fc2ブログ

パンドラの憂鬱

外国メディアの記事などに寄せられた、海外の方々の反応をお伝えします


海外「日本は常に本家を超えて行く」 NYの美食家が日本のピザこそ世界一だと認め話題に

イタリア発祥の料理で、米国のピザチェーンの影響等により、
現在では世界的に広く食べられている「ピザ」。
古代ローマ時代から作られていたフォカッチャが原型とされ、
薄くのばしたパン生地にトマトソースを載せて焼く、
現在のような形になったのは16世紀、
アメリカ大陸からトマトがもたらされてからの事でした。

日本では戦後になってピザ店が徐々に増えていき、
バブル期以降のイタリア料理人気と米宅配チェーン店の普及により、
イタリア風とアメリカ風が併存する状態になっています。

さて今回は、ホワイトハウスに招待され、
バイデン大統領とセルフィーを撮った事もある、
NY出身の美食家、ジャーミー・ヤコボヴィッツ氏の投稿からで、
「世界最高のピザは日本にある」と断言しています。
特に4年前に食べた聖林館(東京・目黒)に言及し、
「東京スタイル」は塩とオリーブオイルが、
他の国のピザとの違いを生んでいると評価。
「間違いなく今まで食べたピザの中でベスト」と伝えています。

美食家による「世界最高のピザがある国は日本」という主張に、
外国人からは様々な反応が寄せられていました。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。

「日本にいるだけで勝ち組だ」 世界的シェフが日本を世界一の美食国家に認定

screenshot 91




翻訳元



■ 2018年に日本に行ったけど、イタリアを含め、
  これまで食べた中で最高のピザの1つだと断言出来る。 +13 イタリア




■ 自分も日本のピザが世界最高峰だと思う。
  とりあえずみんな一度トライしてみるべき。 +3 カナダ




■ ナポリにあるお店より美味しいの?
  にわかには信じられんな……。 +1 イタリア




■ 俺はニューヨーク、イタリア、東京に住んで、
  現地でピザを食べたことがある。
  そう、あり得ないように聞こえるだろう。
  でも実際に、断然東京のピザが美味しい。
  俺も何だかよく分かってはいないんだが、
  日本のピザは全体的なバランスが実にいい。
  東京はナンバーワンって事を何年も人に言ってきたけど、
  東京のピザを食べた事がない人はみんな笑うんだ。
  ようやく同意してくれる人が現れて嬉しいよ。 +137 



   ■ 一般的に日本の美味しい料理の素晴らしさは、
     質の高い素材と細部へのこだわり、
     そして徹底的に洗練させる点にある。
     驚くような料理になるまで徹底的にね。
     でもNYやイタリアの料理も美味しいよ。 +2 アメリカ



■ アメリカに東京スタイルのピザを作ってるお店もあるぞ。
  LAのピコ・ブルバードにある「Pizzeria Sei」!
  神々しいほどに美味い。 アメリカ




■ 日本では2つのお店でピザを食べた!
  どちらのピザも素晴らしかったけど、
  日本が「世界最高」とは言えないかな。
  個人的にはNYのピザの方が好きだから。 +4 ウルグアイ




■ 外国のお店が本場を超える事はないと思うわ。
  つまりピザの世界一は、イタリアだ。 イタリア




■ 日本の文化は全てを完璧にする事に細心の注意を払う。
  ピザだって間違いなく美味しいに決まってるさ。 +170 アメリカ

「日本には完璧な安全性がある」 日本の水道水を絶賛する在日外国人の人々



   ■ 実際に日本を体験してみてそう感じたよ! +9 投稿者



■ 京都もイタリアンのレベルがかなり高い。 +3 フランス




■ たしかに最高峰の1つである事は間違いない。
  日本で食べた時にそう感じたよ。 +33 ロサンゼルス




■ いいや、ニューヨークのピザの方が遥かに美味しい。
  NYのピザが口に合わないならイタリアに行けば良い。
  何で日本の料理はこんな持ち上げられるんだろ。 +9 日本在住




■ 自分はナポリ出身のイタリア人で、東京に住んでる。
  東京でピザの粉を売ってた事もあるから、
  ここで言われている事は他の人よりよく分かると思う。
  たしかに東京のピザはイタリアのピザに匹敵する。
  というのも、都内には凄いお店がたくさんあるんだ。
  そしてそういうお店は都心のビジネス街よりも、
  マイナーな駅の周辺にある事が多い。 +11 イタリア




■ 俺も東京でピザを食べまくった。
  個人的にはTamakiとSAVOY PIZZAが好きなんだが、
  投稿者さんは行った事あるかな? カナダ




■ 日本人は完璧主義だから。
  彼らがフランス料理店を開く時には、
  そのための正しい知識とノウハウを頭に叩き込む。
  フランス以外で食べたクレープで、
  一番美味しかったのは東京のものだった。 +104 フランス

「これが日本人なんだよ」 在仏日本人シェフが医師達の為に取った行動に感動の声



   ■ 日本人は自分がやる事にプライドを持って、
     全てを完璧にしようとするからね。 +5 



   ■ そうなんだよ。
     小さなお店でもシェフはその国の料理を学んでる。
     ここで取り上げられてるお店のピザ職人だって、
     修行のためにイタリアに行った事があるはずだよ。 



■ 数年前に日本で食べた事がある。
  文字通り最悪のピザだった。
  生地は焦げて苦い。トマトソースには味がなかった。
  最大の後悔と言って良いくらい。 




■ 俺も日本のお店のピザを食べた事があるけど、スペシャルだった。
  実は先週、同僚にもその話をしてたんだ。 +12 日本在住




■ 日本には素晴らしい食べ物がある。
  それは疑いようのない事実なんだけど、
  日本に最高のピザがある? それはあり得ない。 +3 




■ 日本のピザを体験しちゃった俺には理解出来る。
  彼が言ってる事は正しい。 +12 アメリカ




■ 日本人は本物の職人だ。
  どこに行っても熟練の職人を見つける事が出来る。
  そしてそこにはピザも含まれるんだ。
  もちろん日本の全てのピザが最高とは言わない。
  だけど俺も最高のピザを味わったのは日本でだった。 +21 ペルー

「また日本人がハードルを上げた」 とある日本の職人の技術が完全に魔法だと話題




■ 100パーセント同意だ。
  東京スタイルのピザこそ世界一だと思う。
  認められないのは食べた事がない人だけだろうね。 アメリカ




■ ピザってオリーブオイル1つで質が変わるからね。
  高品質のオリーブオイルはマジでゲームチェンジャー。 +5 イギリス




■ たしかにあのお店のピザは美味しい。
  私も2回行ってるくらいだから。
  それでもイタリアのピザの方が上。 +2 




■ 日本に行ったばかりだからまさにタイムリーな話題。
  彼が伝えてる事は真実だ。正直そう認めざるを得ない。 アメリカ




■ ちなみに自分が今まで食べた中で最高のパスタは、
  京都のお店で食べたものなんだ。 +3 日本在住




■ 日本は常にさらなる完璧を目指して、
  そうやって本家の味さえ超えて行く。 +6 アメリカ




■ 日本には色々な国の料理の「世界一」がある国。
  彼らは他文化の料理を完成させる事に執着するから。 +2 イギリス

「日本が独自進化させたんだ」 日本の『バウムクーヘン』なる食べ物に驚くドイツの人々




■ 日本のピザが世界最高?
  俺は映像のお店を含めて日本各地のピザ屋で食事をしてる。
  味も素材もイタリアとは全く違うよ。
  日本はイタリアに次いで僅差で世界2位だと思う。
  NYはこの話題に加わる事さえ出来ない。 +7 イタリア



   ■ NYのピザだってイタリアや日本に比肩するよ。 投稿者



■ 私もそう思います。
  兄と日本の夜の街を散策してる時に入ったピザ屋は、
  まさにトップレベルと言える質の高さだった。
  あの味は今でも忘れられない。 +7 




■ たしかに日本のピザは美味しい。
  あなたの発言は大胆だし、個人的には違う意見だけど、
  「日本が世界一」だと思う人がいるのは、
  実際に食べた経験がある僕には理解出来るよ。 +7 





やはり好みは人それぞれですので、異論も散見されました。
ただ、投稿者さんの意見に否定的な人たちも、
あくまでも「世界一」という部分に引っかかっているだけで、
日本のピザのレベルの高さはおしなべて認めていました。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2023/07/09 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(-)
トラックバック
この記事のトラックバックURL

最新記事
月別アーカイブ
お問い合わせフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

ランダム記事



ブログパーツ アクセスランキング