今回は、米国の時事解説誌として3番目の発行部数を誇る、
USニューズ&ワールド・レポート誌が先日発表した、
「最も豊かな伝統を持つ国ランキング」からです。
このランキングでは、国家の伝統に関連する、
「文化へのアクセスのしやすさ」「豊かな歴史」
「美味しい料理」「文化的魅力の多さ」「地理的魅力」
以上5つの属性が加重平均されています。
以下は全体のトップ10になります。
1. イタリア🇮🇹
2. ギリシャ🇬🇷
3. スペイン🇪🇸
4. フランス🇫🇷
5. メキシコ🇲🇽
6. エジプト🇪🇬
7. トルコ🇹🇷
8. インド🇮🇳
9. 日本🇯🇵
10. タイ🇹🇭さらに翻訳元は、アジア各国の順位だけを抽出して紹介しており、
4000以上のコメントが寄せられるなど、大いに盛り上がっていました。
寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。
「日本は本当に凄い国だぞ」 最新版『世界最高の国ランキング』で日本が2位に
翻訳元
■■■ 東南アジア諸国が健闘してるね。
+2 イギリス■ イタリアやギリシャが、
インド、日本、中国、エジプトよりも上位だって?
インド■ カンボジアが57位なのかぁ。
+6 ■ インド、中国、日本には太刀打ちできない。
その事に関しては僕らカンボジア人は認める。
だけど納得いかない部分もあるね。
まぁこれはあくまでも米国のデータだけど。
+6 カンボジア■ これは偏見も入ってると思うけど。
豊かな国ほど上位になりやすい。それが全て。
■ 個人的には僕らの地域はひとまとめでいいと思ってる。
タイ、ミャンマー、カンボジアとかね。
僕らは似た文化を持ってるから。
+16 カンボジア ■ 似てるんじゃなくて、影響を受けたんだよ。
+14 タイ■ 西ヨーロッパの国々がインドと中国より上。
ヨーロッパ中心主義だと言わざるを得ない。
■ 中国はもっと上位でよかったんじゃないかなぁ。
モンゴル「日本こそ中華文化の継承者だ」 日本の出版社の60年に及ぶ大事業に中国人が感嘆■ 国が自ら伝統を壊してるところは、
低くなっちゃっても仕方がないと思うわ。
オーストラリア■ 🇯🇵>>>>>>>>>>🇮🇳 だと思ったんだが。
バングラデシュ ■ 日本の国旗が自国のものと似てるから、
やはり親近感があるのかな?
タイ■ 日本は大国だから、その事が順位に影響してそう。
■ 色々おかしい部分がある。
アジアのランキングはこうなるべき。
1. インド
2. 中国
3. 日本
4. インドネシア
5. タイ
6. 韓国
7. ベトナム
8. サウジアラビア
9. イラク
10. レバノン
+3 インドネシア■ ネパールはブッダが生まれた国だ……。
別にこのリストに入らなくなっていいさ。
俺たちはそのままでも幸せなんだから。
+1 ネパール「日本には真の自由がある」 ブッダとイエスのギャグ作品に外国人が衝撃■ えっ? 個人的にはインドの順位が高くて意外だった。
+5 タイ ■ ところで、タイの文化のほとんどは、
インドから影響を受けたものだよね。
+8 インド■ シンガポールはマレーシアから分離独立した国だけど、
それでも本当にマレーシアよりも上なんだろうか?
マレーシア■ このランキングは欧米の視点が基準になってるな。
■ それで?
君の好みにあったランキングなら、
欧米の基準でも納得してたわけだよね?
インド■ タイが正当に評価されていて嬉しい🥰🥰🥰🥰🥰
+15 タイ■ アジア諸国で一番世界に貢献したのはインドだと思う。
「日本人は外国の神も信仰するのか」 日本に根付くヒンドゥー教の神々に驚きの声■ 日本と中国はアジアで最も西洋化された国なのに……。
■ 世界初の文明が興ったイランが66位は低すぎるって。
アメリカ■ アジアのほとんどの文化は1945年まで、
欧米列強の支配下にあったからなぁ。
植民地時代と産業革命時代全体を通じて、
中国と日本は一度も欧米に支配されなかった。
単独で真の文化的影響を世界に与えた、
数少ないアジアの2カ国だ。
+2 米在住■ 中国が13位かぁ。
中国とインドは全体でもトップ3は固いはずだが。
ベトナム■ 日本は伝統と先進性の振り幅が凄過ぎるよね。
そして中国に関してはもっと上でいいと思った。
全体的にはヨーロッパ寄りだよね。
+2 インドネシア■ クメール王朝の偉大さが分かりますね☺️ 😆
+43 +9 カンボジア (※現在のカンボジアのもととなった国。
12世紀末の最盛期には、現在のタイ東北部、
ラオス、ベトナムのそれぞれの一部を領有していた)
■ 自分はフィリピン系アメリカ人だけど、
ここ数年は日本とかの文化の影響力が一番強いよ。
米在住「日本人は嫌じゃないの?」 米国の子供達が会話に日本語を混ぜる社会現象を米高級紙が特集■ このランキングは欧米の視点に基づいてる。
もちろん日本は欧米寄りだから、
そういう国は上位にランクされる。
インド■ 豊かな伝統とは歴史の長さ? それとも価値?
長さで言えば中国とペルシャが豊かな伝統を持つ最も古い国だ。
当時唯一日本だけがその2カ国に並び立つ事が出来ただろうけど、
それでもやはり影響力は比較的小さかった。
そして他の全てのアジア諸国は、
競争するにはちょっと若すぎる。
+3 カンボジア■ 慶事なのでとりあえず日本の旗を置いときます🎌
+2 フィリピン■ 日本とタイが上位に食い込んでくれたことが、
同じアジア人として嬉しかったよ。
+63 インドネシア
やはりランキングの話題は異論が殺到するものですが、
インドと特に中国は過小評価されているとの声が目立つ結果に。
基本的に東南アジアの皆さんは、煽り合って楽しんでいました。
- 関連記事
-

↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。