現在、ワールドツアー「The Eras Tour」を行なっている、
アメリカ出身の世界的アーティスト、テイラー・スウィフトさん。
日本公演は2024年2月7日から10日まで、
海外女性アーティストとしては初となる、
東京ドーム4日連続開催が予定されています。
スウィフトさんはSNSで4億人以上のフォロワーを抱え、
文字通り世界中に多くのファンが存在するわけですが、
欧米を中心に回る今回のツアーにおいて、
アジアで公演を行うのは日本とシンガポールの2カ国のみ。
その事が現在、アジア各国で大きな議論を呼んでいます。
寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。
「日本って凄いね…」 ライブの観客のマナーに外国人から賞賛の嵐
翻訳元
■■■■■■■ ワールドツアーと銘打ってるのに、
アジアはシンガポールと日本だけですか。
+31■ しょうがないさ。
通常このレベルの歌手は先進国でしかライブをしない。
+42■ アジアは10カ国くらい来てくれてもいいのに。
タイがなくてガッカリしちゃったよ。
これはもう日本かシンガポールに行くしかないね😅
■ 悲しいなぁ。何で台湾には絶対に来てくれないんだよ……。
■ テイラー・スウィフトの代わりにスズキ・スイフトを眺めてるわ。
+5 (※一般的な日本語表記は異なるものの、どちらもSwift)
■ 日本とシンガポール以外のアジアでも、
間違いなく観客は集まるのになぁ。
+4■ 日本とシンガポールはアジアを代表する2カ国。
仕方ないと思って諦めるしかない💔💔💔
+11■ ツアーの主催者やプロデューサーの判断なんだよ。
マーケットとして成立してる国が選ばれるんだ。
+5■ とりあえず社会的に安定してる場所にしか行かないよね。
+97「日本は島国だからね」 伊紙『なぜ日本社会は常に安定しているのだろうか』■ 安心して公演に臨めるなら私はファンの1人として嬉しいよ✨🙏
+3■ アジアは日本とシンガポールだけ。
他の50近くのアジアには目を向けられなかったわけだ。
+22■ ニュージーランドにも来てくれないんだけど😂
+3■ まぁシンガポールで開催すれば、
ほとんどの東南アジアの国は割合近いからね。
+2■ 東京だけで4回も公演するなら、
私たちの国に来てくれてもいいのに。
+9■ この機会に日本に行くっきゃない!!!!!😍😍😍
+20■ 欧米にとってアジアと言えば日本とシンガポールなのさ。
実際にスタジアムがワールドクラスなんだし。
+12「日本人が怖い…!」 札幌ドームの凄まじいハイテクっぷりが話題に■ ローソンの神々が我々にはついてる🤞🏼
+2 (※ローソンチケットへの言及だと思われます)
■ 何の問題もない。主催者側の選択だ。
それに彼らは東南アジア中のファンが、
テイラーのコンサートを観るためであれば、
シンガポールまで足を運ぶ事をよく分かってる。
+14■ 私たちの国(フィリピン)には、
ツアーの運営側が納得するような、
巨大な屋外スタジアムがないから選ばれないのかと思ってたけど、
東京ドームに至っては屋内球技場だった😂
+5 ■ 東京ドームはセットのスペースも提供出来るのが大きい。
+3■ 「ワールドツアー」の「ワールド」とは先進国の事なのか?🤔
+2■ タイ、フィリピン、マレーシア、韓国、
インドネシア、インド、ベトナムで、
1公演もないってどういう事なの。 😢
+3■ どうやったら日本のサイトでチケットを買えるんだ。
って言うかワイドサイズの「カナ」ってどういう意味なんだよ。
「日本あるあるだねw」 日本の『全角』と『半角』という概念に外国人が困惑 ■ ヒラガナかカタカナって意味。
だけど日本のチケットを買うとなると、
住所と自分の名前の漢字が必要だよ。
■ シンガポールは成り上がったね……。
僕らとしては羨ましい限りだ。
+5■ 香港と台湾でさえ素通りされてるのか……。
+6 ■ 元々欧米の大物歌手はあまり行かなくない?
■ 私たちにとっては悲しすぎるニュース😭
なぜいつも日本ばかりが幸運に恵まれているの。
+2■ 俺たちの国で公演してくれるのは嬉しいけど、
転売の問題をどうにか解決する必要がある!
+34■ 日本とシンガポールはアジアの先進国だから😅
私たちの国にとって最高の時はまだ来ていない🙂
+4「日本の影響力は圧倒的だ」 アジア各国で最も検索された国の一覧が話題に■ アジアの2カ国が幸運にもリストに入ったと捉えよう!
+26■ 日本行きを決意してるみんな。
どうか夢へのチケットをゲットしてくれ!
+2200■ このクラスになるとお金が全てではないからね。
色々な意味で安心して公演出来るかが重要になってくる。
+3■ むしろ日本行きの背中を押された!!!
2つの夢を同時に叶えに行ってきます!
+3
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。