい?」って言いたげに、
お互いに見回し始めてたんだ。
アメリカ■ 揺れてるのに、まるで何も起きていないかのようだ。
オーストラリア■ 興味深い……。
だけどアラームが鳴るのが一番怖かったりする。
特に狭い空間に何台もスマホがある時は!
俺は地震で起きてから寝られなかった!
カナダ■ 何人か携帯をチェックしてる人もいるけど、
みんな落ち着いてるように見えるな。
■ カリフォルニアに近いかも。
揺れる→物は落ちているか→NO→ならOK
+3 アメリカ「嘘みたいな光景だw」 米西海岸を走る日本の軽トラ消防車が現地の人気者に ■ 「マグニチュード4.0だから大丈夫だよ。
またベッドに戻りなよ」
+6 アメリカ■ 思わず笑っちゃったよw
誰も気にしてないじゃん😂
+2 アメリカ■ 緊急地震速報で心臓バクンバクンになったわ。
フランス■ あのアラーム音は2度と聞きたくない。
まだ地震の揺れの方が耐えられる。
+1 ■ 実際のところそこまで大きくないでしょw
+1 アメリカ■ 木更津の方はかなりワイルドな揺れだった!
千葉在住■ 全く気にしてないね。
イギリスの人たちにとっての雨みたいなものか。
+1 スペイン「地震の時は冷静なのに…」 突然の小雨に慌てて逃げる日本人の姿が話題に■ 自分は突然の地震にかなり感情的になったけどね!
東京在住■ 日本が大好きな自分でも驚かされるのが、
一晩中起きているような人たちが、
朝の4時16分でもだらしない感じじゃなくて、
完璧に一日の準備が出来ているように見える事。
+1 ■ 日本人「おっ地震……まぁ大丈夫か」
+64 ■ あのくらいの揺れであれば、
日本人からすればいつもの日常だったんだろうな。
シンガポール
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。